プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年から他大の大学院へ進学予定です。
進学前に先生のご好意で、先立って研究に着手させていただいています。それ自体はとてもありがたいことだし、先生の研究歴を尊敬していました。
ただ、私の実力が追いつかず先生をイライラさせてしまっているのかな。と思うこともありました。

私が研究について説明する時に失言があり、その場で怒鳴られました。また、その流れで以前先生にお話した私が目標として掲げていることについて「そんなの無理だ」ともいわれました。

相手を怒らせてしまったのは私の言い方にも非があると思います。しかしそれに対して怒鳴ったり、私の目標を否定するのってどうなのだろうと考えはじめました。

学部で担当して指導して下さってる先生とはこのようなことは一度もなかったので困惑しています。

こういうのは当たり前ですか?

A 回答 (5件)

失言の内容にもよりますね。

たとえば、先行着手した作業の進捗なりそれに対する取り組み方なりが、その先生を大きく失望させる内容で、それが端的に「失言」という形で出ていたのであれば話は分かります。目標が否定されたのではなく、目標達成が絶望的という意味で「あなたには無理だ」とか。

>こういうのは当たり前ですか?

世の中にはいろんな人がいますので何とも言えませんが、私の恩師は、単に進捗が悪いだけであれば親身になって相談に乗ってくれましたが(傍から見ていると大喧嘩しているように見えたらしいですが、当事者は真剣に楽しんでいました)、やる気が感じられない学生に対しては厳しい言葉を容赦なく浴びせていました(そしてそういった学生は皆、中途退学してゆきました)。人間、気持ちが入ってくると声のトーンも上がるものですから、単純に声の大きさや口調だけで怒りの感情があるかどうかはわかりませんね。もしかすると、No.3の回答にもあるように焦りの感情なのかもしれない。また後者のような学生については、一見その恩師の言葉が学生を中退に追いやっているように思えるかもしれませんが、おそらく彼らにしても早い段階で中退して次の道へ進むほうが幸せだったのではないかと思います。

あなたが後者のような学生でなければいいのですが。
    • good
    • 1

大学の先生には教員免許は不要ですし、そのための教育を受けていないこともあります。

幼小中高の先生と同様のものを求めても無理でしょう。
    • good
    • 0

勘違いなら失礼。



>私の実力が追いつかず先生をイライラさせてしまっているのかな。と思うこともありました。

>私が研究について説明する時に失言があり、その場で怒鳴られました。また、その流れで以前先生にお話した私が目標として掲げていることについて「そんなの無理だ」ともいわれました。

教授は、質問者さんの「失言」に怒っているのでは無い気がします。
問題はもっと深刻で、
 実力の伴わない無謀な研究目標
の訂正に躍起になっている気がします。
質問者さんの実力を直視し、自分にふさわしい研究目標を早急に立て直すのがよろしいかと思いますよ。
    • good
    • 0

工学部の元教員です。

失言の内容が全くわかりませんので何とも言えません。最初のご回答のようにいろんな先生がいますから。
 また研究目標について,我々工学系では学生の提案は単なる参考にしかしません。実現不可能あるいは実施する必要が無いものもあるからです。我々はいま実施している研究の一部のテーマの中から選ばせますので,目標を否定することは自分を否定することになりますから,決してそんなことはしません。ただ,そのテーマで答が出るとは限りません。だから,テーマを相談して決めたあとは,できるだけ早く,最初の成果を出してもらいます。その成果が,教員が想像していたものと異なることもあるからです。その場合は方針を学生と検討し直します。ご質問者の提案目的なりテーマは適切なものなのでしょうか。研究者から見て適切なものなのでしょうか。その先生は,そのテーマなら2年以内には結果は出ないと判断したんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

色んな人いるからね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!