
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2 です。
#4さん>『-の電気を帯びた陰イオンはどれか』
なるほど、確かにそうですね。
「原子の集団」で「陰イオン」なら「⑤水酸化物イオン」だけですね。
No.2
- 回答日時:
水素イオン H(+)
ナトリウムイオン Na(+)
塩化物イオン(塩素イオン) Cl(-)
アンモニウムイン NH4(+)
水酸化イオン OH(-)
なので、「原子の集団」なのは「④アンモニウムイオン」と「⑤水酸化物イオン」だと思います。なんで「④アンモニウムイオン」は違うのかな?
その他は「原子の集団」ではなくて「原子」そのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。
化学
-
酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり
化学
-
理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ
化学
-
-
4
化学基礎 滴定について 解説がないので、どこを間違えているのか教えてください。 Xmol/Lの炭酸ナ
化学
-
5
炭酸ガス(CO2)が皮膚から血液に入るってことはありますか?
化学
-
6
「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司
その他(教育・科学・学問)
-
7
この中で体に悪い成分はありますか?
化学
-
8
化学・カビ
化学
-
9
写真のような高速で回る円盤に人が乗っていたとすると、この動画の説明では、遠心力により円の中心から離れ
物理学
-
10
人間はどのような化学変化で食物を消化しているのですか。
化学
-
11
電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ
化学
-
12
因数分解の基本
数学
-
13
90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0になりますか?tan180=0ですよね?
数学
-
14
困っています。 化学基礎教えてください。
化学
-
15
化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え
化学
-
16
エチレンテレフタレート
化学
-
17
中学受験 中和
化学
-
18
ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2
化学
-
19
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
20
pHの求め方
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キレート滴定について。
-
5
理科のイオンについて
-
6
カチオンとアニオンの半径比に...
-
7
過マンガン酸イオンと過酸化水...
-
8
単位について Eqとは?
-
9
錯イオン 語呂合わせ
-
10
電子配置
-
11
◆リンのイオン式◆
-
12
第4属陽イオン定性分析について...
-
13
イオンの個数の求め方教えてく...
-
14
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
15
温度を上げた時のpHについて
-
16
混成軌道
-
17
第4属陽イオンの定性分析で6M酢...
-
18
グリニャール試薬と安息香酸メ...
-
19
キシラート
-
20
亜硝酸イオンのルイス構造式
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter