
空き家を民泊事業者へ数年前貸し出しました。
直後、新型コロナによる観光客激減で利用されていません。
民泊業者は、業者側全額負担にて契約後水回り、壁など
リフォームされたこともあり、民泊客入れ全くせずに
この空き家が放置状態となっております。
何分中国人向けがメインの様に思われまだまだ事業再開される
兆しがない状況ですが、この空き家ですがまったく利用なく、
換気なしのままで数年間放置して家が傷まないのでしょうか?
リフォームされた壁紙などは私の負担でもなく気になりませんが、
築60年以上の木造建築であり、床下、柱などの湿気からくるいろいろな
劣化を気にしております。
また、このまま続くようであれば当初の通常利用から違うということで
ちゃんと理由を説明し返却をお願いできるのでしょうか?
ちなみに新型コロナ理由で家賃減額を泣きつかれ、
3割減額に応じております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>床下、柱などの湿気からくるいろいろな劣化を気にして
>
60年前の住宅の床下は人が住んでいてもいなくても状況変わらんですよね?
室内も柱よりも内装関係が傷む。特に新建材と呼ばれる合板や壁紙など。
とはいえリフォームしたところから3年分傷むということで、その他の無垢材は今更劇的に傷まない。
それに元々空き家だったのでそのまま誰も借りてなかったら、あなたが定期的に換気にいっていた(その気があったら)ということになりますから、業者に貸しても「休業中も換気」を義務付けておけば済んだかなと。
>当初の通常利用から違うということで返却を
>家賃3割減額に応じております。
>
返却についてはまず契約内容次第でしょう。
収入を元に戻したいから契約解除してもとの金額で借りてくれるやつを探す。
と読めますね。
リフォーム費用が業者持ちだったので懐は痛んでいませんし、リフレッシュしているので他に貸すのには有利な状態なので、とっとと解約しても良いかもしれないですね。
ただすぐに借りる人は出てくるかってことが問題ではあります。
それに経済活動正常化に動き出し観光客も増え始めた今になっては、契約解除の話を持ちかければ業者が再稼動に乗り出すかもしれないので、その際は家賃を戻せばよいかと。
もともとそのためにリフォームした建物ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
こういう屋上のある家は住みやすいですか? 星空を眺めたいと思ってます。
一戸建て
-
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
-
4
エアコンの取り付け方について
一戸建て
-
5
ユニットバスにするのに200万円
一戸建て
-
6
家主に責任はあるのでしょうか
一戸建て
-
7
大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか?
一戸建て
-
8
TOTO製の便座が以前より小さい気がする
一戸建て
-
9
オール電化住宅にお住まいの方々教えてください 電器温水器、セントラル暖房用の電気ボイラーは実際何年く
一戸建て
-
10
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
11
先月に大風が来て、家の屋根が剥がれました。もう直したのでいいのですが、その日のこの辺りの最大瞬間風速
一戸建て
-
12
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
13
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
14
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
15
システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。
リフォーム・リノベーション
-
16
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
17
コンセントカバーの下からコードが出ています
その他(住宅・住まい)
-
18
質素な資産家
一戸建て
-
19
マイホーム
一戸建て
-
20
ディーラーからの代車
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
側溝がない土地の排水は?
-
5
後から南側に建った家の窓が、...
-
6
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
7
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
8
雨が降ると洗面台の排水口から...
-
9
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
10
コンクリート釘の打ち方
-
11
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
12
「シモク」ってなんですか?
-
13
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
14
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
15
性の質問
-
16
新築の二階建ての床一部分を踏...
-
17
部屋はどうしてもちらかるもの...
-
18
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
19
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
20
私道の水溜り(水はけ)を直し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter