
森浩一は、対談で、魏志東夷伝から「祭」について、下のように考察しています。
<朝鮮半島は北部から南部まで「祭」という字がいっぱい出てくるのです。「天を祭る』とか「鬼神」を祭る」とかですね。>
<倭人条にくると、「祭」という字は一つもでない。>
<日本列島の社会は中国人からみれば、そうとう変わっていたと思うのです。少なくとも天を祭るという意識は、古い時代になかったのかもしれません。>
質問は、卑弥呼の時代の日本列島の社会では、少なくとも天を祭るという意識はなかった、と考えられるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国長江中下流域(楚・呉・越のあった辺り)から韓国の済州島、そして日本に流れるラインはシャーマニズム文化のエリアで、華北の中原エリアから発した黄河文明は宗教的には「天」を重視した祭祀文化です。
儒教が祭祀を重視するのも黄河文明そのものです。シャーマニズムは先祖の霊や自然の驚異などを重視した呪術的文化ですから、自然重視の範囲で天を観ることはあっても、天を特化して重視するということはなかったとしても不思議ではないと思われます。
No.3
- 回答日時:
邪馬台国は九州説と畿内説があるが、
畿内の大和朝廷説が有力。
古事記から崇神天皇の時代の出来事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
崇徳天皇は白河上皇の子どもだったんですか?
歴史学
-
古代には都が転々として移動していましたが、平安京でぴたりと留まりましたね。 なぜこの変化が生まれたの
歴史学
-
4
天武系というのは、なんで数代で閉じてしまったんでしょうか?
歴史学
-
5
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
6
秩父宮雍仁親王と高松宮宣仁親王と、昭和天皇は血の繋がった兄弟ですか? 昭和天皇は男3人兄弟なんですか
歴史学
-
7
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
8
歴史の問題です。 豊臣秀吉は織田信長に「猿」との愛称で呼ばれていたと有名ですが、 アニメ「五等分の花
歴史学
-
9
日本史上の〇〇の乱の中で、重要度の高いものベスト3を教えてください!
歴史学
-
10
出雲というのは、大和とは全く別の国だったんですか?
歴史学
-
11
白村江の敗戦や壬申の乱のころ、日本に唐軍が駐留していたのですか?
歴史学
-
12
北条政子ってかなり昔の人なのに今でも居そうな名前ですよね? 1000年前の日本人で今でも同姓同名がい
歴史学
-
13
中国の皇帝の隣にいる女の人
歴史学
-
14
ロシアの歴史に詳しい方にお願いします。 ソビエト連邦が崩壊に至った本当の理由を教えてください。 よろ
歴史学
-
15
弥生時代の邪馬台国と狗奴国と大和朝廷の関係
歴史学
-
16
継体天皇は天皇の系譜か怪しいんですか?
歴史学
-
17
院政について。 白河天皇は何のために院政を行ったのでしょうか。 別に息子に位を譲らずに自分が天皇のま
歴史学
-
18
なんで昔の日本人は怨霊の存在を信じていたんでしょうか?
歴史学
-
19
武士団が勝手に開拓した田畑は、墾田永年私財法の適用を受けられなかったんですか?
歴史学
-
20
仏教が日本に伝来したころ、なぜ、女性が仏教に関して(男性に比較し)先行したのでしょうか?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海外の騎士や戦士や武官や将校...
-
5
将軍家光の弟駿河大納言の遺児...
-
6
対華二十一か条要求の効力はい...
-
7
水戸黄門こと水戸光國が現代ぐ...
-
8
和田と渡辺の出席番号の順番
-
9
「郎女(いらつめ)」
-
10
家康は武田信玄と山中の寺であ...
-
11
徳川幕府の
-
12
日奸
-
13
徳川氏が源氏の子孫というのは...
-
14
関口宏・保阪正康のもう一度!...
-
15
高師直と足利直義は、なぜ対立...
-
16
先祖を知りたい 家系図を取り戻...
-
17
なぜ戦時中やその生まれの世代...
-
18
どういう経緯で、源氏の世良田...
-
19
織田信長が出てこなければ戦国...
-
20
源氏の血筋の松平氏が、なぜ小...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter