
No.8
- 回答日時:
好みですからねぇ。
僕はマックのシンプルな「ハンバーガー」が一番好きでそれとチキンクリスプとポテトとナゲットを毎回頼みます。毎回それです。迷うことなくそれです。
友達にも妹にも貧乏くさいって言われますけど、好きなもんは好きなんだから、それ食べます。
好きなもん食べてるのが至福の時ですよね〜♡
No.5
- 回答日時:
私は貧乏と豊かさの物差しなど無いと思いますよ(^^)
どれほどお金が有り余っていても満足できず、次から次へと欲しい物や食べたい物が増え続けるような人はいつも何かに飢えているような気がしますし。^^;
赤提灯と言うフォークソンの、月に一度の贅沢だけど、お酒もちょっぴり飲んだわね♬だけでも心が満たされ、幸せだ❣️と思える感性を持つ人もも居るので……。
私は〝足るを知る〟の幸せを噛み締められる人は、心の豊かなシアワセ人(びと)なのだと思いますよ。(^^)
私の食の楽しみは……。
私は元料理人で、美味しい物が大好きなゆえに店を30年余りも営んできた食いしん坊婆さんです。
病で店を廃業して長いですが、今もスーパー等で値引き食材を見付けては、いかにとびきり美味しい料理づくりをするかが楽しみであり娯楽なのです。
だからほぼ外食はしませんが、安い食材に私の魔法をかけて、外食よりも美味しいものをどうやって作るかに、日々燃えています。(^^)

No.3
- 回答日時:
おいらは、スーパーで値下げ物・半額物を探して、料理して美味しく出来た時が嬉しいですね。
何処も値上げか、値上げできずに、
量を減らすか、減量の質を下げ、残念な事になってます。
安い豚肉なんか脂身だらけ、安く買っても脂身時間かけて取ったら3分の2くらいになっちゃう。
安く買った意味があるんだろうか?
もう少し楽に生活出来るといいんだけど・・・
戦争とコロナ終われ~~!!
終息した後が物価、戻るかどうかですがねぇ・・・

No.1
- 回答日時:
貧乏とは違うのではないでしょうか。
あくまで至福を味わっているという感じで、私は良い事だと思います。
私の自分のご褒美は、マクドの期間限定バーガーを一度に注文して食べることですね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
このお酒はどこのコンビニで買えますか? お酒苦手な人でも飲めますか?
お酒・アルコール
-
ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000
ヤフオク!
-
4
近所にハマーに乗っている見た目が冴えない野郎がいます。 こいつを見かける度に、こいつはこの車を購入維
輸入車
-
5
友人の月収が僕よりも10万近く多いこと知りました。 たまたま話の流れで聞いたのですが、それを聞いてか
知人・隣人
-
6
コロナが減らない理由はなぜですか? コロナ対策も出来ないのですか? 私はまだ一度もコロナ陽性になって
政治
-
7
日本の平均寿命は 男性81.4歳 女性87.7歳 と±6.3歳の差があります。 男性が低い理由としま
その他(病気・怪我・症状)
-
8
ZOZOタウンだとブランド服も定価の3割引きとかよくあるのですが、本当に本物の新品割引ですか?Ama
ZOZOTOWN
-
9
車が高いです。なぜ高くなったのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較
国産車
-
11
ホテルのお風呂にこのような監視カメラのようなものが取り付けてあったのですが、これは何ですか? 全体が
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
12
なぜ日本料理はおいしくてアメリカの食事はまずいのですか?
北アメリカ
-
13
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
14
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
15
私は彼女が一度も出来たことがありません。24歳独身無職男です。彼女以前に仕事も長続きしないし、実家暮
出会い・合コン
-
16
タブレットで注文するシステムのデメリットってなんですか? 注文する際の店員さんを減らせるので人件費削
飲食店・レストラン
-
17
和食で最も体にいい食べ物はなんですか?やはり納豆?
食べ物・食材
-
18
VHSテープの様にDVDを使用したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
社会全体を見ないで、自分の境遇で物差しを測る人
その他(ニュース・時事問題)
-
20
日本の産業はボロ負けと言う人がいますよね。 実際半導体などで負けてしまっていますので、事実とも言える
経済
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンビニや飲食店で働いている...
-
5
はま寿司は美味しいでしょうか...
-
6
告白をしたいと思う女性側いる...
-
7
ドリンクバーしか注文しないっ...
-
8
自分の遊興費はたくさん使って...
-
9
同じ店何回行ったら常連扱いし...
-
10
jR神戸線近く。神戸駅から大阪...
-
11
飲食店で人手不足の時にご迷惑...
-
12
某王手ファミレスチェーンのGU○...
-
13
ガストの日替わりランチ549円に...
-
14
最近のスナックでは、胸とか触...
-
15
未成年1人成年1人で夜の9時半...
-
16
中学生だけで飲食店は行っても...
-
17
飲食店って席に着いてから何分...
-
18
女子高生が1人で飲食店にいたら...
-
19
恥ずかしい話、今日無銭飲食をし...
-
20
中学生1人で回転寿司を食べに行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter