
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
クラクションは、まわりに危険を知らせるために
鳴らすもの、なので、
>車道の真ん中近くまで入ってきたりとずっとフラフラ走っていました
これを見て、危険なことが起きる、、、とあなたが
感じたなら、鳴らしてもいいと思います。
自分が通れないから、どけという意味だけで、
鳴らすのはよくない、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ディーラーからの代車
国産車
-
今回の寒波でもノーマルタイヤで走行して立ち往生が沢山見られています。 何を考えているのでしょうか?
その他(車)
-
帰省中の家族旅行にて、父親が運転に疲れたとのことで僕が代わりに父親の車を運転中、ついいつもの癖でゆず
その他(車)
-
-
4
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
-
5
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
6
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
7
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
8
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
9
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
10
車検で車検シールがフロントガラスの外側からと内側に貼るものが一つでもなかったら車検通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
車屋さんにオルタネーターの交換を頼んだのですが、もう1週間と少し掛かってます。これは遅いのですかね?
車検・修理・メンテナンス
-
12
タイヤが大きいSUV車は、雪道に有利ですか?
国産車
-
13
今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。
中古車
-
14
自家用車のタイヤに釘が刺さっています 横あたりですが抜いたら空気抜けますか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
暴力団対策法ついでに暴力団はETCが使えなくなるそうですが、ついでに新幹線の利用も制限して運転免許も
その他(車)
-
16
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
17
よく自分が通り過ぎる直前に、わざとハイビームにする車なんなのですか?嫌がらせですか?
その他(車)
-
18
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
19
車買えない
その他(車)
-
20
ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
青信号で前の車が発信しない時
-
5
青信号になってもいつまでも動...
-
6
片側二車線の道路でバスが停留...
-
7
運転をするにあたって 下り坂で...
-
8
なぜ海外はよくクラクションを...
-
9
3回クラクション鳴らされたけど...
-
10
道を譲ったのにクラクション鳴...
-
11
クラクションって鳴らしちゃ駄...
-
12
クラクション鳴らされてキレる...
-
13
市バスのクラクション
-
14
道路交通法について質問です。 ...
-
15
青信号なのに停まっている車。
-
16
片側一車線の道路(世田谷通りで...
-
17
一時停止をしなかった車と衝突...
-
18
車同士で「ありがとう」のサイ...
-
19
スーパーの駐車場に停めてたら...
-
20
脇道に入る時に信号のない横断...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
対向車線?片側二車線で車道側走ってて、何で対向車線があるのでしょうか…
どれだけ通行の妨げになったり、それによって他の車の進みが遅くなっても鳴らすべきではないということでしょうか…?車側は我慢するしかないのですね(TT)
5番さんへの補足、歩道側の間違いです