
現在、OCN・モバイル・ONEで契約しており
すでに5年以上使っています。
私自身はスマホの現在、世間にあるサービスについては詳しくありません。
長く経年で、本体は不安定で、使用時間も短くなっており
新しくスマホ本体とカードを買い替えたいです。
SIMフリーの格安のものを希望しています。
現在差し込まれているSIMカードは
すでに5年~7年使って新しいSIMカードに変えたいです。
OCN・モバイル・ONEのSIMカードは年数が経っており
このまま使い続けることは止めたいと思っています。
これまでスマホを落下させたり、ぶつけて衝撃を与えているので
画面移り、操作性ではぶれたり不安定で
よって、SIMカードも古くなって摩耗しているので
新しいカードに差し替えたいです。
スマホ本体とSIMカードは別々に購入するのでしょうか?
また用途は、通話、メール、ライン、天気や地図検索(インターネット)ていどです。
できるだけお値打ち、割安な本体でよく予算は1~2万円台です。
ただし、アメリカに行く予定があるので
中国製メーカーは、持ち込み・入国できないので除外です。
中国メーカーの機種は買わないつもりです。
いづれにしろ1-2年の間にアメリカとアジアと、海外に行く予定です。
OCN・モバイル・ONEがキャンペーンをやっているので
本体、SIMカードともそちらで購入してもいいのですが
他のサービス、販売店と比較しても安いのかどうか、経験が無く、よくわかりません。
SIMカードの挿入は、自分でやる場合は
失敗のリスクがあるので少し心配ですが、低価格を求める以上
やるしかないと思っています。
以上の条件からどの機種、SIMカード、どこサービス、店舗で
スマホ本体とSIMカードを、新しく購入するのがよいでしょうか?
お勧めの会社、お店、ネットショップのサイトありましたら、お教えください。
お願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
SIMってただのICカードで経年劣化するものではないので
サービス内容が今のままで良いなら変える必要ないです。
新しいスマホに指すだけです。
スマホ本体は 2~3年でバッテリーその他寿命が来ますから
買い換えた方が良いでしょう。
私は IIJmio の 2GB プランですね。800円台。
スマホはの OPPO RENOA(初代 ) 27千円
OPPO RENOA(初代 ) はかなり前の機種ですが
6GB RAM 64GB ROM, 格安スマホでは珍しく「お財布」有で
割と高性能。
型落ちなのでかなり安くなってます。
尚、OPPOは中国のメーカーですが、
FCCの規制対象にはなってません。
アメリカで問題なく使えます。
>>SIMってただのICカードで経年劣化するものではない
知らなかった本当ですか?
ただ、よくスマホを落下ぶつけたりしたので、カードが
破損していないか不安なんで、新しくしたいですが、
そのままでも問題ないとうことですね?
ただ、不具合というか操作中に不安定になる時があるので
気になっています。
>>OPPOは中国のメーカー、アメリカで問題なく
アメリカで使えるのなら問題ないですね。
中国製すべて、✖とおもっていました。
No.6
- 回答日時:
5分で収まらないのであれば
1回の通話が10分以内なら定額770円の
https://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile. …
が最安値水準です。
無制限かけ放題は高いのでおすすめしません。
No.5
- 回答日時:
>スマホ本体とSIMカードは別々に購入するのでしょうか?
セットで契約して購入してもよいし、別々に行ってもよい。
ただ、別々の方よりかは、セット販売しているところがあるなら、そこの方が割引なりがあり安価なことがあります。
>スマホ本体とSIMカードを、新しく購入するのがよいでしょうか?
ヨドバシカメラ等の家電量販店だと、MVNOの代理店となっていることがあり、安価なことがあります。
ドコモショップでもNTTレゾナントの代理店ってこともやっている
あとは、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、IIJ、オプテージって会社は、eSIMも提供している。
eSIMだと、SIMカードを装着する必用はありません。ネットから、SIM情報をダウンロードして書き込むことになりますので・・・
ただし、eSIM対応の携帯電話が必用となる。
まぁ、安価なものがよいってなら、ネットで購入して、自分でSIMカードを装着するとかでしょうね。
お店に出向くことも考えていますが、
できれば自宅に本体とカードが届いて、セットできることが第一希望です。
セット購入には拘っていません。
やはり、自分でSIMカードを装着するのが安く手ごろのようですね。
No.4
- 回答日時:
IIJMIO
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
2ギガ
税込850円です。
月あたり10分の通話時間なら440円ですがアプリで通話すれば半額の220円です。使い放題系は必要ないと思います。
5分以内なら
みおふぉんダイアル
1回5分以内の国内通話無料税込500円
https://www.iijmio.jp/mobile/voicefree/
MNP出来るなら端末セットがお得に買える
his-mobile
https://his-mobile.com/
1GB 550円 通話オプション5分 500円
3GB 770円
端末セットはないが料金が最安値水準。
No.1
- 回答日時:
>スマホ本体とSIMカードは別々に購入するのでしょうか?
基本的にはそのとおりです。MNP前提ならセット販売で安く買えます。
>中国メーカーの機種
殆どが中国メーカーです motoにしても中身はレノボですし。
motoで良ければ
https://www.iijmio.jp/device/motorola/motog32.html
AQUOS wish2
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/det …
(白ロム購入)
店頭だとhttps://xperia.sony.jp/xperia/acem3/
がMNP一括1円で大体やってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
楽天モバイルについて教えてください。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
SIMのみスマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
データ通信が繋がらない OCN契約してますが データ通信滅多に繋がりません 携帯あまり使わないのです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
-
4
格安シムに乗り換えを考えています。 端末は今使っているものをそのまま使います。 そこで質問です。 ネ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
無料で電話番号を取得する方法ってありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
ネットは繋がるのに電話が繋がらない
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
3G停波 次は
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
データ通信 どの回線選ぶ?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
Androidスマホはバッテリー交換できますか?
Android(アンドロイド)
-
10
UQモバイルのSIMカードが届き、設定できたのですがインターネットに接続できません。 再起動したりし
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
スマホ買えない
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
散歩するだけでデータ通信量が20MBを超えます。 もちろん、HPなどには繋いでいません。 スマホ初心
OCNモバイルONE
-
13
スマホ上のカレンダーで、月、日付、曜日を示してくれるアプリを探しています。 タップしないといけないカ
Android(アンドロイド)
-
14
SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
OCN モバイル ONE 設定ができずネットに繋がりません サポートは電話だけでしょうか?
OCNモバイルONE
-
16
日本通信の格安 SIM で 5 Gが提供になりましたが、 5G に切り替えると3G が使えなくなると
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
該当する端末を探しています(ドコモで使用)。
docomo(ドコモ)
-
18
最新のiPhoneを買う理由は?
iPhone(アイフォーン)
-
19
auから楽天モバイルへ変えようと思うのですが、携帯の支払いが終わってませんが大丈夫でしょうか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
ソニーはイメージセンサーのシェアでNo.1ですがなぜxperiaにはしょぼい豆粒センサーしか載せない
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
5
友達がauからj-comモバイルに変...
-
6
"a dollar fifty"の訳について
-
7
a friend of mine と one of my...
-
8
大学の課題で提出用のwordファ...
-
9
OCNモバイルoneは今でもスマホ...
-
10
TeXにて2行3列でコードと図を並...
-
11
ポケットWi-Fiで、使った分だけ...
-
12
クオーターの次はなんですか?
-
13
Galaxy s20にしたい
-
14
ワンノムゼムって?
-
15
ドコモ SH-01J(フューチャーフ...
-
16
設定 → モバイルデータ通信 → ...
-
17
スマホが壊れて連絡できません
-
18
iPhoneモバイルデータ通信オフ...
-
19
しっかりお金払ってるのに携帯...
-
20
レゲエ用語の意味を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
通信は月1~2GB程度で少量しか使いません。
500MBの低いものや1Gのプランを使っていました。
通話は一回あたりというか毎日使いません。
週に数回ないし月に数回で10分ほどです。
お勧めの携帯会社、ネット販売、格安のもの
ご存じでしたら書き込みお待ちしています。
OCN・モバイル・ONE含めた、お勧めのスマートフォンの契約サービス
ご存じでしたら投稿お願いします。