A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
郵貯なら出来る。
今ある口座(通常貯金口座)に加えて通常貯蓄貯金口座 ってのを開設したいと郵便局で相談してみなさいな。その他銀行では現在では個人で複数口座の開設は出来ない(過去に作ったものは大丈夫)。
No.1
- 回答日時:
可能なのかな?
現在2つ持っているから。
昔は作れたというだけかも知れないけど。
普通預金と貯蓄預金口座で持ってたりもします。
変わってるのかも知れないから窓口で聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんで銀行は通帳に
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
銀行の口座番号だけでは、勝手におろされませんよね?
預金・貯金
-
国家資格があるのに年収300万…… もうつらいです。 働き始めて3年目の社会人です。 あんなに頑張っ
所得・給料・お小遣い
-
-
4
お説教不要です。バイトをバックレしてしまいました。 まだ給料振込の口座とか指定してなくて、貰えなさそ
所得・給料・お小遣い
-
5
年末調整の仕組みを教えてください。
年末調整
-
6
ガス代を払わず2ヶ月経過しました。
通信費・水道光熱費
-
7
郵便局で新たに通帳を作りたいと相談したら、今はひとり1冊までしか作れないと言われました。(定期預金通
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
クレジットカードが郵送されて来たんですがカードに有効期限が書いてないのですがこれはどうやって知ります
クレジットカード
-
9
ゆうちょ銀行の通帳の場合
預金・貯金
-
10
同棲をするときの家賃負担について 教えてください。 友達の会社は住宅手当が出ます。2万5千円程度、友
その他(家計・生活費)
-
11
先月(12月)の電気代が1万円超えてました。 普段は5千円か6千円です。 高くないですか? −−−−
通信費・水道光熱費
-
12
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
13
銀行ですがデビットカードを一時停止にしていて、請求されたときには支払い義務はないですね。ガード情報は
電子マネー・電子決済
-
14
100万円を払えないって。
預金・貯金
-
15
銀行での投資どうすればいい?
その他(資産運用・投資)
-
16
クレジットカードで海外のサイトで 支払いをしたのですがそれを 不正利用されたと嘘の報告をカード会社に
クレジットカード
-
17
小遣い月19万円は多いですか?
所得・給料・お小遣い
-
18
53歳男性です。640万円しか貯金がありません。
預金・貯金
-
19
それでも現金?
電子マネー・電子決済
-
20
ゆうちょ銀行の住所変更手続きをしたいのですが、最寄りの郵便局に行けばできますか?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護受給者の銀行やネット...
-
5
銀行振込・名義人の名が違って...
-
6
投資は自己責任は理解していす...
-
7
口座の作り方*マクドナルド
-
8
松屋の給与振込時間は?
-
9
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
10
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
11
ATMから現金で振り込んだ場合、...
-
12
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
13
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
14
ゆうちょ銀行の振替口座(振替貯...
-
15
払ったのに家賃の未払い請求が...
-
16
百五銀行からゆうちょ銀行へ振...
-
17
ゆうっちょ銀行のネット宝くじ...
-
18
毎月振込みって忘れないですか?
-
19
ゆうちょ銀行のATMから現金振込
-
20
仕向銀行、被仕向銀行とは何で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter