
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一度適当な名前で起動して
1.usersの下に以前作ったログイン時に作ったフォルダーがあれば消します。
ここに お気に入りとか 作った文章等全て入っています。
2.自分で入れたソフトは消しましたかそのデータは消しましたか?
そのデータはどこにあるのか確認してください。
3.最後にデフラグは何回もやってください。
No.4
- 回答日時:
HDDは取り外して、OSディスクを付けて出したほうがいいでしょう。
履歴の分からないHDDをそのまま受け継ぐ人はあまりいないでしょう。
それでも、近くで手渡しならいいですが
発送するとなると送料のほうが高くつきそうですから
売れても低い方の数千円じゃないでしょうか。
売りに出す時は該当パソコンの搭載メモリ量と付属品の有無が必要。
基本スペックは機種名が分かれば相手が調べます。
それよりも、リサイクルに出したほうが、手間がかからなくていいです。
箱詰めしたものを持ちに来てくれて、送料は先方負担ですから。
私はもう数台のパソコンをリサイクルに出していますが
HDDドライブ付きのものは「データ消去証明書」を発行してくれますから
それがどこまで信用できるか?はともかくとして、
大きなトラブルには繋がらないと思います。
No.2
- 回答日時:
>ジモティでいくらくらいで売れそうでしょうか?
10年前の機種ですよね。
しかもディスプレイは別途用意する必要があります。
売れたとしても1000~2000円程度でしょう。
私だったらExcel、Wordがなければ無料でもいりません。
データの復旧の問題についてはNo1さんのおっしゃるとおりです。
No.1
- 回答日時:
再インストールした程度では、削除ファイル復活で大半のデータは復元できます。
経験的に60-80%は復元できます。
これを防ぐには、少し厄介です。
1
バックアップソフトを利用して、回復パーティション部分も含めた全体をバックアップします。
2
抹消ソフトで、ハードディスクを全て抹消します。
3
1でバックアップしたデータを用いて、回復パーティションのみを回復して、再インストールします。
ただ、現実には他人のデータなど復元するマニアは少ないと言うこと。
例えば、エロ動画や個人の写真が復元されたところで、芸能人とかなら別として、
利用価値はありません。
なのであまり心配する必要もないと思います。
復元するためのイメージDVDなどをお持ちの場合は2から始めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パソコンが遅くなった時のメンテナンス
その他(パソコン・周辺機器)
-
DELL PC。マザーボード交換について。
BTOパソコン
-
Wifi速度低下で困ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
【どう思いますか】パソコンについて
デスクトップパソコン
-
5
インクジェットプリンターを点けっぱなしにしておくと
プリンタ・スキャナー
-
6
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
7
ハードディスクについて質問です。
LANケーブル・USBケーブル
-
8
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
9
家にLANポートがあったんですが、これって挿したら使えるんですか? また、3階にテレビのケーブルを刺
ルーター・ネットワーク機器
-
10
BIOSが起動しない
デスクトップパソコン
-
11
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
12
HDDをSSDにクローン作業をして「完了」になったので付け替えたのですが、デバイスの修復という画面が
ノートパソコン
-
13
画像のパソコン値段と性能いい感じですか? 他におすすめなpcがあったら教えて欲しいです!
BTOパソコン
-
14
Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ノートpcのセカンドスペースにSSDを追加したいのですがどれでも合うんですか?
ドライブ・ストレージ
-
16
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがい
LANケーブル・USBケーブル
-
17
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
このスペックだといくらが妥当ですか? ●OS : Windows 10 64ビット ●CPU : C
デスクトップパソコン
-
19
7年前に買ったノートパソコンが最近動作が遅いため、HDDからSSDへ換装しようと思います。 現在のH
ドライブ・ストレージ
-
20
もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J(
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
外付けDAが動作しなくなりました。
-
5
メモリなしでPCは起動する?
-
6
PCの累積使用時間の確認
-
7
パソコン名をどうしていますか?
-
8
ACアダプタってこんなに熱くな...
-
9
SSDに変えたのにうるさい。
-
10
パソコンを売りたい。HDDは外し...
-
11
接点復活材をパソコン内部に使...
-
12
ハードディスクなしでパソコン...
-
13
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
14
デバイスマネージャ上のどこで...
-
15
ノートPCの画面が白すぎて見にくい
-
16
PCのスペースキーがある日突...
-
17
リカバリーディスクもないまま...
-
18
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
19
ノートPCにお茶をこぼしてしま...
-
20
ノートPCで常に「シュー」と言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter