
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ありますよ。
結婚して最初に住んでたアパート。
一昨年 紅葉を見に行った際、そこからアパートが近かったので見に行くことに…
まだありました。(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
外観は綺麗になっているもの 建物は当時のままでした。
思わず懐かしくて写真をパチリ❗️
さらにそのアパートから徒歩1~2分の所にあった息子が生まれた産婦人科もまだありました(*´艸`)
そこも懐かしくて写真をパチリ❗️
アパートは何回か変わりましたが、それぞれ色んな思い出が残っています(∩ˊ꒳ˋ∩)
私もアパートは何回か変わりましたが、今の直前に住んでいたアパートの夢を繰り返し見ます。その前のアパートは、今もあるか見に行ったりしたこともあります。思い出が染みついた建物でしたね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まだあるかないか、を気になることはありますが、住人やオーナーうんぬんにまではないかな。
googleやドライブで通り過ぎる程度かなと思います。
No.3
- 回答日時:
建売を買って5年で、注文住宅を買って引っ越し、当然気になります。
もう20年たつのですが、去年、グーグルマップのストリートビューで
みたら、立派な事務所が建っていました。
前の和風の2階建ては、取り壊されたのでしょう。
木造でも税務上でさえ50年もつのに、もったいないように思いました。
日本は100年以上持つコンクリート建物も30年くらいで壊していて
世界的にも異常に建設業就業者が多いとの事です。
こんなところからも、見直さないとこの国の将来は厳しいと思いました。
ストリートビュア便利ですね。
木造住宅の法定耐用年数は22年だと思いましたが、実際は50年でも持つものも多いでしょう。早い取り壊しはもったいないですね。建設の仕事は増えるかもしれませんが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
これなにか分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
4
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
5
私は畳が嫌いです。 何故かと考えたら、私の実家は畳敷きの貧乏な家だったので、その頃の辛い思い出がフラ
その他(住宅・住まい)
-
6
義兄までもが私の実家を本籍地にしてて気持ち悪い。 私(男性)は生まれ育ち今も住んでいるこの実家がずっ
その他(住宅・住まい)
-
7
年末に家の大掃除をしない家庭のうちは
その他(住宅・住まい)
-
8
バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。
その他(住宅・住まい)
-
9
今朝起きたらベランダ手すりに20センチくらいの雪が積もっていました。下に落とすのも危ないかなと(一戸
その他(住宅・住まい)
-
10
深夜に隣の部屋からモーター音?
その他(住宅・住まい)
-
11
不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない
その他(住宅・住まい)
-
12
このようなフローリングは、昭和20~30年代の一般住宅にありましたか
一戸建て
-
13
6帖の部屋、実際の広さとの差異 部屋を内見し保証会社の審査が通っていますが 測った部屋のサイズを確認
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
町内会 広報 配り方
その他(住宅・住まい)
-
15
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
16
水道の凍結対策 一軒家、屋外の立ち水栓1 、地下水栓3、見えている部分に断熱シート(百均でも売ってる
その他(住宅・住まい)
-
17
こういう屋上のある家は住みやすいですか? 星空を眺めたいと思ってます。
一戸建て
-
18
祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。
その他(住宅・住まい)
-
19
月の駐車場代が3500円
駐車場・駐輪場
-
20
賃貸マンションを社宅として契約するか、倉庫として契約するか
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
5
社員寮に入居したことのある方...
-
6
どうなってるの?
-
7
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
8
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
9
移住
-
10
夫婦二人、40歳前で小学校の子...
-
11
【退去費について】コンロ台の...
-
12
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
13
住居届けの書き方について
-
14
住宅手当と共益費
-
15
賃貸の経年によって退去費用は...
-
16
教えて下さい
-
17
今年。賃貸の更新年です。更新...
-
18
1人暮らし 恋愛
-
19
【入居後】 部屋の傷はいつま...
-
20
職業によってマイホーム取得時...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございました
この質問をした一つのきっかけは ドラマ『太陽にほえろ』の「窓」という作を見て感じ入るものがあったからです。石塚刑事(竜雷太)が昔住んでいたアパートを訪ねていくという設定で、大家を「おばちゃん」(寅さんより)でも知られる三崎千恵子が好演。よかった見てください。