
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大学教育には,ほぼ問題はありません。
工学系の元教員なので,工学系しか知りませんが,東大より世界ランキング上位の米国大学などと同じような教育を実施していて,少なくとも博士課程の教育と研究指導は成功していると言っても言い過ぎではありません。問題は,高校生・受験生などの考え方と行動でしょう。受験勉強をしない人は努力をしないしょぉーもない人だという判断をしたり,成績がいいから医学部進学を希望したり,偏差値を大学の価値を表した指標だと誤解したり,卒業大学名で身分や資格に上下がると誤解したり,学部はどこだろうと大学院には誰でも進学できるとか,そういう生徒・学生側の考え方などが大問題なだけです。自分がそう信じるだけならいいですが,それを他人にあたかも真実のように伝えるという問題。
No.5
- 回答日時:
どのように駄目だと考えるのか、論点を明確化して論ずる必要があります。
少なくとも自国(語)で高等教育が受けられることで、外国語で難解な概念を習得することや、慣れない異国での生活に大きなリソースを費やさないで済むのは大きな長所と言えるでしょう。
No.3
- 回答日時:
入試制度ではなく、入学や学歴そのものが自己目的化しているためでしょう。
だから、このサイトでも社会人になってしまえばほとんど意味のない「学歴」に拘る人が多くなる。
No.2
- 回答日時:
それよりも留年や退学にたいして、社会が厳しいので、入試ほど厳しい採点が出来ないからでは?
入試のレベルより、入ってからの単位修得テストのレベルが、一部の大学学部以外、低すぎるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
どうして日本人は旧正月ガン無視なんでしょうか?
新年・正月・大晦日
-
教養とは勉強しか取り柄のないヒョロガリ眼鏡のマウンティングの材料ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
NHK契約してない人の場合は 2023年4月1日から、NHKは、正当な理由がなく受信契約に応じない人
通信費・水道光熱費
-
-
4
アメリカは独立記念日にパレードをやるのに日本は終戦記念日にパレードをやらないのは心まで奴隷になった弱
歴史学
-
5
公のセクハラ発言は傷つく人がいるからだめというのがあります。でも、子宝に恵まれたとか結婚できたとかそ
哲学
-
6
昔はなぜ出生率が高かったのでしょうか?同じ理由を作り、出生率を上げることはできませんか?
社会学
-
7
ビル・ゲイツ、ワクチン未接種者を「強制接種」するため、食品にmRNAを注入することを宣言しましたが
生物学
-
8
なぜ日本は学歴社会なのか???????????
社会学
-
9
仏教が日本に伝来したころ、なぜ、女性が仏教に関して(男性に比較し)先行したのでしょうか?
歴史学
-
10
なんで、韓国の流行が日本の若者に流行るのですか? もしくはメディアが流行らせようとしているのでしょう
流行・カルチャー
-
11
日本国籍の人が外国の軍隊とかの一員として戦闘に参加したら日本の法律で処罰対象になるって聞いたんですが
憲法・法令通則
-
12
私は日本人でもちろん日本国籍で本籍が日本ですが、自分の600年以上前の先祖に朝鮮人、外国人がいた可能
人類学・考古学
-
13
至急!高校生女です。数学のファクシミリの原理がわかりません!
大学受験
-
14
(改めて質問)古代中国でも、祭政一致で、おそらく祭も政も未分化で、「〇〇〇」とよんでいたと思いますが
歴史学
-
15
なんで左翼は貧乏なんですか?
その他(社会科学)
-
16
なぜ中国の企業は粗悪品やパクリものばかり作るんですか?
社会学
-
17
生魚を食べるとIQが下がるという海外の研究結果が物議を醸していますが、これが本当ならば日本人のIQが
人類学・考古学
-
18
江戸時代の朝鮮通信使は、日本が謝罪する為の招待旅行ではなかったのでしょうか?
歴史学
-
19
日本は信長とか隆盛とか切腹してますが日本は神話の時代から国譲りとかで切腹してましたよね
歴史学
-
20
大学指導教員の類型について
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学院は留年は影響しますか?
-
5
大学院の面接(口述)試験について
-
6
知的障害者で大卒の方っていら...
-
7
大学院の進学動機
-
8
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
9
日東駒専レベルの大学院卒業し...
-
10
教員が大学院に行くとき
-
11
研究生の履歴書の書き方
-
12
ungraduateとgraduateの意味に...
-
13
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
14
青山学院のオープンキャンパス...
-
15
4年制大学を卒業後、別の大学の...
-
16
大学院の部活について
-
17
国立看護大学校と地方の国立大...
-
18
大学院は親の援助無しでいける...
-
19
修士課程のGRAは信用されない?
-
20
大学院の中退と復学と他大学院...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter