ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

長年フル勤務で働いているパートさんが
どうして正社員にならないのか気になります。彼より若い方が正社員って人もいるのにです

本人にはなかなか聞けません

A 回答 (5件)

その方が女性で主婦だったり男性でも定年後の雇用なら問題なしです。


定年でもない男性、独身の女性なら明らかに無能という事です。
社会から必要とされてない、どこの会社からも正社員として採用される価値のない人、あるいは自分というものがわからず高望みばかりして落ちまくって勝手に恨みばかり募らせて「日本史ね」などと言ってるキモくてクサい中年が多いですね。
こういう人は異性からも全くと言っていいくらい相手にされませんから、たいてい非正規と同時に独身であるパターンも多いですね。
KKO(キモくてカネのないオッサン)に代表されるように、アニメ会社に放火したり、電車で弱い女性を襲ったりするのは、たいていこういう非正規&独身のオッサンです。
    • good
    • 0

私は趣味のため正社員ではない時期がありました準社員と言う形でしたね

    • good
    • 0

それが非正規雇用のひとつの現実です。



正規雇用であれば、勤務先の所定勤務に
従って、勤めなければいけません。
それなりに勤務時間や業務に縛られ、
責任をもった行動が必要なのです。

そういった『縛り』から解放され
『自由に』『気楽に』『柔軟に』と
いった思いから、非正規雇用を望む人が
平成の間に増殖したのです。

そうして非正規を望む人がいるのに
非正規雇用が増えるのはダメだ、
けしからん的なものいいをする
バカがいますが、それをメリットと
感じ、望んでいる人が多数いることが
現実なのです。
    • good
    • 0

別に人のことなんかほっといたらええやーん!


その人の勝手やん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそうなんですけど…!

大体主婦や育児中の方を除き正社員になりたいと思う方が多数だと思ったので( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2023/01/25 11:42

パート契約で働いているからです。

パートの方が気が楽と思われ
て、それで正社員への打診があっても断られているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、労働者の方が故意に断ってるんですね
ありがとうございます

お礼日時:2023/01/25 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング