
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海外株(米国株)が特にリスクが大きいとは思いません。
むしろ、日本株よりもよっぽど値動きが素直でわかりやすい。あかんかったらぱっと下げるし良かったらどどっと上げる。日本株は途中でつっかえたと思ったらある日突然力尽きたりして、こちらの方が癖が強い。TXNは悪くないと思います。個人的にはさくさく上げるエヌビディアNVDAの方が好みです。さくさく下げる時もあるけど。(^_^;
エヌねえ
まあ 多少 上下しますが
私は
アマチュア無線技士3級だから
テキサスインスツルメンツ米国株 テキサスIは
アナログデバイスの老舗、
アッヴィは伸びは鈍化しますが
まあまあ、アボットの子会社なから、まあ 欲ないから
ジョンソン&ジョンソン株も
まあ 無難かな
ご指導ありがとうございます
ご指導ありがとう
ご指導ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
外国株はリスク大きいよ。
自分でちゃんと調べてリスクを理解し認めた上で買ったんならいいけど、もしも証券会社の担当者に勧められて買ってしまったんだとしたら今すぐ手を引くべきだ。証券会社は無責任極まりないから顧客の利益や損失にはまったく無関心で売り買いさせて手数料をもうけることしか考えていないからね。
外国株は、まず情報の壁があり、そもそも情報が少なく、あと英語の問題もあるので記事読んでもどこまで理解できてるかという問題がある。
あと、為替の問題も乗っかってくるから日本株より難しくなる。
繰り返すが、もしも証券会社から勧められて買ってしまったのならば今すぐ手放すことを強くおすすめします。
証券会社、銀行
の投資話は、すべて
手数料ぼったくり詐欺
ですよ。間違いない。
松井証券に、証券取引
口座をもちます。
再度言います、
証券会社、銀行の
投資話は絶対的に
手数料ぼったくり詐欺まがい
間違いない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
緊急です。空売りで追証されそうです
株式市場・株価
-
4
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
5
最近日本国債の利率が上がっていますけど、これについて教えてください
債券・証券
-
6
株式の信用取引は、お金のあまり無い人がやるものですか? それとも売りからも入れるから、お金持ちもやる
株式市場・株価
-
7
株で絶対に儲かる方法の教材が40万円で売ってるという事で勧められています もうすぐ受付終了らしいです
その他(資産運用・投資)
-
8
1年間に投資で1000万円以上収益を出したい場合、元手はどのくらい必要?
その他(資産運用・投資)
-
9
楽天が個人向け社債 利率年3.3%、これは買いでしょうか?
債券・証券
-
10
積立NISAってゆーのを始めよーと思ってますが、もーかるんですか? 毎月5万を普通預金に入れてるんで
その他(資産運用・投資)
-
11
リーマンショックの再来か!?
日本株
-
12
ドル円の外貨預金をやるならレバレッジ1倍のFXをやった方がメリットが多い気がしたのですが、どうですか
FX・外国為替取引
-
13
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
14
毎月安定した副収入を手に入れるにはFXのような投資をするべき?
その他(資産運用・投資)
-
15
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
16
インデックスファンドについて質問です。 SP500連動ファンドの基準価格が直近1年の最高値となってい
外国株
-
17
株初心者です。 sp500が上がると思って何も考えずにSPXL(sp500 3倍ブル)を20万円分購
株式市場・株価
-
18
ロスカットってマイナスになった部分が消えるだけですよね?
FX・外国為替取引
-
19
今は毎月10万円近く投資に使えるお金があるのですが、いま色々とどうしようか考えています。 投資は初心
その他(資産運用・投資)
-
20
みんなで大家さんってどうなんですかね? ちょっと興味ありますが、一口100万円だと少し躊躇します。
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
証券会社社員の家族の株取引
-
5
この調子だと、株はしばらく信...
-
6
本人確認書類をメールに添付し...
-
7
株の電話での売り方。
-
8
米国証券会社から「1042-S」が...
-
9
証券会社を通さない株式取引は...
-
10
証券マンの末路、、、、。
-
11
クロス取引のメリットって、ど...
-
12
日証金速報
-
13
「ホットストック」とは?
-
14
野村證券で口座開設の審査落ち...
-
15
上場株の個人間売買について
-
16
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
17
証券会社の営業ってウザイんで...
-
18
専業デイトレーダーからの転職
-
19
証券会社にとって嫌な客とは?
-
20
株を他の証券会社に移管した後
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter