【OCN 光】Twitterキャンペーン開催!

人は人と話すだけで癒されますか?

A 回答 (14件中1~10件)

何でも話せる人がいると癒されます。

    • good
    • 0

話す相手にもよります。



『ウン、ウン』と微笑みながら聴いてくれる人と会話をすると心が休まります。
    • good
    • 0

価値観や気が合う人との楽しい話は癒されますよ^_^

    • good
    • 0

癒されますね。


話すは「離す」ともいうので(言霊でね)持っているものが自然と楽になりますよ。
だからこそ来談者中心療法ってのがあるわけです。
    • good
    • 0

話す内容と質にもよります。


人による癒しは、相手を許容し、受け入れることで生まれるもので、人の話してストレスを覚えることもあります。
また、相手が許容するという相関もあり、気持ちのマッチングが必要です。
話をしてどれだけ受け入れられるかによります。
    • good
    • 0

場合によりけり。



逆に苛立ちを高めることもあるからね。
    • good
    • 0

相手によりますよね


あなたと私が話してたらお互いイライラすると思います
    • good
    • 0

話す内容によります。


科学的根拠でお話すると、人間の脳には視床下部という生命維持を司る部位があり、幸福を感じるとオキシトシンという別名:幸せホルモンが分泌されます。これは脳内麻薬とも言われており、リラックスする効果があります。
とある研究では、ネガティブな話ばかりをするA郡とポジティブな話ばかりをするB郡、ポジティブでもネガティブでもない他愛のない話をするC郡に分かれて、1時間後の唾液内のオキシトシンの変化を確認しました。
C郡ではあまり変化は見られなかったようですが、A郡ではオキシトシンに変化はみられませんでしたが、ストレスホルモンと言われるコルチゾールの数値がかなり上がっていたそうです。ポジティブな話をしていたB郡では、オキシトシンの数値が倍以上にも跳ね上がっているだけではなく、快楽物質と言われているドーパミンの数値も増えていることが分かりました。
このことから今回の質問内容の回答は、”相手の話による”という結論となります。
ご参考になれれば幸いです。
    • good
    • 1

溜め込むよりは、人に話した方が、


健康に良い...でしょうね。
    • good
    • 0

相手と話の内容に依ります。

笑顔の可愛い美しい女性が声が柔らかく素敵な知的な話/会話なら癒されるでしょうが、醜悪な婆さんで声が酷く声を聴くだけで耳障りで不快になり、その話の内容も下品で聞くに堪えないものだったら、癒されるどころでは無いでしょう。最悪です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング