
大阪ミナミの法善寺の水かけ不動についてです。
法善寺には参拝者が水をかける不動明王像があります。
参拝客が水をかけて、不動明王を拝んでいます。
でも不動明王さまに水をかける行為はどうなんでしょうかね?
不動明王は仏さまです。
仏さまに水をかけるってどうなんでしょうか?
いくらなんでも無礼すぎませんか??
愚かな衆生を救うために燃え盛る業火におられる不動明王のために、
冷たい水をかける「気遣い」はわかりますが、
やはり釈然としません。
皆様はどう思われますか??
あなたの上司に水をかけますか??
もし水をかける行為が無礼になると考えるのなら、
あなたの上司よりも偉い不動明王に水をかけるのか?
ということです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あくまで思いつき、無理矢理想像してみるだけですが、大阪は暑いとことろです。
夏には、ひやしあめを売っている店がたくさんありました。https://maido-bob.osaka/2022/06/18/hiyashi-ame/
西日が当たって、西向きの不動が赤くなっているように感じた参拝者が気遣いをして打ち水というか、柄杓に汲んだ水を水鉢に入れるだけでなく、墓に懸けるように少しでも楽にと水を懸けてあげたということもあるのではないでしょうか。
それを見かけた参拝者も前に見習って、水をかけて差し上げた。
法善寺のサイトには次のように書かれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水掛不動尊(西向不動明王)
どんな願いも叶えてくれる、苔むす姿のお不動さん
法善寺のお不動さんには、どうして水を掛けるの?
「水掛不動尊」「水掛け不動さん」と呼ばれる法善寺の西向不動明王は、あざやかな緑の苔に包まれた珍しい姿をされています。400年近い歴史をもつ法善寺ですが、実は“水掛け”の歴史は浅く、戦後すぐに始まったものでした。ある日、法善寺へお参りにやってきた一人の女性が、思いやりの気持でお供えされていた目の前の水を手ですくい、お不動さんに掛けたのです。「願いを叶えて欲しい」と仏さまにすがる女性の強い思いが、今日まで続く“水掛け”の作法の発祥となりました。水掛不動尊を包む苔は、願いの数だけ広がり、願いの分だけ育まれてきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NHKの放送では まだ苔のない頃の映像があります。
https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/common/ima …

No.1
- 回答日時:
一つはお清めという意味合いです。
もう一つは命の源の水はお供物でそれを掛けて祈りすがっているということです。
墓の上から水をかけることについての賛否と似てますね。
参考です
https://www.kongouin.com/5646/
>>一つはお清めという意味合いです。
もう一つは命の源の水はお供物でそれを掛けて祈りすがっているということです。
➡では、例えば、成田山新勝寺の不動明王に
水をかけられますか?
奈良の大仏さまに水をかけられますか?
お清めなんでしょ??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
宗教者と無神論者
宗教学
-
無常を否定する浄土真宗は仏教ではない
宗教学
-
自然弁証法
哲学
-
4
「人から必要とされたい」
その他(人文学)
-
5
人間による過った流れは、人間によって修正できるものでしょうか?
哲学
-
6
人間の可能性を信じる
哲学
-
7
過払い金請求についてです。 すでに5年以上前に完済したクレジットカードのキャッシング事績について請求
カードローン・キャッシング
-
8
私は仏教のとある宗派に属しています その宗派は簡単に言うと『お経を唱えれば唱えるほど願いは叶う。でも
宗教学
-
9
江戸時代のお金について。 江戸時代ではお金として金貨や銀貨が使われていたと思うのですが、なぜ年貢とし
歴史学
-
10
昔、お年寄りが、朝お天道様に向かって 柏手を打っていた光景を思い出します。 この行為は、1. 太
宗教学
-
11
司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか?
歴史学
-
12
水田稲作の始まりは、各地域、まちまちにもかかわらず、なぜ、同時期に古墳時代に入ったのでしょうか?
人類学・考古学
-
13
貧乏性は悪いこと?自分の好きなことにお金を使って何が悪い?
節約
-
14
太陽光発電は見た目と違い役立たずだ
政治
-
15
未来は自分で切り開くものなんて言いますが、初めから明るい未来なんて無い人もいるような気がします。果た
哲学
-
16
あなたにとって「生き金」「死に金」の定義はなんですか?
哲学
-
17
仙台伊達と宇和島伊達のように遠隔地で 分割
歴史学
-
18
人生は素晴らしいものだ なんて言いますが、素晴らしい未来が待っていると思わないと生きていけないから、
哲学
-
19
安倍元総理の国葬は民意である
政治
-
20
いつまでも過去の失敗を指摘する人って性格悪いですよね?
心理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
近鉄八尾駅周辺でお土産で蓬莱...
-
5
ヘラウルズの入手先について
-
6
好きな「逃げ」ゼリフ
-
7
星ドラしてる人に質問です。1ヶ...
-
8
最強太刀
-
9
フレンド申請
-
10
ソシャゲ ガチャの数え方
-
11
従兄弟が四周年ガチャ引いたら...
-
12
ガイノート
-
13
ダメージが入る順番
-
14
モンストを始めたばかりなので...
-
15
ラブライブ スクフェスのUR勧...
-
16
ダーククラウドのラスボスへ攻...
-
17
MHP2nd火属性太刀
-
18
無双OROCHI お勧め武器属性
-
19
地雷について
-
20
アシストモンスターのみかた
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter