A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
始めて気づけば、
あるいは今まで見たこともない、
意識したことない。
誰も唱えたことない。
そういう物は発見というでしょうね。
当然というが、
誰も言わず、それを始めて唱えた人がいれば、
それは功績とすべきですか。
No.6
- 回答日時:
自分自身の中での発見と気づきは同じものですが、教育など人に教えられたものではなく、自分自身の力で辿り着いたものは、例えそれが常識的なものであったとしても、正しく、それが自分自身の中に真の意味で身に付いたことを意味します。
つまり真の意味で理解したということを意味します。No.5
- 回答日時:
情報過多や覚醒状態が続くと脳が疲労し
脳を退化させる原因になるそう。
知っているのに表面だけ、埋もれてたり、
冷めてたものが暖まったりして
気付きとして思い出した。
懐かしさも気づきだと思います。
シュミレーション出力前のスタンバイ状態と記憶の統合
「デフォルトモードネットワーク」として活性化した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「外見より中身」とかいう綺麗事をほざく人間がいるのはなぜでしょうか?ブサイクとして生まれたからには人
哲学
-
人は素質 才能が全てでしょうか
哲学
-
野生動物と人間。どっちが残虐性が高いですか?
哲学
-
-
4
病人にとっての善力
哲学
-
5
哲学に興味があります。 何かおすすめの本を教えてください。
哲学
-
6
あなたは、日ユ同祖論は、真実だと思いますか?もし否定されるのなら論拠を示して下さい。
哲学
-
7
日本人は甘い
哲学
-
8
真実の信仰
哲学
-
9
一流の芸術品と人間形成
哲学
-
10
人類は存続可能か。
哲学
-
11
親友
哲学
-
12
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
13
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
-
14
不老不死
哲学
-
15
神は 普遍神である――この一文で世界は変わる
哲学
-
16
結婚に何を求める?
哲学
-
17
博愛とは。
哲学
-
18
あまりにも抽象的で答えようのない質問をするというのは不真面目ではないでしょうか?
哲学
-
19
虚しい
哲学
-
20
人物の良否を知るには。
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
あなた方は未だにマスクをかけ...
-
5
「『正義は一つではない』なんて...
-
6
同調圧力は一つのプロパガンダです
-
7
性善説 性悪説 大人の場合 どっ...
-
8
「自分の幸せは自分で決める」...
-
9
医療系カルト宗教が拡散しやす...
-
10
好きでない事を仕事にして金儲...
-
11
ニューアカデミズム
-
12
クウキと同調圧力とプロパガン...
-
13
人生は楽しかったですか。苦し...
-
14
人生は楽しかったですか。苦し...
-
15
ゴータマ・ブッダのいんちきに...
-
16
人間が、社会があまりにクウキ...
-
17
《真理がすべてにおいてすべて...
-
18
会いたくない人に限って会う率...
-
19
いずれ、AIは自発的に自分の意...
-
20
逆噴射社会
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter