
方向を表すforとtoについて
この2点の違いについてですが、例えばThe train is bound for Tokyoという文を例文にさせていただきます。
この文でforが使われるのはあくまでこの電車は東京駅行きなだけで、その過程で他の駅にも止まるからだという説明をどこかで見ました。
toが到達点、forは方向を表すというのは前から知っていたため、上記の説明はそれなりに腑に落ちたのですが、ということは、直行便のように、他の場所は経由せずに直接目的地に向かうような時にはbound forという言い方はできないということでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
目的地を表すという意味では for も to もほぼ同じだと
思います。
動詞により for や自然だったり、toが自然だったりします。
be bound for を be bound to にはできないし
go to を go for にはできません。
No.4
- 回答日時:
あなたの言う通りでforの元々の意味は「~に向かう」、toは「~まで」という「到着点、終点」を表します。
I took a train to Tokyo.
電車で東京に行った。
I took a train for Tokyo.
東京行きの電車に乗った。どこで降りたかはわからない。
>直接目的地に向かうような時にはbound forという言い方はできない
そんなことはありません。先日のカンタス航空で起きたエンジントラブルのニュースでは
o A Qantas flight bound for Sydney from Auckland has landed safely
o a Qantas jet on its way to Sydney from Auckland
どちらの言い方もされています。
No.2
- 回答日時:
英語の専門家ではありません。
参考まで。さて? Oxford 辞書では for は indicating destination or target とあります。destination というのは目的(地)ですから,終点というニュアンスがあります。target もそこが到達点です。一方 to は単に direction です。ご質問文とは逆なように思います。実際,北方とか街の方には to を使いますよ。さらに bound は,両方を含むようです。つまり place にも direction にも使う。だから bound for は,place にも direction にも使うのでは?
No.1
- 回答日時:
直行便に使えないことはないと思います。
ジーニアス大辞典に次の例がありました。I left Narita on Sunday afternoon, bound for Detroit, where I picked up the connecting flight to Toronto. 私は日曜日の午後に成田を発ってデトロイトに飛び,そこでトロントへの接続便に乗り換えた
また、from と相関的に用いる場合は toを使うとの説明もあり、a plane bound from London to Paris ロンドン発パリ行きの飛行機との例文がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
英語で、察する、て単語または熟語はありますか?
英語
-
No の後の文章は否定文?
英語
-
日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句
英語
-
4
英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book
英語
-
5
この文の主語と動詞がわからないので教えてください
英語
-
6
関係詞の非制限用法について 問題 どのバスに乗っても、上野駅に着きますよ。 回答 Whichever
英語
-
7
マッチポンプの英語
英語
-
8
canとmayについて
英語
-
9
英語の並列について
英語
-
10
何で英語って出来ない奴に限って文法など理屈から入ろうとするのですか?英語なんかフィーリングだろ
英語
-
11
定冠詞と不定冠詞の理解の仕方に不備がないかを確かめて欲しいです。 I will buy ①the (
英語
-
12
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
-
13
「アイス・バーン」と 「アイス・ド・バーン」はどう違いますか?
英語
-
14
赤線で減点されている部分が、なぜ間違っているかを教えていただきたいです。
英語
-
15
フィリピン人の英語のリスニング力ははんぱないでしょうか? ネィティブが普通にしゃべってるのを全部理解
英語
-
16
What will you have to drink?のhave toの発音等について What
英語
-
17
What will you have to drink?"の"have to"の効果について"
英語
-
18
一億人の英文法の、不定冠詞、定冠詞の解説について不明点があります。 ①This is a prese
英語
-
19
take it or risk itの意味
英語
-
20
willの主語は何になるのでしょうか?
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「となる」と「になる」の違い
-
5
文章の書き方 「~ます」が多...
-
6
常体と敬体が混在する文章
-
7
このことにつきまして
-
8
PLOW NOW ってどういういみです...
-
9
違い:Hello all,とHello to all,
-
10
What is your nationality?
-
11
住所の言い方
-
12
In which で始まる文章(目次・...
-
13
Water boils at 100 degrees.と...
-
14
5尺法(リッカート尺度)の集計...
-
15
決意文について
-
16
rydeenとは、どのような意味で...
-
17
メール本文の「#」の意味は?
-
18
「A(名詞)はこの店でしか買え...
-
19
nearerは使わないのに nearest...
-
20
Those of you who〜という文のt...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter