「教えて!ピックアップ」リリース!

加害者について思うのですが、あのような攻撃的な人は少なくないのでしょうか。
仕事態度や周囲の人への態度など、コンビニの店員に高圧的なというのを報道で見ましたが、そのようなやばい人は実際そんなにいるものなのですか。

A 回答 (9件)

普通の人が、ハンドルを握ると気が大きくなり


煽り運転をするようになる
また酒を飲むとトラになる人もいます

強い人や多数には逆らわなく猫を被るが
弱い人や女性、少数には強く出る人もいます

多面性があると思います
ネットで見かけるのがネトウヨです
ネットの中では強いが一般の生活では引きこもり
    • good
    • 0

火病は持って生まれた民族固有の遺伝だからね。

    • good
    • 0

町に1人くらいは居るでしょ。

    • good
    • 0

少なくない。

サイコパスは、必ずしもストーカーではないが、一度ストーカーに転じると恐ろしい。今回の事件の容疑者は、サイコパス丸出しの風貌していますよね。ぞっとしたわ。

【恐怖の実話】日本で本当にあったサイコパスな事件☠️ストーカーと化した元カノがとった衝撃の行動とは⁉️ - YouTube


(88) サイコパスとソシオパスの特徴・違い・危険性とは?【科学】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rL0J0eh8t3I
    • good
    • 0

少なくないですよ。

だから毎日何かしらの事件が報道されてますよ。

こういうのは本人の意思に関わらず状況や生活環境により起こるということを知らない人が多いです。日々の恵まれていて満足しているならばこういう事態にはまずならないもので、今の日本社会では人の本質が見えない状態ですから特に治安の悪さ‥今の状況で言うならコロナ禍とか物価高とかで生活困窮とかで心がやさぐれてしまって過激な行動になるってことはよくある話です。

他人に向けた悪意が貯まりに貯まってその人の人格に悪影響をもたらす‥特にその悪意を理解しないで振り撒く人が多い今の世の中では陰ながらこういう予備軍人種を大量生産してます。

そしてある時を境に病気が発症するかのように態度が変わるんですよ。ポリシーとか自己が薄っぺらい人ほどそういう行動に走りやすいって感じがしますね。
    • good
    • 0

少なくなったでしょう。


昔のように多かったら、高圧的な態度を取るヤバい人と認識されず、困った人と思われ20代ぐらいで喧嘩で死にます。
    • good
    • 0

いるでしょう。

    • good
    • 0

モラハラとかはいると思いますが殺さないです



殺すのは異常ですね

モラハラってのは使役してこそ、支配してこそです。

殺したら支配できません。アホです。
    • good
    • 0

日本人ノイラーノイズハンパないから


そっち乗った人ね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング