
新築一戸建ての購入を検討しています。
知り合いに、仲介手数料が無料になる業者があると教えてもらったのですが、本当に安くなるのでしょうか?
本来なら払わなければならない仲介手数料が無料になるということは、住宅ローンについて詳しくなかったり、銀行へ自分たちで行かなければならないのでしょうか?
実際に仲介手数料無料の業者に頼んで家を購入した方はいますか?
無料になるのは魅力的ですがどうしても疑心暗鬼になってしまっています。
調べたのはスマイエとベスト仲介という業者です。
どちらも売り主から仲介手数料を貰っているので買い主からは貰いませんと書いてあります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一昨年、大手不動産仲介業者(東急リバブル)に依頼して空き家を売却処分しました。
そのときの経験を踏まえ、ご回答いたします。
【仲介手数料が無料】って、どう考えてもおかしくないですか。
だって、そもそも、手数料を無料にしていたら、ビジネスモデルとして成り立たないはずですから。
なので、【他に、どこかで手数料収入を得ている】と考えるのが自然ですし、常識的ですね。
例えば、司法書士への所有権移転登記手続きに伴う費用とかね。
場合によっては、当該費用がかなり高額で、その後、司法書士からその不動産仲介業者へバックマージンが流れているのかもよ。
実際に、わたくしの場合にも、空き家の売却時には司法書士に5~6万円しか支払っていなかったのですが、別途、後日、大手マンション販売会社から自宅として新築マンションを購入した際には、当該販売会社から紹介された司法書士には所有権移転登記の関係で22万円程度を支払いましたから。
なので、上記のバックマージンのような話は現実的にありえることかと。
わたくしとしては、単に【無料】ということばに惑わされることなく、広くマクロ的な視点で考えられるべきではないかと思うしだいです。
No.3
- 回答日時:
土地を売った時、売主(ワタシ)から普通(相場通り)の仲介料、買主(仲介業者の知人)から安い仲介料(相場よりかなり安い)を受け取った不動産仲介業者がいました(売却後知った)から、仲介手数料が「無料と言うのもあり」でしょう。
住宅ローンの手続きなど不審点を詳細に聞いてから売買契約しては?(銀行内で現金授受は詐欺にあわずにいいかも)
No.2
- 回答日時:
仲介手数料とはただの名目です。
その分、建物代金に含まれてる事もあります。
ちなみに仲介手数料とは建物を売りたい業者と建物を購入したい質問者様との間に入って話をまとめるという手数料です。
仲介の有無は関係無く、ローン手続きはどちらにしても必要ですから銀行へ行く必要があります。
他にもその土地や建物が自分の物になったという登記もおこう必要があったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
ユニットバスにするのに200万円
一戸建て
-
大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか?
一戸建て
-
4
建築時の契約の平米数と法務局で取得した全部事項証明書の平米数が異なるのは建築業界では普通のことなので
一戸建て
-
5
マイホーム
一戸建て
-
6
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
7
この間取り何か変更した方がよい場所や いいアイデアあればおねがいします。
一戸建て
-
8
境界確定、これは一般的なやり方ですか?
相続・譲渡・売却
-
9
新築一戸建てが近所に建ちました。 月々のローンが6万円となっていました。これには土地代も含みますか?
一戸建て
-
10
家を建てるときは相見積もりはとっても平気ですか? 私は相見積もりは何でもあまり好きではありません。
一戸建て
-
11
境界確認を交わしてないのに...
一戸建て
-
12
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
一戸建て
-
13
モデルハウスでの出店 私の友人はパン屋を経営していて、週1回は必ず買っています。 友人のパン屋は一昨
一戸建て
-
14
築15年以上の一軒家の中古住宅を購入する際、気をつけた方がいいところを教えて下さい
一戸建て
-
15
一戸建て住宅で、車も最近の車種を所有している家が、あちこち見ます。 一戸建て住宅も最近に近いお家で。
一戸建て
-
16
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
-
17
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
18
私有地への無断排雪について。
その他(住宅・住まい)
-
19
こういう屋上のある家は住みやすいですか? 星空を眺めたいと思ってます。
一戸建て
-
20
今年はめちゃくちゃ寒いですよね! 今の建て売りってあまりにも簡易な造りじゃないですか?建築費は高くな
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
土地契約時のトラブルについて ...
-
5
家が揺れる(建て売り)
-
6
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
7
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
8
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
9
中古物件の売主さんへ何かする...
-
10
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
11
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
12
賃貸契約後に契約書ってもらえ...
-
13
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
14
家を抵当に入れるとは?
-
15
売りに出ていない土地、買えま...
-
16
親族との賃貸契約を不動産屋に...
-
17
旧番地の検索について
-
18
不動産契約について 所有者3人...
-
19
悪徳不動産
-
20
悪用されますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter