
新卒で働いている者です。
社長ワンマンがすごい会社で、皆んな社長のいいなりです。社長が帰るまで上司は帰ることができないらしく、遅い時は深夜の2時まで残ったり、平均10時くらいまで残ってます。
私は新卒なので存在を認識されていませんが、もし覚えられたら上司のように帰れなくなると思います。
社長は皆んなに罵声を浴びせたり、社員のことを馬鹿と呼んでいたり、2回ほどビンタをしてるところも目撃しました。
社長も高齢なので亡くなるまで待つとしても、10年くらいはまだいると思うので先が思いやられます。
給料面では手取り165000円で、ボーナスは年間15万円です。来年から税金でもっと減ると思うと厳しいです。今は実家暮らしですが、この金額だと一人暮らしは厳しいですよね?
仕事内容はそこまで苦ではないことが、良い点です。
この話を聞いて皆さんはどう思いますか?
皆さんが私の状況だったら転職しますか?我慢しますか?私はもう明日から会社に行きたくないくらいです
就職するときに口コミがあまり書いてなかったので、入ってみないとわからなかったです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ブラックですね、新卒でそんな会社に入ったのですね。
今まで頑張ってたのが凄いと思いますよ。心が病んでしまってからは、遅すぎます。
断言します!転職しましょう!
まだ、お若いし幸いにもご実家なので大丈夫です、身を軽くして転職活動しましょう♪
No.9
- 回答日時:
まあ、そんな会社にはさっさと見切りをつけて、転職活動を行うでしょうね。
だって、そんな会社、将来までずっと働いていける姿がイメージできないもの。
例えば、かなり給料が高い、有給休暇がとりやすい、転勤がない等々、よほどのメリットがあるのならそれらを比較考量して考えるでしょうけど。
だけど、上記を見る限り、そういうメリットもなさそうですしね。
No.8
- 回答日時:
中小企業の社長はどこでも大なり小なりワンマンで、強気で、強引で、声がデカく、罵声を飛ばし、無理難題を社員に押し付けます。
中小企業の社長はそのくらいでないと、会社が持たないんです。もしあなたが転職しても、転職先が中小企業なら似たようなものだという覚悟がいります。
No.7
- 回答日時:
まず、そこ会社じゃないよね…(-_-;)
社長パワハラ体質の会社は、意見を言える人事がどんどん抜けて決断力のない人間しか残らなくなります。
10年耐えたって、ワンマン社長がいなくなれば会社はボロボロになっていきますよ。
気付けて良かったね、心身共に健康なうちに次を探そう!
No.6
- 回答日時:
仕事が苦じゃないのなら、続けるのも一つの選択肢ですね。
仕事と給料、求人状況などを総合的に考えて判断するべきでしょう。
もし質問者さまが優秀なら、こんなところで聞かずにさっさと転職しているはず。
そういった意味でもキャリアアップは難しいでしょうから、機を見ながらでいいのです。
No.5
- 回答日時:
ワンマン社長の会社は、普通に経営したら成り立たない会社をワンマン社長の強引さで補っています。
同じような経営は誰にもできません。
ワンマン社長がいなくなると会社は無くなります。会社が無くなるまでに充分なお金が稼げないのならば、転職を考えた方がいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
転職します。
辞めるか我慢するか天秤にかける要素がひとつもない。
続けるか悩むのは、そこに将来性がある場合だけです。
転職するために実務経験が必要な業種ってありますからね。
私も似たようなブラックにいたことがあります。
少なからず洗脳されるので、何が正常か判断力がどんどん鈍っていきます。
辞めても死にはしないし誰も困りません。
次も必ず見つかります。大丈夫です。
もっといい給料、もっといい環境の職場が日本には山ほどあります。
健康第一です。辞めましょう。
NO.1の方の言う通り、その人、犯罪者ですよ。
簡単に考えよう。近くにいたらダメでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
今大量の小銭を持っている方はどのように入金をされるのでしょうか?
預金・貯金
-
訴訟を起こされてしまいました 歯科衛生士をしています 先日、患者さんの歯型をとっていた所、服に型の材
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
会社の役員について色々調べていたら、その役員が保有する株数が出てきました。 金額にすると数千万円相当
日本株
-
4
これって解雇予告でしょうか? 社長に呼び出されて、「来月末で君の居場所は無くなる」と言われました。
退職・失業・リストラ
-
5
大人になってわかった事。 仕事が楽しい!なんていう人がいるけど、あれはほとんど嘘。楽しいって思い込み
会社・職場
-
6
うちの夫婦は自身が中小企業で、妻が超大企業勤務です。互いに新卒から10年以上。 大企業の考え方や組織
会社・職場
-
7
会社の皆さんは始業時間前の15分前に現場に入って仕事をしてます。 私は契約書通りに始業時間ピッタリか
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
小銭って、使いにくくて、たまりませんか?みなさんは小銭をどうやって使っていますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
9
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
10
結婚したくない男性を結婚したいと思わせるにはどうしたら良いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
12
控訴について
訴訟・裁判
-
13
コロナの感染者数が未だに4桁の都道府県が多いのに、政府がマスクの緩和をするのはなぜですか? むしろ2
政治
-
14
築50年のマンションは
分譲マンション
-
15
なんで日本って覗きや盗撮と言った犯罪が多いんですか?
事件・犯罪
-
16
法人・事業用口座の開設について
会社設立・起業・開業
-
17
20代 正社員です。 仕事中にスマホを触っていて2、3度注意されて3日間謹慎処分を受けました。 それ
正社員
-
18
境界確定、これは一般的なやり方ですか?
相続・譲渡・売却
-
19
教習所の指導員は遊び人なんでしょうか? 実際に教習所の指導員と卒業後に真面目にお付き合いとかされたり
運転免許・教習所
-
20
時間外労働休日労働に関する協定届けと、変形労働時間制はちがいます? 変形労働時間制の協定書の写しを下
求人情報・採用情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
持ち家があるのに引越する転職...
-
5
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
6
転職活動ってかなり大変ですか...
-
7
転職を繰り返す旦那
-
8
助けてください 転職活動中です...
-
9
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
10
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
11
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
12
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
13
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
14
まだ転職してないのに地元に戻...
-
15
転職相談 一人暮らしでも転職活...
-
16
58才で転職するのと60才 で転職...
-
17
転職希望の旦那がストレスです...
-
18
親が余命宣告された場合の仕事...
-
19
転職 親に転職のことを事前に相...
-
20
前の職場の人間が転職先に悪評...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter