
おはようございます。
この時間帯、今日は大寒波で凍える寒さですね。
こちら信州ですが只今の外の気温−9℃だそうです:;(∩´﹏`∩);:
こんな日は熱々の鍋焼うどんが食べたくなりませんか?
所で皆様の作る(又は好きな)鍋焼うどんのスタイルは決まったものがありますか?
(例)
海老の天ぷらが必ず入るor入らない。
うどんツユは関東風関西風等……。
私は東京出身の信州住まいです。
私が作る鍋焼うどんは写真のような感じで、海老天を入れないものが多いです。
海老の天ぷらを揚げて入れるのは、天ぷらうどんか、天ぷら蕎麦の時だけです。
うどんツユは、関東風にしてみたり、関西風にしてみたり、どちらも好きなのでその時の気分です。
時々オリジナルのピザうどん(写真右上)なども作ります。
コレは今67歳の私が二十歳の頃に考案したものです。中々美味しいです♬٩(^‿^)۶
必ず入れる具やこだわりなど、皆様が作る鍋焼うどんのスタイルを教えてください。

良いね良いね♬
海老の天麩羅は必ず自分で揚げたての物じゃなきゃ嫌だし、それを鍋焼きうどんに入れちゃうんじゃ勿体無く、ゆえに、それを揚げるなら、天ぷら蕎麦か天ぷらうどんの時だけなんだわ。(^^)
なので、私も鳥のもも肉は味出しに必ず入れてます♬(^^)
カレーうどんもいいわね。
カレーうどんは、お湯に創味の麺つゆを少しだけ入れ、そこに豚のバラ肉か細切れを入れ、玉ねぎスライスをたっぷり入れて、材料が柔らかく煮えたらカレールーを3欠け弱ほど入れて、茹でたうどんを加えて味をなじませ、最後に長ネギの斜め薄切りをたっぷり入れて出来上がりに。(^^)
カレーうどん、私はあまり余分なものが入ってない方が好きだなぁ。
No.8
- 回答日時:
おはよーございます(。ᵕᴗᵕ。)
うちの近隣に、
【銀の鴨】
というブランド鴨肉があるんだけど、
(フランスシェフが選んで使ってるとか)
それの肉を 年越しそば に入れたり、
鍋焼きうどん に入れたりして。
ま、高いんだけどさ^^;;
けど、一度食べたら
(๑´ლ`๑) フフフ♡
↑
と、なります ( ¯꒳¯ )b✧
通販もしてるらしい。
一度 ご試食 下され (*ᵕᴗᵕ)
ホームページに飛んでみたわ♬(o^^o)
ほんと、食べてみたいなぁ。
確かに高い……(・・;)
まだ見てない宝くじ当たってたら、即注文するわ☆〜(ゝ。∂)
予定では五億ほど当たるみたいなので。(^^)v
情報ありがとう♬
No.7
- 回答日時:
色んなおうどん、美味しそう〜(^ー^)**
寒い日、熱々の鍋焼きうどん、あったまりますよネ(*^^*)
minaさん、こんばんは(*^^*)
おうどんの具はいつも似たのが多いですが、鶏肉、卵、かまぼこかちくわ、しめじやえのき、三つ葉、水菜、おネギなどが多いです♪
胡麻味噌坦々うどんとカレーうどんも美味しそうです(*^^*)
ピザうどんの上の方の赤いの、ソーセージですか?
パスタのおうどんバージョン、初めて見ました(^^)
おうどんって柔らかいから、くるくるは巻けないですよね…(^^)?
スプーンで食べるのですか?
カレーうどんやあんかけうどんもあったまりますネ♪
夜中なのにお出汁の香りが伝わってきて、お腹すいてきました(^^)
No.6
- 回答日時:
今はIHが主流ですが 電磁調理器です。
表面が熱くならないので使いやすいです カセットコンロもあるのですが土鍋以外は電磁調理器を使ってます。
火を使わず調理が売りで 残念ながら販売してるメーカーは無いようです。
写真はメルカリで出てた物です。

あらま、そうなんだあー^^;
そかそか、メルカリかぁ。
私はメルカリはやってなく、時々ジモティーで珈琲通等の出物をゲットしたりするけど、もう目が見えなくて中々見つけられなくなってきちゃいました^^;
ちょっと近所のエディオンに聞いてみます♬
ありがとうです。^_−☆
No.2
- 回答日時:
おはようございます(お礼有り難うございました)。
最近は味噌ベースがマイブームです 豚汁にうどんを入れる感覚です。
具材は鍋とほとんど変わらないのですが 九条葱の斜め切りは必ず入れてます。
写真はチョット目を離したら 煮えてふき溢すとこでした。こってりの時はバターを隠し味に あっさり食べる時は入れません。
普通?のうどんすきベースは お餅も入れます。
※正月の白味噌が残っていたので 白味噌+信州味噌+豆乳少々で作り 具材は鶏肉、豆腐焼売、鮭団子でした(3日前)。

ほほう、これもまた濃厚そうで美味しそう♬
豆腐焼売???も興味津々♬٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も鍋焼きにはしないんですが、普通のお椀に盛るうどんのレパートリーの中でお気に入りの、ゴマ坦々味噌うどんにただいまハマり中です。
自家製の芝麻醤と、すりごまと、信州味噌、のコラボが堪らないです。(≧∀≦)
所で
この、保安器みたいのは、何と言う名前?
我が家も欲しいなぁと。
いちいち卓上コンロ出すの面倒で。
調理と保温を兼ね備えた物が一個欲しいなぁと。
黒猫さんのは両方出来るのかな?
何と言う商品でいくらくらいしますか?
使い勝手は如何でしょう。
質問ばかりでごめんなさい(笑)
No.1
- 回答日時:
料理がお上手すぎます。
当方エビは嫌いです。
>料理がお上手すぎます。
まあ、嬉しいことを……。(^◇^;)
プロフにも書いてありますが、一応元プロのB級料理人ですからね^^;何でも、どんな国の料理でも作れるのですが、視力障害者になってからは料理が作り辛く、中々
手こずってますσ(^_^;)
海老嫌いなんですね(^^)
私は海老自体は大好きなのですが、何故か海老天を鍋焼きうどんに入れるのは、何かが違う気がしちゃうんですよね。
鶏のもも肉はピザうどん以外は、ほぼ定番で入れてます。
ご回答ありがとうございました( ◠‿◠ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
正月料理やおせちに飽きて真っ先に食べたくなる料理は?
レシピ・食事
-
アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は?
レシピ・食事
-
大寒波の真っ只中、今日の夕飯は何にしますか?
レシピ・食事
-
-
4
あなたが復活して欲しい昭和の料理&食べ物
食べ物・食材
-
5
料理や肴を楽しみながらの晩酌愛好家に質問です。
レシピ・食事
-
6
豚汁好きな方に質問です。
レシピ・食事
-
7
鍋に関する質問二つです。
食べ物・食材
-
8
スープカレーに入れたい具は?
レシピ・食事
-
9
この焼酎は有名なのですか?
お酒・アルコール
-
10
プーリー美味しそうですか?
レシピ・食事
-
11
油揚げに詰めて煮含めると美味なもの。
レシピ・食事
-
12
卵焼き。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
13
ハンバーグ。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
14
うな重。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
15
骨つき豚ロース
食べ物・食材
-
16
くら寿司について。
出前・デリバリー
-
17
ネギの異様な苦さについて。
食べ物・食材
-
18
家で牛丼を作る方へ
レシピ・食事
-
19
おでんに関する質問三つ。
食べ物・食材
-
20
オムレツの具材
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
梅酒を作る梅の傷・・・
-
5
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
6
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
7
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
8
筍の佃煮についた白いアク?
-
9
新玉ねぎは生で冷凍できますか...
-
10
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
11
一般的なラーメンの作り方。※家...
-
12
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
13
オーソドックスな焼きそばの具...
-
14
真竹の食べ方は?
-
15
梅をハチミツに漬けたのですが…
-
16
梅干しの皮もやわらかく漬ける方法
-
17
参考のための質問です。皆様の...
-
18
舞茸と刻み昆布の甘辛炒め。 美...
-
19
梅酒に使う梅は水で洗う?洗わ...
-
20
バケットスライス どんな風に食...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
コレ、我が家の胡麻味噌坦々うどんてます。
うちのカレーうどんはこんな出立ち。( ^ω^ )