
No.4
- 回答日時:
そもそも私は満員電車と会社内以外は
マスクなどしてません
咳、クシャミ、会話など
しなかったらマスク必要ないでしょう
という事でしてません
ワクチン接種は4回済んでます
No.2
- 回答日時:
そんなのは、余計なお世話、としか言いようがありません。
家庭、お店、会社、等々、それぞれが判断すればよい、だけです。
「屋外は原則不要」も同じです。
「各人の判断でよい」と言えばよいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
突然の死について
医療・安全
-
マスク着用ルール緩和について
医療・安全
-
マクロで考えれば、とりあえず財政支出を拡大させれば経済は成長するはず、なんでしょうか?
経済
-
-
4
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
5
日本政府は中国の現状を把握して2類を5類へ変更するのか? マスク着用推奨を何故否定するのか? 何故、
医療・安全
-
6
ドイツ製戦車「レオパルト2」をウクライナに供与渋るドイツ
戦争・テロ・デモ
-
7
コロナウイルスが、2類相当から、5類への引き下げには、賛成ですか?反対ですか?
医療・安全
-
8
ドイツは戦車を1日でも早くウクライナに提供するべき
戦争・テロ・デモ
-
9
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
10
マスク不要?
世界情勢
-
11
コロナワクチンを打ってすぐひどいリウマチになりました。 コロナ社会、マスク社会が憎いです。 抵抗のた
その他(ニュース・時事問題)
-
12
数年後にドイツが日本のGDPを抜かして世界第三位になるという話が最近ありますがもしそうなったら今のシ
政治
-
13
ロシアのガスパイプラインは、ウクライナを通っているんですよね?それならそれを壊せば良いのにと思うので
戦争・テロ・デモ
-
14
今後のマスク着用について
医療・安全
-
15
百田さんと橋下さんがガチバトルを展開してるようですが、橋下さんもそんなに悪くないと思いません?
政治
-
16
電気代高騰って原発反対派のせいですか?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワクチン研究の実験助手的なお...
-
反ワクチンや反マスクのひとっ...
-
マスクしてますか??久しぶり...
-
とうとう日本の医者らも動物実...
-
新型インフル 濃厚接触の家族...
-
vehicleとcontrol
-
献血の血液検査の結果はどのく...
-
献血後の性行為
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
アンプルとバイアルの違い
-
採血:逆血後、血液がひけてこ...
-
血管が逃げる…!?
-
献血が好きという人の心理
-
筋電図検査は痛いのですか?
-
血液が床に落ちた時の消毒(清...
-
注射後、腕がしびれる
-
採血凝固
-
献血と健康診断(血液検査)と...
-
神戸市の中央幹線ってどの道路...
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスクしてますか??久しぶり...
-
とうとう日本の医者らも動物実...
-
コロナワクチンを打った人が、P...
-
コロナは終わったのになぜ日本...
-
本当は、ワクチンを打てば打つ...
-
反マスク、反ワクチンって叩く...
-
新型コロナワクチンを接種して ...
-
コロナワクチン…
-
コロナに感染して治った人の体...
-
なぜ新型コロナは、このところ...
-
単刀直入に聞きます! 貴方は、...
-
SNSなどでノーマスクの人を ア...
-
ワクチン3回目。早くて12月...
-
オミクロンはタンポポの花粉と...
-
ワクチン接種したら、今ほどき...
-
インフルエンザワクチンの抗体...
-
19世紀の医学の歴史上、最も医...
-
このままマスク文化が続けば人...
-
新型インフル 濃厚接触の家族...
-
武田邦彦と尾身茂、グルしてな...
おすすめ情報
私はボーカルをやっていて、ライブコンサートステージでは普通に外してやりますが、曲作り中は所属先の方針で不織布マスクを着用しなくてはなりません。マスクしている、していないでは発声の感触が全く違ってしまいます。「 トレーナーの人も早く元通り外せる日が来ないと辛いよね」と言っていました。友人は吹奏楽でトランペッターですが、本番の機会が減り、練習も苦慮する日々だそうです。音楽をやっている人にとっては今回の屋内のマスク原則不要は的を得た対応だと思っています。
「各人の判断でよい」本当ですね。
「私もう外したい・・でも、みんなマスクだし。私だけ外したら白い目で見られてしまう。嫌だけどしょうがない、着けよう」みたいな人の側に立ったこうした「各人の判断でいいですよ」とわかりやすい呼びかけがほしいですね。