
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その訴訟は,誰に何を求めて訴えたものなのでしょう?
裁判は,どの裁判所で訴訟を提起していいものではありません。事件の種類によって「管轄」というものが決まっており,その決められた裁判所で手続きをしなければなりません。
そして一般論ですが,管轄外の裁判所に訴状が提出された場合,行政手続きであれば「管轄外だから却下(門前払い)」という処分になりますが,裁判でそれをやってしまうとかわいそうなので,管轄裁判所に移送することが認められています。
「国を訴えました」とのことですから,行政訴訟なのかなと思います。となるとその管轄も,行政事件手続法12条に定められています。
そして関連請求がある場合の移送についても,同法13条に規定があります。
そしてなにより,裁判は人に見せるために行うものではありません。被告の利益のために行うものです。「マスコミの注目を浴びたいから東京地方裁判所に訴えた」なんていう理由は認められません。「裁判を受ける権利の濫用だ」と言われても仕方がないことといえるでしょう。
そういう理由で東京地裁に訴えたのであれば,移送に対する抗告も認められないのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
●【裁判所を訴えるしかありませんか。
】⇒裁判所を相手にして訴訟を起こしても却下されるだけでしょうね。
●【しかし東京地裁の裁判官から「生活保護では毎回の交通費が大変だろうから地元の地裁でやってくれ」と勝手に移送されました。
裁判官が移送を決めたら仕方ないのですか。】
⇒裁判所が決定したことなら、仕方ありませんね。
ところで、地元の地裁ということは、広島地裁なのでしょうか。
でも、大丈夫ですよ。
国を相手にして勝訴すれば、仮にどこの地裁であっても必ず注目を浴びて地元のマスコミのみならず、大手の新聞(読売、朝日、毎日等)に記事が載りますし、全国的なテレビ番組でも取りあげてもらえるはずです。
そればかりか、判例集にも登載されるかもしれません。
なぜならば、国を被告として民事訴訟や行政訴訟を起こし勝訴するということはかなり珍しい、めったにないことなのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
控訴について
訴訟・裁判
-
簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分
訴訟・裁判
-
家の柵が当て逃げされていて、犯人が分かったと連絡が警察からありました。 ですが相手から謝罪はありませ
事故
-
4
なぜ刑務所の刑務作業では原則残業をさせないのですか?世の中の多くの人は残業をしていると思いますが。
訴訟・裁判
-
5
住所も電話番号も知らない人を訴えることはできますか? 知られているのは名前とLINEのみです
訴訟・裁判
-
6
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
7
執行猶予の取り消しについて
訴訟・裁判
-
8
教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで
その他(法律)
-
9
相続登記の義務化について
その他(法律)
-
10
交通違反で過去違反5回全て青切符で3回違反金払って、2回払わないで通常裁判まで持ち込んだら不起訴にな
訴訟・裁判
-
11
有線LAN のセキュリティについて
SSL・HTTPS
-
12
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
13
塾の講師で生徒の中学三年生との交際がバレてしまい、解雇になりました。 性行為はしていません。 真剣な
訴訟・裁判
-
14
境界確定、これは一般的なやり方ですか?
相続・譲渡・売却
-
15
知人に貸したお金を手間なく回収したい
金銭トラブル・債権回収
-
16
私文書偽造について
その他(法律)
-
17
今話題のすしペロ事件で100億円の損害賠償を請求されたそうですが、もしそれが通った場合ペロリン君はま
その他(法律)
-
18
スナックをしております。お客様が取り寄せて欲しいといたったメニューにないワインを取り寄せましたが、コ
その他(法律)
-
19
お恥ずかしい限りですが、少し前に窃盗罪で長男(高3、18歳)が捕まりました。長男も反省し相手の方も許
訴訟・裁判
-
20
私は次期衆院選へ全国禁煙党として立候補しようと思っています。 とにかく、日本全国を禁煙にし 違反者は
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
上告審判決で出廷していないか...
-
5
去勢
-
6
不起訴の理由を明らかにしない...
-
7
控訴について
-
8
民事では控訴しても一審の判決...
-
9
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
10
土日に裁判を傍聴できますか?
-
11
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
12
地方裁判所から特別送達の不在票
-
13
未成年のスピード違反での赤切...
-
14
重要書類の日付書き忘れ
-
15
裁判の傍聴がしたいです。
-
16
不法投棄で書類送検 起訴 裁判...
-
17
0663185653この番号から、セリ...
-
18
エポスカードを払えずずっと滞...
-
19
裁判そのものを無効にする方法...
-
20
花粉症について、公害訴訟を起...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter