
e-taxソフトを使って、住宅ローン控除の確定申告(初年度)を行おうと思っております。
必要な入力データは全て入力済みですが、添付書類についてどうすればよいかちょっとわかりません。
(おそらくe-taxソフトでpdf化した電子データを添付書類として追加すればよいかと思いますが)
必要書類として以下の二点となります。
①住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書(原本)
②住宅の売買契約書の写し
3つ目もありましたが、これは今回は関係ありません。
①:
手元に原本はありますが、これをpdf化して添付すればよいのでしょうか?
pdf化した時点でコピーなのではと思いました。再度ローンを組んでいるところから電子データとして取り寄せたりするのでしょうか?
②:
複数ページからなっていますので、全ページpdf化必要なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住宅ローン控除で提出が必要な契約書などはイメージデータ(PDF)での
提出が可能です。
対象や要領については国税庁の案内をご参照ください。
https://www.e-tax.nta.go.jp/imagedata/imagedata1 …
売買契約書は複数ページに渡っていますが、必ずしも全ページの写しを
添付しなければならないわけではありません。
ただ、契約書の様式や契約の形態などによって必要なページは変わってきますので、
どのページが必要か悩むくらいなら全ページ添付してしまった方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
①について教えていただいたリンク先からページをたどるとイメージデータ提出可能の一覧に入っておりました。
契約書は全頁添付したいと思います。
No.2
- 回答日時:
「電子申告時に添付されてきたPDF書面は税務当局では原本として扱う」
という記述が国税庁のアナウンスにありました。
PDF化してる時点でコピーなので原本ではないのではないか?という疑念は無用なのでしょう。
また、要るか要らないか判断するよりも「全部」添付しておく方が、再提出をするより手間が省けそうです。
お詫び
少し探しましたが「その元のURL」を見つけられませんでした。
ご回答ありがとうございます。
No1.様に教えていただいたリンク先から見つける事が出来ました。
売買契約書については、全頁添付する事します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
住民税の扶養控除について ややこしい過去です
住民税
-
嫁に出して貰った車の資金200万円を返したいです。
相続税・贈与税
-
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
-
4
現在扶養内パートです。 ダブルワークをしたいと思ってるのですが計算したら扶養を超えてしまいそうです。
その他(税金)
-
5
現在フリーランスで働いているのですが年間120万円の収入で国民年金と健康保険合わせると22万払ってい
確定申告
-
6
親が会社経営しており払ってもいない私への給料を払っていると申告している為、私に請求が来る税金や国民保
その他(税金)
-
7
住民税について 私の同居人の話です。 去年、確定申告を行っていなかったようです。 フリーターで年収が
住民税
-
8
ネットで扶養控除について調べていたんですけど、これって正しいんですか? 1年間の収入は1月1日から1
年末調整
-
9
医療費控除と副業分の確定申告
確定申告
-
10
生命保険控除はあるのに自動車保険控除がないのはなぜですか?
減税・節税
-
11
配偶者(特別)控除についてです。収入金額は給与1020万円、公的年金等約360万円です。妻の収入はあ
年末調整
-
12
住宅取得控除について教えてください
減税・節税
-
13
110万円以上はお金を受け取ると税金かかるから難病とかで支援してもらうと税金やばいの??
その他(税金)
-
14
昨年、国保を支払っていたのですが国民健康保険控除証明書って存在しますか? 国民年金の控除証明書は届い
その他(税金)
-
15
ふるさと納税について 事情により、今年中に引っ越しが必要になったのですが、2022年のふるさと納税で
ふるさと納税
-
16
確定申告で令和4年分とは別に令和3年の申告も出来るのでしょうか?
確定申告
-
17
確定申告の社会保険料控除について
確定申告
-
18
税金って職業ごとに平等機械的に課したほうがコスト低い?
その他(税金)
-
19
確定申告の「介護保険料」入力について
確定申告
-
20
贈与税って現金の場合だけですよね。 1000万の車をプレゼントしても税金などは発生しないですよね?
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白色申告での パート収入と専...
-
5
フルタイムパートの掛け持ちに...
-
6
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
7
出張の際、食事つきのホテルに...
-
8
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
9
ヤフオクページを見て税務署員...
-
10
工事請負契約書を紛失してしま...
-
11
自分の銀行口座(通帳)に入って...
-
12
PTAで報酬?のようなものを支払...
-
13
風俗嬢で納税なんてしてないよ...
-
14
年度末と通期は意味が違うので...
-
15
五万円以下の報酬に対する源泉徴収
-
16
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
17
支払調書 支払を受ける者の住...
-
18
線下補償金の確定申告について
-
19
収入印紙に間違えて割印をして...
-
20
ネイリストへの代金への源泉徴...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter