
知人(アプリで知り合った面識のない方)に5万円貸しました。
当時少し余裕があり、どんなんなるかな~って程度で貸しました。銀行振り込みにて。
免許証と借用書(のようなもの)をLINEで送ってもらいました。
返済日は1/12としました。
1/12にLINEで「今厳しい。準備している。待ってほしい」旨のメッセージがきて、こちらから返信しても回答なし、という状況です。
内容証明で連絡 ⇒ 少額訴訟 という流れになるのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
法テラスにメールしたら上記の流れを紹介されました。
が、もっと簡易に・確実に対応する方法があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内容証明郵便を利用するまでもなく、いきなり【少額訴訟】の提起でいいでしょう。
ほかに、【支払督促】という手法もありますが。
そもそも訴訟対象が金5万円なのだから、無駄なコストをかける必要はありません。
また、少額訴訟や支払督促は、いずれも被告(金を貸した相手方)の住所地を管轄とする簡易裁判所に申し立てることになります。
なお、申し立ての仕方など、わからないことは裁判所の職員が優しく教えてくれるはずです。
なぜならば、簡易裁判所の事案は、多くは弁護士に依頼することのない【本人訴訟】なのですから。
【少額訴訟について】※裁判所公式HP
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_mi …
【支払督促について】※裁判所公式HP
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_mi …
No.9
- 回答日時:
支払督促、という制度があります。
これでもダメなら提訴ですね。
「支払督促」は、貸したり立て替えたりしたお金や家賃、
賃金などを相手方が支払わない場合に、
申立人側の申立てのみに基づいて、
簡易裁判所の書記官が相手方に支払いを命じる略式の手続です。
支払督促は、次のような特徴があります。
裁判所に出向く必要はありません
書類審査のみで行われる手続で、利用者が訴訟などのように裁判所に出向いたり、証拠を提出したりする必要がありません。
裁判所に納める手数料が、訴訟の半分になります
支払督促の手数料は、訴訟の半分です。例えば、100万円の支払いを求める場合、裁判所に納める手数料は、民事訴訟では10,000円ですが、支払督促では半分の5,000円になります。
申立人の申立てのみに基づいて、簡易裁判所の書記官が
金銭の支払いを命じます
申立人の申立てに基づいて、裁判所書記官がその内容を審査し、相手方の言い分を聞かないで金銭の支払いを命じる「支払督促」を発付します。
「仮執行宣言付支払督促」により強制執行を申し立てられます
発付された支払督促を送っても、相手方がお金を支払わず、
異議申立てもしない場合、申立人は支払督促に対して
仮執行宣言を発付してもらい、強制執行を申し立てることができます。
一方、相手方は、支払督促に納得できない場合は異議申立てを
することができます。
このような特徴から支払督促は、督促の対象となる金銭の額や支払時期、
契約の有無などについて、申立人と相手方に相違がない場合に
向く手続です。
例えば申立人は「これこれのお金を何月何日までに支払われる約束
だったが、まだ支払われていない」とし、
相手方は「確かにそのとおりで、まだ払っていない」というような場合
です。
ですので、相手方が反論する可能性が高い場合は、
民事訴訟や民事調停など、
支払督促以外の手続を検討することが考えられます。
また、支払督促は書類を郵送して行われるため、
相手方の住所が判明している必要があります。
相手方の住所が分からない場合は、
支払督促の手続をとることはできません。
○支払督促の流れ
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2015 …
No.8
- 回答日時:
経験と言うか若い頃闇金での集金に言ってましたね。
相手はおばさんとかだったのでバイトでやってました。
その中で飲み屋の付けを払わない客がいて、その場合相手の電話番号がわかってたので、びびらせました。
相手は日常が困るほど不安が募るので出来ればチャラにしたいってのはあるでしょう、
逃げてもいいけどその分こっちもやり方を変えるから
損得抜きでやるので今の内なら相談に乗るけどこれ以上横着するとトコトンやるので連絡しろ!くらいがいいね。
相手がその金額で逃げるのはまずないと思うし相手が困るほどこっち側が有利になるので、5万貸しても10万取ろうくらいの勢いがいいですね。
こっちが5万じゃなくて10万回収しようってなると追い込みをする価値がでるので相手側が折れる
他人を雇うってのが一番効果がありその他人がやばい人とかも更にいいと思う
後、この5万の債権を売るからとかもいいね。
10万で売るからとか相手が助けてってなる手法がいい
No.7
- 回答日時:
貸して返済がないあなたに酷なことは言いたくないのですが、あなたは世間を甘く見ていませんか?
何で知り合ったかは、まあ置いておくとして、面識のない方って怖くありません?
会ったこともない人をあなたはどういう根拠で人として信用出来たの?私も本当は友達でもお金貸しちゃいけないと言われているのは知ってるけど、年金の日に返すという約束でもう数回貸しています。けど3万円以上は貸してあげられない、と予め言ってあります。私の中では仮に返済されなかったとしても、腹の中では半分あげたようなもので(元々あげたつもりで貸したので)、3万円までが戻ってこなくても許せる金額と決めているから。
借用書は頼まなくても友達の方から書いてくれました。書き慣れている感じがして、複雑でしたが。
5万円を一度に返してくれたら幸いですが、今は無理なんですね?そうしたら毎月1万円で分割払いにしてもらうとか、何とか返してもらう策を考えてみたらどうでしょう。本当に返してくれる気があるならですが。いつまで待てばいいか聞いたのかな。何回聞いても反応がなかった時は、法テラスの話を持ち出しても良いのでは?
こんなことしたくないけど、僕も有り余って(嘘でもそう言うこと)貸した訳では無いから、返してくれなかったら、少額訴訟を起こすしかない。悪く思わないでくれ、と最後通告するしかありませんね。
お金を借りに来る人って切羽詰まっていて、とりあえず貸してくれる人から借りてしまおうという発想なので、具体的な返済計画を考えていない場合が多いみたいです。
実は、私恩師に近い存在の人に昔10万円貸して結果的に病気入院とかもあり、返済されないまま時が過ぎてしまいました。その間には私には不可解でしたが(甥夫婦と同居してて、甥夫婦にかなり遠慮していた。独身の高齢者でしたので)一方的にもう会わない、来ないで、郵便も寄越さないで、と縁切りに近いことをされ、それっきりです。見知っている関係でもお金の貸し借りはトラブルの元、相手をよく知らないのでは、失礼ですが、後々厄介ですね。
LINEがブロックされていないなら、いつ頃なら返済の目処がつきますか?返信お待ちしています。とLINEしてみては。
居留守を使われたり、もし既に逃げられていたら、安易に面識のない人に貸してしまったことを反省する高い月謝だった、と思い諦めるのもありでしょう。
免許証の写メだけでは本人確認の資料としてそれが本人承諾のゆえ送られてきたものか確実に証明する手立てはありませんし、どこかで拾ってきたのを写メしたと疑われることにもなりかねません。
少額訴訟に取り組むエネルギーがあるなら、決行するのもアリかも。ただ、返せるお金が相手にまだなかったら、あなたは1円も受け取れませんけど。その人の親が誰かわからないだろうし、取り立てるにもそのお金がなかったら、何をしても無駄になります。
ありがとうございます!
いろいろありますけど、経験のため、ですね。
相手がどんな行動に出るのか?自分はどう対応できるのか?
世間を甘く、というか、世間を知りたい、かも知れません。
アドバイス参考にします!!
No.6
- 回答日時:
プレッシャーというかビビらせる方法ですか
内容証明ってのは金銭の貸し借りの証明であって取り立てには効力はないですね
ビビらせるには延滞利息でしょう
取り立てに人を雇うのでその人の日当代や交通費も請求の対象になるので、
たかが5万円でもその数倍の費用はそちらで負担になりますと告げるのがいい、一括で払えない場合は分割での支払いを要求をしますのでそれにサインが無い場合は残念ながら経費込みの一括請求にします。
もしそれでも支払いに応じない場合は裁判となり裁判費用全額を貴方に請求する形になるのでご了承ください
その場合は郵便局での内容証明証を保管するのがいいでしょう。
たぶん自分ならすぐに回収は出来ると思うけど
どこまでビビらせる限度がわからないでのわかりません
No.5
- 回答日時:
勉強代として5万なら忘れるがいいと思うのだけど?
無料の法テラスは個人的なお金の貸し借りについては、注意だったりして意味ないです
他で訴えるとしても費用のがでかくなるので、やるほど損しますよ
不特定多数に貸して儲ける商売が金融であって、一件をどうしても回収となると普通は損をするので諦めますね。
なので相手の居場所がわかるならガソリン代でいいでしょうが、他の他人に任せるやり方だと5万円貸したのに費用が20万とかになるので
やらないがいい。
プロの闇金業者でも諦めるくらいですよ
ありがとうございます!
相手にプレッシャーかけるだけでも違うと思うんですよね
それか、相手が悪質なら、追い込みますよ(*´﹀`*)自力でできるならー
まずは簡単にプレッシャーかける方法はないかなーて
別にもともと5万は捨ててるので問題はないです!
それよりも回収のプロセスを確認したい!てところになります。
引き続きよろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
誰かにお金を貸す時は、あげたものよ思うのが良い、と言われています、殆どは返す気が無いのに借りているからです、返してもらおうとすれば大変な手間とストレスがかかります。
小額訴訟の手続きをしても金がなければ返済されません。
夜中に家に押しかけて大声で返済を迫る事を何回も続けるのが割合い有効です。
No.3
- 回答日時:
借りた人と本人確認書類に相違がない事を証明できるか?
で手間がかかりそう。
例えば落とし物で拾った免許証を利用したとなれば、無関係な人に請求が行くので下手すると犯罪者扱いで警察に届けられるかも?
ちゃんと本人写真と本人確認書類の双方をお持ちでしょうか?
今もLINEが繋がるならまずは状況を問うべきじゃないでしょうか。
そして繋がらない・返信がない等なら、手間をかけない方法は諦める事かと。
ありがとうございます!
面識がないので成りすましの可能性は確かにあります。
LINEで本人と免許証が一緒に写った写真、手書きの氏名入り借用書はあるので本人であるとみなして貸しました。
LINEは相手から一方的に期日になったけど手持ちがないから待ってくれ、の連絡のみで、こちらからの問い合わせは未読の状況で、裁判所の力を借りるのみ、ですかね、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
サラ金がしつこい
借金・自己破産・債務整理
-
美容室でクソみたいな詐欺に遭いました。これは違法では無いのでしょうか?専門家の方教えてください。 ①
消費者問題・詐欺
-
-
4
兄の借金について、昨年兄が亡くなったのですが、その後カード会社から葉書が来るのですが亡くなった事を連
相続・遺言
-
5
家の柵が当て逃げされていて、犯人が分かったと連絡が警察からありました。 ですが相手から謝罪はありませ
事故
-
6
ブラックリストで金が借りれないとは どこからも借りれないの?
借金・自己破産・債務整理
-
7
友人にお金を1年以上前から貸して総額200万円以上になります 1部返済してくれたものの何百円のみです
金銭トラブル・債権回収
-
8
時間がたってから届いた請求書
金銭トラブル・債権回収
-
9
先日、バイクである漁港に行ったのですが、道路に張ってあるロープに気付かず転倒しました。 喉にモロに引
その他(法律)
-
10
会社の皆さんは始業時間前の15分前に現場に入って仕事をしてます。 私は契約書通りに始業時間ピッタリか
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
12
通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払
金銭トラブル・債権回収
-
13
借金の返済を代理で振り込むのって問題あるのですか?
借金・自己破産・債務整理
-
14
弁護士費用でお聞きします。 宜しくお願い致します。 あるネット配信者が、アンチの人用にプロフィールに
その他(法律)
-
15
有給休暇が「残っていない」と言われました
労働相談
-
16
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
17
お金を返せないという友達に確実にお金を返してもらう方法を一緒に考えていただきたいです 私とその人は同
金銭トラブル・債権回収
-
18
同じ職場で別会社の人と働いてるのですが 7月にお金をら40万貸してくれと言われ 貸しました。 今年中
金銭トラブル・債権回収
-
19
市のマラソン大会で道路が通行止めになるのですが、家がそのマラソンコースに囲まれています。 この場合私
その他(法律)
-
20
なぜ借金に時効があるのでしょう? 時効があったらみんな時効まで待てばよくないですか? 旦那が過去にし
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
5
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
6
夫が起訴されました。保釈も無...
-
7
突然法律事務所から電話がかか...
-
8
借用書は返却するものなの?
-
9
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
10
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
11
セフレにお金を貸して欲しいと...
-
12
セックスをしてお金を借りてい...
-
13
【長文です】一度OKしてしま...
-
14
身内に権利書を持ち出されてし...
-
15
借りたものを返さなかった場合...
-
16
ライブの連番で当選したら連番...
-
17
お金を返しました。と言う証明書。
-
18
やくざにどんどんお金を吸い上...
-
19
風俗嬢にお金を貸してしまいま...
-
20
本を破いたりハサミで切ったり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter