
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワンターン、電流=0.5・100=50[A]流したとする。
Bがコイル面に垂直の場合は、どの位置でも半径方向の力が
働き(コイルを縮めるか広げる力)、トルクは0. トルク0が
最小だから、このように設置すればよい。
ただ、それ以外にないかなど、計算によって確かめる。
分かりにくいので、コイルの半径をa、コイルをxy平面に置
き、中心を原点に合わせる。
球座標系で考え、コイルの位置を変える代わりに、磁束密度
Bの方向を変えて計算する。φ方向にコイルは回転対称だから
Bの方向は θのみ可変とし、φ=π/2の方向(y-z面)に固定して
も一般性は失わない。
すると
B=B<0,sinθ,cosθ>
また、コイルに流れるdφ間の微小電流は
i=Iadφ<-sinφ,cosφ,0>
となる。
コイルの微小片にかかる力は
f=i×B=BIadφ<cosφcosθ,sinφcosθ,-sinφsinθ>
原点から、電流微小片への位置ベクトルは
r=a<cosφ,sinφ,0>
だから、トルクは
t=r×f=BIa²<-sin²φsinθ,cosφsinφsinθ,
cosφsinφcosθ-sinφcosφcosθ>
=BIa²<-sin²φsinθ,cosφsinφsinθ,0>
トルク全体はφ=0~2πで積分すればよい。このとき、
∲sin²φdφ=π, ∲cosφsinφsinθdφ=0
だから
T=∫[0,2π] tdφ=BIa²π<-sinθ,0,0>
となる。
したがって、|T|が最小になるのは θ=0,π のとき。いずれ
にしても、コイル面に垂直な磁束密度の時となる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか?
物理学
-
トルク
物理学
-
写真の回路についてなのですが、AB間、BC間が孤立していますが、CD間は孤立していないと思います。
物理学
-
4
写真の問題ではBの電位を求めているのですが、 なぜ、 「BD間の電位差(V BD)」/「回路全体の電
物理学
-
5
この問題の2番がわかりません 何を考えれば答えに辿り着くのでしょうか?
物理学
-
6
物理基礎 重力による位置エネルギーの問題で、 (1).(3)の答えが196.-196になったのですが
物理学
-
7
戦国時代の石高で、一石とは米にすると何Kgにあたるのでしょうか?
歴史学
-
8
物理基礎の課題です。 解方を教えてください。
物理学
-
9
コイルに発生する磁束について 交流回路でコイルにVボルトの電圧を加えた場合、発生する磁束は巻数が10
物理学
-
10
内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて
物理学
-
11
ごめんなさい。小さな質問
物理学
-
12
物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて
物理学
-
13
電圧利得について 電圧利得-80dBは、電圧増幅度Avでいくらか という問題の途中式がわかりません。
工学
-
14
半導体についてです。
工学
-
15
高校物理について質問です高2で力学で力積までやって慣性力、円運動、万有引力、単振動の内容を飛ばして波
物理学
-
16
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
17
高校物理 抵抗について 抵抗の大きい導線と、小さい導線の2つを用意します。これをドライヤーの発熱する
物理学
-
18
写真の赤線部分についてですが、金属板は、C=(εS/d)のdを大きくする、つまり、電気容量を大きくす
物理学
-
19
電気工学科の学生さんのベクトル解析の知識
工学
-
20
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気モーターに負荷がかかった...
-
5
モータについて、以下を教えて...
-
6
(機械の)アマチュアとは何の...
-
7
電磁石の巻き方
-
8
多芯ケーブルの誘導電圧について。
-
9
非磁性体を磁束が貫いたとき
-
10
スパイ大作戦のテープレコーダ...
-
11
中2 理科 コイルに流れる電流磁...
-
12
モーター負荷が増大すると電流...
-
13
発電機の負荷ってどんなもの?
-
14
コイルの巻き方
-
15
電気系統で正弦波を使う理由
-
16
くま取りコイルって?
-
17
変圧器 励磁突入時の二次側の挙動
-
18
1テスラの電磁石の作り方
-
19
電磁石のパワー(アンペアター...
-
20
モーターや発電機のコイルの材...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter