ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

体重が減るどころか
増えていて

160センチ
だいたい47キロ47.5キロ
痩せてるときは46キロでしたが
去年くらいから
47.5から48をいきき
するようになり

12月くらいから
48~48.5をいききするようになり
食事制限しても47.8までしか
落ちません

最近寝るまえに
筋トレはじめましたが
今朝測ったら
48.9、、、、

ショックすぎて( ノД`)…

見た目、自分ではそこまで、わからないですが太ももが太くなったような感じがあります( ;∀;)

もう落ちないんでしょか。。。

A 回答 (3件)

落としたい体重は


体脂肪なのか?
筋肉なのか?
で変わりますね
質問的に体脂肪を落としたいと思われますが
筋トレは基本的に(体重的に)
「筋肉を付けて基礎代謝を上げる(筋肉が太くなる)」
のがメインになります

なので太ももが太ったとなると(メジャーで1週間毎に計るのが一番良いですが)スクワット等の足を使った無酸素運動してませんか?
細くしたいなら無酸素運動は逆効果です
基本細くしたいなら有酸素運動ですね
速筋より遅筋Ⅰ型を発達させて下さい(但し基礎代謝は落ちるので太りやすくなります)

その上から食事療法に寄るダイエットを敢行するのが良いかと思います
それで早ければ2週間以内には確実に身体に現れます
ですが基本2~3ヶ月で止まります
身体が適用します、飢餓状態とも言えます
適用した場合はそのまま諦めずに頑張る
飢餓状態に入ってる場合も諦めずに頑張るか
飢餓状態を脱出させる方法はいくつかあるので試してみる

それぐらいですね
体脂肪に関してはGI値というのを参考にすると無理なダイエットをしなくても「カロリーオーバーでもあまり脂肪を付けない」方法はいくつかあるので調べてみるのも良いかと思います

GI値食材(血糖値スパイクで調べるのもあり)
https://www.y-koseiren.jp/special/food_nutrition …

因みに…脂肪組織(体脂肪)自体を落とすのは容易ではありません(増えやすく減りにくいので…)
脂肪組織内部に含まれているグリセロールを落とすことが中心となります
    • good
    • 0

筋トレなさってるなら、脂肪より筋肉は重いのでその分の体重かもしれませんね


筋肉は筋トレをしない生活を続けたら落ちていきます。
体型は確実に締まってるなら、よい効果ですね。体脂肪率は減ってるかもしれないので計測してみてはどうですか?
筋肉が増えるっていい事です。
160cmで今の体重なら全然太ってません。

極端な食事療法は病気の素なのでご注意下さい。
    • good
    • 0

年齢やどのようなダイエットをしているか、普段の生活がわからないですが、アスリートでもない限りそのくらいの体重増減は誤差の範囲と考えられたほうが良いです。


見た目も恐らく全然変わっていないと思いますし、太ももが太くなった気がする、は本当に「気がする」程度でしょう。

最近筋トレを始めたということですが、最近始めてすぐに効果が出るようなことはありません。
また、身長体重を鑑みても太っていませんし、ダイエットの必要がなさそうです。
現時点では体重にそこまで拘らず、日々の運動、筋トレを変わらず継続して頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


人気Q&Aランキング