
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>それに比べて私はいつも、毎日毎日勉強のことでいっぱいです。
自分で書いてるじゃないですか。
質問主は頭が悪いから勉強するので精一杯。でも同級生の人達は頭が良いから同じ時間努力するにしても努力できる物事が多い。それだけの違いです。
まあ私も頭が悪いので気持ちは分かりますよ。
努力しなくても才能がある人は努力しているふりができるっていうのがあるので(話を聞けば学校に居る時以外は一日中部活とは関係ないマラソン大会の練習しかしてないのに勉強も部活もマラソン大会の成績も優秀な時に「私は部活と勉強を両立しました!努力は大事なんです!!」とほざく等)、教師からは努力しなくても才能があって努力しているふりをしているカスの努力が認められやすいというくそみたいな経験もしたことがあります。
そんな私から言わせると色々な物事が上手い人、色々な物事を努力できる人はある程度頭が良かったりある程度以上才能がある人なんですよ。
アイドルとかで居ますよね、「最初はどのメンバーより下手だったのに数か月経った今では一番上手いからこの人は努力家だ」みたいな紹介をされてる人。これ要するに才能は元々あったけど今まで全く努力してないから努力してない凡才の方が上手だっただけで、数か月ちょっと努力したら周りを追い越せるようになってるんですよ。
関係ない話が長引いて失礼しました。要するに頭が良い人や才能がある人ほど色々な物事に努力することができるので質問主の要領が悪いということではないということです。
回答ありがとうございました。
実はこの3日間で相当な努力をして、すぐに結果がでました。
クラスで1番美人だった子も、私は3日の努力で追い抜き、昨日のテストでも満点を取ることが出来ました。
やはり、大切なのは自分を信じ、他人と比べず、ひたすら前に進むことなんですね。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
>それに比べて私はいつも、毎日毎日勉強のことでいっぱいです。
自分で書いてるじゃないですか。
質問主は頭が悪いから勉強するので精一杯。でも同級生の人達は頭が良いから同じ時間努力するにしても努力できる物事が多い。それだけの違いです。
まあ私も頭が悪いので気持ちは分かりますよ。
努力しなくても才能がある人は努力しているふりができるっていうのがあるので(話を聞けば学校に居る時以外は一日中マラソン大会の練習しかしてないのに「私は部活と勉強を両立しました!努力は大事なんです!!」と言う等)、教師からは努力しなくても才能があって努力しているふりをしているカスの努力が認められやすいというくそみたいな経験もしたことがあります。
そんな私から言わせると色々な物事が上手い人、色々な物事を努力できる人はある程度頭が良かったりある程度以上才能がある人なんですよ。
アイドルとかで居ますよね、「最初はどのメンバーより下手だったのに数か月経った今では一番上手いからこの人は努力家だ」みたいな紹介をされてる人。これ要するに才能は元々あったけど今まで全く努力してないから努力してない凡才の方が上手だっただけで、数か月ちょっと努力したら周りを追い越せるようになってるんですよ。
関係ない話が長引いて失礼しました。要するに頭が良い人や才能がある人ほど色々な物事に努力することができるので質問主の要領が悪いということではないということです。
No.5
- 回答日時:
ライフステージごとに何を頑張るのかは人によって違います。
過去に遡って早くから勉強する習慣がついているような人は、積み上げもあるので身だしなみにも手が回る。あなたはどうでしたか。今、勉強を頑張ろうと思ってる自分が、自分を綺麗にすることを忘れないクラスメイトたちの中で取り残されたくないから自分も身だしなみに頑張ったとします。で、勉強も頑張ったつもりだったんだけど結果が思わしくなかったとします。その時にあなたが勉強を疎かにしてしまったのではとちょっと後悔するとします。あなたはそんな時本来頑張るべきだったことを優先にしなかったことを誰のせいにするのかってことです。集団生活の中で、意識が高い人は早くから習慣付いているんだと思います。あなたは逆に地道なタイプの人をどう思っていますか。ここまではとかこれぐらいとか基準があるのではないですか。それは自分で練習して身につけていけばいいと思います。ただ楽しみたいって勉強が嫌ってことなんでしょうか。根本的に学業の問題はないのかなと思いました。No.3
- 回答日時:
他人と自分は違って当たり前です。
それを認めない限りずっと他と比べて劣等感を感じる負のループから抜け出せないですよ。
だれしも金さえかければある程度綺麗になれます。
あれもこれも望んでも上手くできないのならどちらかを取ればいいんですよ。
今、綺麗になりたいなら勉強のベクトルを下げて、お洒落に注力しましょう。
勉強をやめてまでおしゃれはしなくていいというなら、今は勉強に集中しましょう。
要領の良い子はこのバランスがとれてるのでしょう。
例えば1日1時間だけファッションやメイクを勉強するとかでもいいんじゃないですかね。
あれが出来ないと言うよりはまずやってみてから考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
自分の人生なのに、自分から悪い方向に進んでしまう人。そしてそれを自覚できてないような人はどうすれば良
その他(人文学)
-
吐き捨てるような回答して質問者をブロックする人間はどうなの?
教えて!goo
-
ゲーム弱い人は頭も悪いと思いますか?
ゲーム
-
4
両親の仲が悪いので別居していて、母は職場の人(女性)と住んでいます。私はどうしてもその女性が受け入れ
その他(家族・家庭)
-
5
結局、親を見て、自分を見て障害の子供は障害なんだなって。私みたいな知的障害者は生まれてこなければ良か
その他(家族・家庭)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二度と無い人生が過ぎ去ること...
-
5
ある試験に向けて、一時期ある...
-
6
最近、勉強しているときに恥ず...
-
7
勉強に集中できません、集中し...
-
8
仕事、勉強を覚えているとはど...
-
9
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
10
勉強嫌いどうしたら好きになり...
-
11
天理大学人間学部宗教学科宗教...
-
12
圧をかけてくる先生に「部活動...
-
13
勉強中にムラムラします 抑制...
-
14
今後の人間関係
-
15
居候にかなり困っています。知...
-
16
これ中指の写真なんですが、少...
-
17
小学2年生の学力って・・・
-
18
恋人と資格勉強
-
19
パート
-
20
恋愛経験が一度もありません。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter