
妻が嘘をついているのか、本当に飲んでいないのかを見極めたいです。
結婚3年目の32歳の男です。妻(27歳)が嘘をついているか否かを見極めたいです。
妻は一昨年の7月に長男を出産しました。そして、長男が1歳半になったこともあり、妻の意向で先月、卒乳させました。
それで、子供が先月上旬に、卒乳したので妻が約2年半ぶりくらいにお酒を飲みました。
妻は、長男を出産した後も卒乳まではお酒は飲まないとずっと言っていました。
先月の上旬に、妻が約2年半ぶりにお酒を飲みました。量としては、350mlの缶ビール2本とワイングラスで赤ワインを2杯ほど飲んでいました。
普通、2年半近くもお酒を飲んでいなかったらお酒の耐性が落ちて、すぐに酔っ払たり頬を赤らめたりとかそういう変化があるのが普通だと思います。
しかし、妻は約2年半ぶりのお酒解禁でいきなり350mlの缶ビール2本とワイングラスで赤ワインを2杯も飲んで、その上その量を飲んでも全く顔に出ていなかった(頬の色が赤くなることなく、全く変わらない)です。
それに若干テンションが少し上がっているくらいで、殆ど酔っ払っていなかったです。
だから私は、出産した後授乳中に私に隠れてお酒を飲んでいたという疑いの気持ちが妻に対して疑念を持ち始めました。
飲酒習慣が無くなるとアルコールの耐性が落ちて、すぐに酔ったり頬が赤くなりやすいと雑誌やネット記事で見たことがあるので、私のイメージだけで妻を疑っているわけではないです。
それで妻に、
・隠れてお酒を飲んでいたかどうか
・授乳中にお酒飲むのは考えられない
と言いました。妻は嘘はついていない。お酒も妊娠が分かってから今日(先月上旬)まで1滴も飲んでいないと強く反論してきました。
それでも、私がネット記事や雑誌で見た情報(妊娠などで飲酒習慣が全く無くなるとアルコールの耐性が落ちて、すぐに酔ったり頬が赤くなりやすいということ)を話して、改めて嘘をついているのか、と再確認しました。
再確認をしたら妻がいきなり激怒して逆ギレされました。そして、離婚してほしいとも切り出されてしまいました。
子供に自分の乳を上げてるのに酒なんて飲むわけない。どうしてそんな当たり前のことも分からないで私を信じないで雑誌とかネットの情報を信じるの?、と泣きながら言われました。
それで私も言いすぎたと思って、妻に謝りましたが妻は激怒してしまってそれから全く口を聞いてくれません。
朝食や夕食は作ってくれますが、1ヶ月以上ずっと私が妻に話しかけて完全スルー状態です。
仕事が終わって、疲れて家に帰っても妻が不機嫌な状態が続いているので、気が休まらない状態が続きましたが、離婚まで切り出されてしまい辛いです。
私が妻に対して、(出産後も卒乳までお酒を本当に飲んでいなかったかどうか)再確認したのも子供の健康を心配したからこそ妻に問い詰めただけです。
もし、私に隠れて妻がお酒を飲んでいて、それで授乳をしていたら子供の健康にも影響が出るという心配があったからです。
父親として当然の行動(妻に再確認したこと)をしただけだと思います。
私が妻に再確認をしたことはそんなに間違った行動ですか?
父親として子供の健康をを第一に考えて聞いただけだと私は思っています。
妻に失礼なことを言った自覚もないですし、当然の質問だと思っています。
元々、ザルの人って数年お酒を全く飲んでいなくても強いままですか?
私はしばらくお酒を飲まない期間が続くと缶ビール1本で真っ赤になります。(飲み慣れていた頃はビール2本くらいでほおが赤くなり始めるくらいでしたが、コロナ渦でかなり酒に弱くなりました。)
妻が嘘をついているのか、本当に飲んでいないのかを見極めたいです。
それから、どうにか妻の機嫌を良くさせたいです。。
どうすれば妻の機嫌が元に戻ってくれるかアドバイスや知恵を貸してください。離婚は避けたいです。
お願いします。
妻がずっと不機嫌だったので私は妻には謝罪をして、お詫びの気持ちで高級赤ワインを2本と妻が好きな「久保田」という銘柄の辛口の日本酒も買いに行き、妻に渡しました。
ワインと日本酒は受け取ってくれましたが、それでもダメでした。
離婚危機にまで発展してしまいました。。
妻は妊娠する前に普通にお酒を飲んでいた頃からザルで、お酒を飲んでもすぐに酔っ払うタイプでもなく、かなりお酒を飲んでとても酔った状態の時でも頬を赤らめることは1回もない人でしたが、そういう元々お酒が得意な人でも妊娠や出産で1年近くお酒を飲まなくなるとアルコールの耐性が落ちて、出産後にお酒を解禁すると耐性が落ちて、すぐに頬が赤くなったり酔いが回るペースが出産前よりも早くなるということが雑誌やネット記事で見たので、そのことを私は子供のことを考えて、妻に聞いただけです。
元々、ザルの人って数年お酒を全く飲んでいなくても強いままですか?
本当に妻は授乳期間、妊娠期間中にお酒を1滴も飲まずにいたと思いますか?
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
強い人は何杯飲んでもふわっとする程度だったり、一概に言えませんよ。
男の人と違って女はホルモンやなんやら、生理前後では同じ量飲んでも全く反応が違ったりします。そういう情報はあなたにはないんですか?
しかも出産後の大変な時にくだらない。離婚を考えられても文句言えません。
子供に何か異常がでているのなら追及するのもわかりますが、だとしても飲酒が原因ならどういう異常が出るかそれだけネット情報お得意ならご存じですよね?
妻の機嫌云々言ってるようではもう難しいかもしれません。
ご自身が長男にならないよう、夫で父親であられるよう願います。
No.14
- 回答日時:
飲んでても飲んでなくてもどっちでもいいじゃないですか・・
これから夫婦力を合わせて子供を育てていくだけ・・
飲んでいたとして
少しくらいなら大丈夫ですよ・・
何度も質問して拘り過ぎだと思います・・
私が奥さんでも離婚したくなる・・
もともと飲める人なら
二年くらい飲まなくても変わらないですよ・・
何をどうしたいんですか・・。

No.13
- 回答日時:
私の経験談なのですが、友人3人とほぼ同じ時期に出産しました。
それでみんな卒乳終わったら集まってお酒飲もうという約束をして、飲み会を開催しました。
出産前の状況では、
私ともう1人はお酒が強い方で、残り1人はビール2杯が限界、という感じです。
卒乳終えて、子供達はそれぞれの旦那さんにお願いして、2年弱ぶりの飲み会をしてみましたが、正直私は全く弱くなっていませんでした。2時間飲み放題で時間ギリギリまで私ともう1人は飲みまくりましたが、ほとんど酔いませんでした。
不思議なのはお酒に弱かった友人ですら、顔はピンクにはなっていましたが、とにかく3人ともあまり変化なく終わりました。
最近の方が酔います。
今思うと、帰ってから子どもの世話があるのを考えると気が張ってて酔えなかったんだと思います。
よく、同じ量のお酒を飲んでも、自宅で飲むと酔いやすいけど会社の飲み会では酔わない、と聞きます。
あなたの奥さんも、子どもがいる事で無意識に酔わないよう気を張っていたのでは?
No.12
- 回答日時:
以前にも同じ質問されてましたが、ご自身で納得できなかったんですか。
もともと奥さんとの関係に何か問題があるのでしょうか。過去に遡って飲酒の習慣は確認できないと思います。顔に出ないからアルコールに対する耐性が落ちていなくて、飲んでいたと思われるって、そもそもデータがないと誰も信じません。アルコールパッチテストとか、肝機能検査とかが正常ならアルコールの分解には問題ないと思いますし。酒への耐性が落ちるって言うのも、証明しないと言えませんけど、証明しようとすれば奥さんはさらに態度を硬直させると思います。あなたが今更お酒を買ってきても奥さんはあなたを見てなくて酒だけ見てますよね。あなたを許してない。奥さんが嘘をついているかどうかを見極めるより離婚を回避するためにはどうしたらいいかを考えないのでしょうか。少し疑問に思いました。No.11
- 回答日時:
そんな統計論に振り回されてずっと我慢してきた奥さんを疑い傷つけるのはひどいですよ。
まず、私の家系はお酒が苦手です。
養命酒でも真っ赤になるほどです。
しかし私は全く平気です。
ある意味、いくら飲んでも顔にも出ないし、酔わない。
ですが、好きではないです。
1年以上飲まないこともあります。
ちなみに、妊娠中、出産後も飲まず、子供が小学校入学まで飲むこともなかったのですが、久々に飲むきっかけがありましたが、全く平気でしたよ。
ちなみにうちの主人も1滴も飲めない人ですが、イチイチなんにも言わないし、授乳中に飲んでたかなんて疑うこともなかったです。
あなたが子供の心配をする以上に授乳中の女性って配慮してますよ。
体調が悪くても薬も飲まないし、間隔あけたら大丈夫と医師に言われてもなかなか薬も飲めないもんです。
No.10
- 回答日時:
酷いですね。
釣りかと思うレベルのはなしです。離婚したくなるのも分かります。失礼なこと言った自覚も反省もなしとかきっとその件以外にも、あなたが気づかないだけでイライラさせてることが日常的なあるんだと思いますよ。
補足に『妻が逆ギレするのは理不尽』とありますが逆ギレじゃなくて真っ当な怒りです。たぶんあなたがお子さまも思う気持ちの100倍くらい奥さんはお子さまのことを大事に思ってるんじゃないでしょうか。
離婚の危機を避けたいならプレゼントでご機嫌取りなんかしてないで、誠心誠意謝りましょう。本当に失礼で愚かな質問だったと反省してください。
No.9
- 回答日時:
モラハラ? やばいですよ熱量が
ある中じゃない限り、大丈夫ですよ。
あなたカウンセリング受けてみたらどうですか?
お医者さんに、この文章みせて
頭がイカれてるっていう事ではありません。ただのカウンセリングです。
No.7
- 回答日時:
まるで浮気でもされたような問いつめ方
何か問題があれば もう子供に出てるよ
これからが色んな事にぶつかっていくんだよ
もっと器が大きい男にならなくちゃ
過剰
あなたの性格疑う
奥さんに離婚されるよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
元々、ザルの人って数年お酒を全く飲んでいなくても強いままですか?
お酒・アルコール
-
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
どうして昭和天皇は白痴だったのでしょうか?
歴史学
-
4
性格のキツい妻を許す心
夫婦
-
5
ワクチンは危険だと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
6
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
7
心が狭い私ではやはり結婚は無理でしょうか
婚活
-
8
ポストにチラシお断り、投函された場合は着払いで返送しますと注意書きをしたのにも関わらずポストにチラシ
郵便・宅配
-
9
画面が変わった?
教えて!goo
-
10
保育園に内定もらったが、今の職場を退職します。 4月入園で内定をもらいましたが、育休明け有休消化して
幼稚園・保育所・保育園
-
11
孤独を避けるための結婚
婚活
-
12
好きでもない人と結婚します
プロポーズ・婚約・結納
-
13
同棲や夫婦で生活するとお互いの嫌な部分が見えたり 普段の生活でちょっとしたことが気になったり するこ
その他(結婚)
-
14
離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました
離婚
-
15
なんでこのサイトの人は煽ってくるんですか?私は職場で同じ質問しても笑顔で気にかけてくれますよ。職場は
教えて!goo
-
16
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
17
旦那との性の不一致でイライラしてます。 新婚まだ1年たっていません。 旦那とは2週間に1回の頻度です
夫婦
-
18
離婚しないで許せる夫はいると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊
浮気・不倫(結婚)
-
19
病気で身体が動きません。働いていないため収入もなく、入院費用が払えないです。どうしたらいいでしょうか
医療費
-
20
突然ですが、夫と離婚したいです。現在夫60歳私59歳です。 もともと二人目を産むくらいに、色々ありわ
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
5
スナックを経営しています。キ...
-
6
ワインのソルビン酸大丈夫?
-
7
ワインをいろいろ味見できるお...
-
8
計算の答えが知りたいです。教...
-
9
よく飲むお酒、好きなお酒は何...
-
10
酒が飲めないのですが、慣れる...
-
11
お酒の独特な味や吐き気が嫌い...
-
12
こう言うお酒の小瓶でもテラリ...
-
13
ナイトキャップの由来
-
14
お酒を飲んで顔が全く赤くなら...
-
15
お酒の強さについての質問です ...
-
16
7人で何合炊けばいいと思います...
-
17
お酒の飲み方についてアドバイ...
-
18
家電量販店のポイントが1万円分...
-
19
どうして炭酸の入っていない缶...
-
20
これ1本で脈が1分間で132 顔真...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
妻が私に対して激怒して逆ギレされるのは理不尽な話だと思います。
性行為の頻度も今までは週に3回くらいでしたが、妻が不機嫌になってからは触ることすらできないオーラが妻から出ています。
妻は本当に授乳中に酒を1滴も飲んでいなかったと思いますか?
妻の場合は、元々ザルなので、本当にずっと飲んでいなかったけど耐性が強いままだったということでしょうか?。。