
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
了解です。それらの技術はお持ちのようなので安心しました。かなり昔ですが、塩化第二鉄でエッチッングを行ってプリント基板を作ったことがあります。パターンは修正液で書いたり、光の感光剤を使って転写したりでした。
ノートパソコンに収めるにはプリント基板を作らないと駄目そうですが、取り敢えず試作レベルでは組み換えが容易な、ブレッドボードで作ってみるのでしょうね。
ブレッドボード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC …
ロジックを組み合わせて HDMI やキーボード、マウスの信号などを切り替える回路等を設計して、ノートパソコンのマザーボードの代わりに組み込んでやれば、ノートパソコン型 KVM 切替器ででき上がるのではないでしょうか?
インターフェース用IC メーカー10社の製品一覧
https://www.indexpro.co.jp/Category/88
そう言った信号を扱うデバイスやスイッチデバイス等は、探せばきっとあるでしょうね。中々面白いアイデアだと思います。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
ノートパソコンのディスプレイを HDMI 等のインターフェースに変換する基板やキットは存在しています。そう言ったものを使うことを厭わなければ可能ですが、もはやノートパソコンの中身は不要でしょうね。
キーボードとマウスはどうされるのでしょうか? それに KVM の切り替えをどうやって行うのか? まさか KVM 切替器を購入して使われるとは思いませんが。また、接続していないポートをエミュレーションしないと、まともに切り替えができない可能性もあるので、中々難しいと思います。
そこで KVM 切替器を使うとしたら、ディスプレイだけを変換インターフェースを使って接続し、キーボードとマウスは普通のものを使うと言った感じならざると得ないのではないでしょうか?
どこまでやれるのかは、質問者さんの力量と努力次第だと思います。頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
KVM とは、複数のパソコンの表示と操作系を切り替えるます。
KVM とは、Keyboard、Video、Mouse の略ですね。従って、ノートパソコンは一台で全てを持っていますし、個別に分かれていませんので、KVM 切替器のコンソールにすることは難しいでしょう。強いて言うならば、リモートデスクトップで各パソコンにアクセスできるようには、LAN と設定を操作すれば可能です。
Windows10 リモートデスクトップの設定方法
https://www.v-warp.com/blog/remotedesktop_window …
これは、インターネット越しでも使うことができます。よくメーカーパソコンのサポートで使われいますね。KVM 切り替えで使っているのとは操作感が異なりますが、ある程度のことはできます。
と言う訳で、ノートパソコンを改造して KVM 切替器にするのは無理ですね。ノートパソコンのキーボードやマウス(タッチパッド)は専用のインターフェースに繋がっていますし、ディスプレイも同様ですから、HDMI や DisplayPort、VGA と言ったインターフェースには接続できません。ばらばらにしても無理だと思います。
下記は 4ch の KVM 切替器です。インターフェースが USB3.0 となっていますので、キーボード、マウス、オーディオなども USB タイプが必要です。USB メモリやポータブル HDD、光学ドライブも使えますが、切り替え時にアクセスしていないことを確認する必要があります。
http://amazon.co.jp/dp/B0B74NCFKY ← ¥9,379 【 !!! 新モデル 】HDMI KVM切替器、PC切替器4入力1出力4K@60Hz、4つUSB3.0ハブ備えたUSB切替器セレクター、EDID管理、ワイヤレスキーボード、マウスサポート
調べたところインターフェースの部品があれば可能なことがわかりました
実際にノートPCのディスプレイを再利用記事見つけました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
電源をいれてwindowsが起動する前の状態だとusbで接続している機器が反応しません
その他(パソコン・周辺機器)
-
液晶テレビをHDMIでパソコンに接続しモニターに使うと液晶が不具合になることがあるのでしょうか?ご教
モニター・ディスプレイ
-
ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Logicool M171 (パソコンのマウス)はUSBレシーバーが無ければ接続出来ないのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンのメモリーを8GB×2を増やしたいのですが、 今付いてる8GB×2 PC4-17000 (D
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
9
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
10
Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
pcの電源ユニットがジリジリいってるんですけどこれってなんですか?
デスクトップパソコン
-
12
これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄っ
デスクトップパソコン
-
13
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
BIOSがIDE HDDを認識しない
デスクトップパソコン
-
16
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
17
PCを買ったのですが、キーボードが届きませんでした…ノートpcのをどうにか繋げてデスクトップのPC用
デスクトップパソコン
-
18
パソコンの記憶容量を増やしたい
ドライブ・ストレージ
-
19
「コンピューターのメモリが不足しています」と表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
BIOSが起動しない
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学生の友達の誕生日になにか...
-
5
精神障害者手帳を持ってる方へ ...
-
6
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
7
書いたり消したりできるラミネ...
-
8
SDカードに直接貼れるラベルは...
-
9
大学を平日一日休んで運転免許...
-
10
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
11
スタンプインキの消し方?
-
12
使い捨てカメラは写真に日付が...
-
13
元の状態に戻すことを何と言う...
-
14
パソコン買い替え時のAcce...
-
15
プロジェクタだと動画が映らない
-
16
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
17
CD盤の表面
-
18
色鉛筆の箱の修理について
-
19
テプラのテープカートリッジを...
-
20
ラミネートに記入するペンについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
キーボードもインターフェースありそうですが別の記事でM/Bそのままで割り込みでKVM寄りにできそうです
ま、改造なんでそれぐらいの改造は当たり前と考えて質問しています