
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
子供を乗せたり、高齢者や病人を乗せたり、犬とか乗せるからじゃないですか。
例えば、小さな子供を後部座席に乗せるとかの場合に、チャイルドロックをして、内側のドアハンドルは動かしても開かず、外からハンドル操作した時に開閉できるようにしたりします。
渋滞で、信号機が赤の時の停止していて、その時子供が勝手にドアを開けると運転者は追いかけるとかもしにくい感じになります。
窓もパワーウィンドウで操作しますと開くので、幼児が窓を開けて顔とか乗り出して転落して事故に遭うとかもあります。
そうすると運転席側のドアにセントラルコントロールのボタンを設置し、そこに「各ドアのウィンドウ操作は無効にする」 というオン・オフボタンがあります。
ドアの内側にある窓の開け閉めのボタンを一時的に無効化して、運転者が操作するというやり方にした方が問題が起こらない。
高齢者や病人を乗せたりした場合でも、ペットの犬を乗せた場合でも、そういう操作ができる方が運転者も安心できる感じ。
高級車と言うショーファードリブンのお抱え運転手が運転する車ですと、走り出すと自動でドアロックされ、降りる際には運転席側でドアロックを解除したり、誰かと話す時に運転席側で窓を開け閉めしていたりします。
ただ、各自が自由に自分でちょっと窓を開けて冷たい風を入れたりできる方が良いという感じもあります。
全部お父さんや運転手がコントロールしますと開けてこういう問題が起こるとかお覚えないと大人になって大変じゃないかと思います。
No.6
- 回答日時:
外国航路の船の船長は拳銃も所持しているらしい?。
船内では船長が法律?。
車の運転でも運転手が全責任を持つ必要があるんです。
そそんな自覚が持てない人の質問にすぎません。
No.5
- 回答日時:
他のドアの窓も操作できれば便利です。
例えば夏の暑い時に乗って早く車内の空気を入れ替えたいときには窓全部開けたほうが早く換気が出来ます。
誰か乗せた時に窓を開けたまま降りてしまったときに閉められます。
このようなときに運転席で操作が出来れば便利です。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
窓の開閉を含めて、その車の事は運転手に全責任があるので、運転手が操作できるようになっています。
昔は、オール手動でしたので、大変不便だったようで、今のような自動になったんだと思います。
No.2
- 回答日時:
運転席で操作できた方が楽だから・・・
他の窓をあけるとしても、運転席に座ってから開け閉めできる方が楽。
今の一部車なら、エンジンを切ったり、鍵をかけるときに自動的に窓が閉まる車種があるが、基本的に、窓をあけたままなら、窓があけたままの状態ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ディーラーからの代車
国産車
-
なぜCVTが嫌いな人が多いのですか?
国産車
-
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
-
4
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
5
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
6
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
-
7
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
8
メーカー(ディーラー)オプションの注文方法
国産車
-
9
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
10
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
11
「MT車」
その他(車)
-
12
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
13
今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。
中古車
-
14
車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン
国産車
-
15
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
16
車幅 全幅について
国産車
-
17
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
18
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
19
車はフォグライト付きの方がいいですか? カスタムじゃない車は付いてないのが多く、 球がやられた時のこ
国産車
-
20
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
映画館で前の人の頭が邪魔な時...
-
5
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
6
子供がいるとフィットは狭い?
-
7
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
8
車のサイズには法律があると思...
-
9
ティーダの「モデルナンバープ...
-
10
トヨタ ハリヤーの運転席の座面...
-
11
スイフトのティッシュとゴミ箱...
-
12
ハイエースワゴン トリプルムー...
-
13
シートの取り外し
-
14
パワーウインドウが無反応です
-
15
CX-5 後席足元空間について
-
16
レザーシートのへこみを消すには?
-
17
福祉車両を一般車両として使う...
-
18
ディズニーシー マジックランプ...
-
19
10人乗りに改造の中型の9mセ...
-
20
運転席の後ろにあるこのマーク...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter