
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
投資には契約締結前交付書への同意とサインが必要で、取り組みそのものが個人の判断で、リスクとルールを理解したことになります。
クーリングオフは取引前の契約締結を行った後の10日間は契約解除が可能ということですので、取引とは別です。
すなわち、実際の金融取引に至る前の勧誘や訪問で口座開設が行われた後、10日間は口座契約の解除が出来るということです。
No.4
- 回答日時:
特定商取引法上のクーリングオフが適用されるのは、投資関係のものでは連鎖販売取引に該当するようなもの(要するにネットワークビジネス)のみです。
通常の投資商品はその商品の性質上購入後にキャンセルすることは無理ですし、そもそも金商取引で投資信託や国債などを販売する上で商品に関するリスクを含めた説明を十分して理解してる人に販売することになってます。
クーリングオフ制度はあくまでバカが頭のいい商材屋の口車に乗せられたり、詐欺師が他人の弱みに付け込んで不当なビジネスをすることにたいして消費者を保護するための制度であって、なんでもキャンセルを認めるものではないからです。
No.2
- 回答日時:
「自分の意志をもって購入してる」からです。
「しに行ってる」からです。
押し売りとか、向こうからやってきて、
買ったりしたものなら、クーリングオフできます。
>投資信託と国債
サイトでか店舗でかしらんけど、
自分の意志でそこへ行って、購入してるから、
クーリングオフは対象になりません。
No.1
- 回答日時:
>私、投資信託と国債やってる…
ご自身の判断で、投信や国債などを買ったり売ったりしているのですね。
クーリングオフとは、突然の電話勧誘や訪問販売などで考える時間が十分取れないまま契約してしまった場合に、一定の期日内なら解約できる制度のことです。
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolin …
ご自分の意思で買ったものは、クーリングオフの対象ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
株で絶対に儲かる方法の教材が40万円で売ってるという事で勧められています もうすぐ受付終了らしいです
その他(資産運用・投資)
-
投資信託
不動産投資・投資信託
-
知りあいから投資話を持ちかけられました。 インドネシアで車エビを養殖するので、その養殖場の権利の一部
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資案件について
その他(資産運用・投資)
-
5
賃貸に住んでいるのですが、火災保険の請求が来ました。火災保険などはオーナーさんが入るものではなかった
不動産投資・投資信託
-
6
楽天モバイル債が発売になりますが安心安全な運用先でしょうか。 キャッシュが足らないモバイル事業継続で
その他(資産運用・投資)
-
7
投資信託
不動産投資・投資信託
-
8
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
9
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
10
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
11
プロの投資家なら、ちゃんと月利で決まった10−20%のリターンを得られるんでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
100万円を元手に投資を始めて5年後に50倍に出来る可能性のある方法はあるでしょうか? ハマーを購入
その他(資産運用・投資)
-
13
交通機関なのに株式会社として運営するメリットってありますか? 株主のためにインフラを不便にするのはど
株式市場・株価
-
14
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
15
積立NISAの積み立ては,円安のとき一時停止して方が良いですか?
不動産投資・投資信託
-
16
NISAについてどうお考えで? 儲かる儲からない
その他(資産運用・投資)
-
17
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
18
投資信託で取得単価が下がるのはなぜ?
不動産投資・投資信託
-
19
銀行株を1億円分所有していると、生活に困ることないと聞きましたが、本当でしょうか。
日本株
-
20
フィリピンの国債が7%台まで上昇しています。これ国としてちゃんと払ってくれるんですかね?国債を払えな
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本銀行は無限にお金(日本銀...
-
5
友人が1千万円で、ブラジル国債...
-
6
日本が保有できる国債の限度額...
-
7
消費税を下げるとどうなりますか
-
8
国債をどんどん発行して、国家...
-
9
国債を小学生にも分かるぐらい...
-
10
国債の60年償還ルールというの...
-
11
マイナス金利の債券が取引され...
-
12
クーリングオフ
-
13
日本がデフォルト(債務不履行...
-
14
ストックとフロー
-
15
FPからつみたてNISAはリスクが...
-
16
国債の「元利払い費」について
-
17
日本はこんなに財政赤字を垂れ...
-
18
ジンバブエの国債とデフォルト...
-
19
資産変換機能についてできるだ...
-
20
「預金を全て解約するわ」と言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter