プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人間関係が転職理由って。。。

甘いでしょうか?
社会人歴13年 2社目1年半になります
今の製造の仕事は5人1チームの機械です。
メインのオペレーター、材料流す係、製品を巻き取る係

嫌いな人はメインのオペレーターで同い年だけど2年だけ先輩
俺が1番仕事ができる、俺が1番仕事が早い
俺について来れんやつはいらないと平気で口にするタイプ。
だけど不良が出ると知らんぷり。
不良が出たら止める仕事は基本巻き取る係の私で
機械を止めることも日に3回くらいあります。
ですが完全自分のペース主義のその人は機械を止めると機嫌が悪くなり、不良原因に対してこうじゃない?とか首を突っ込むと、じゃあてめーが確認しろ!とか
沸点が低すぎてすぐにキレます。
なので正直機械を止めたくないのでちょっとした不良はもう止めずに巻き取っちゃってるので自分のやってることにも納得できなくなってます。

もちろん上司にも相談したし周りのチームのメンバーもその人の人格を把握してて不満が絶えないのですが
上層部に対して、はい!はい!とイエスマンなので上層部的には真面目でできるオペレーターと思われてて話になりません。
彼がキレると勝手に1人でやり出したりペアに怪我させるような行動するのでこちらは気をつけて仕事しないといけなくてめちゃくちゃ神経使います。
人数もギリギリでやってるので相談したところでその人を外したり配置を変えるのもなかなか難しいところ。。

同い年だからこそレベルが低すぎて仕事が嫌になります。
あんた一人で回せる機械ならいいですが最低でも4人はいないと回せない機械なのでなんか勘違いしてて疲れます。。

A 回答 (9件)

転職理由は待遇とか能力とか環境とか、何でもいいんです。


本人が気持ちよく働けなければ、そこにいる意味がありません。
あくまでも自分の感情とか都合を優先すればいいです。
ただ、「それじゃサヨナラ」じゃなく
一度は会社側に理由を告げて改善を望む努力は必要かと思います。
    • good
    • 2

人間関係の問題は、何処に行ってもありますし、難しい問題ですね。

><

私も転職していますが、今のところでも、困ったちゃんがいます。主さんのところとは少し違いますが、指導が大雑把、独り言が多い、貧乏ゆすりが激しい、椅子に座り直す時と立ち上がる時、わざと体重をかける等が特徴です。

>なので正直機械を止めたくないのでちょっとした不良はもう止めずに巻き取っちゃってるので自分のやってることにも納得できなくなってます。

仕事内容は違いますが、私がやっている仕事(機械の修繕受付入力)でも、「○○(キーワード)、あまり使いたくないのよね」とこの間、私が担当した分だけ、一部修正されていたことがありました。理由を聞こうにも、そそくさと自分の仕事に戻ると言った具合です。それだったら、別の代替案を提示するなりしてくれればいいのにと何度思ったことやら・・・

主さんのところと私のところで、共通するとすれば、やりにくい相手ということでしょうか?

7番目の方の意見にもあるように、その人に関する証拠をがっつり記録する、そして、会社の方できちんと対応してもらう、それでもだめだった場合、退職ですね。

うまくまとめることができず、すみません。
いい方向に解決できることを祈っています。☆彡
    • good
    • 0

正確に言えば「退職理由」ですからね。


辞める理由なんて人それぞれです。人間関係が嫌で辞めたって良いじゃん。

ただ、人間関係は築くものです。
相手がどうこうって問題も大きいけども、自分にも一因があることは忘れずに。
    • good
    • 0

> 彼がキレると勝手に1人でやり出したりペアに怪我させるような行動するのでこちらは気をつけて仕事しないといけなくてめちゃくちゃ神経使います。



パワハラ等で対応するのが真っ当では。
ただし、パワハラで争う場合、相手はその彼でなくて、そういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社です。
相手を間違えないように。

真っ当な対応だと、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の内容、日時、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録。
 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
・ICレコーダーなども使用。
 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
・直属の上司へ相談。
 目の前でメモを取り、録音の許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)などすると、いい加減な対応されないです。
・上司へ相談したが、適切な対応が行われなかったって記録を重ねると、さらに上の担当者、パワハラ相談の窓口、社外の相談窓口などに相談する根拠に出来ます。

きちんと段取り踏めば、転職や失業手当の受給に有利な会社都合相当での退職として処理できますし。


> 人間関係が転職理由って。。。
> 甘いでしょうか?

「人間関係でトラブルあったから辞めた」
だと、さすがに採用躊躇します。
「人間関係でトラブルあって、パワハラ等として問題解決のための努力を行ってきたが、会社が適切な対応を行わないので【やむを得ず】退職した。」
だったら、パワハラある会社なら採用してくれない方が余計な職歴重ねずに済むし、まともな採用担当、人事の人間なら、それなりに理解を示すハズ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2023/01/26 10:05

強制収容所みたいな極端なのは別として、


仕事内容の厳しいのは我慢ってできると思うんですよ。
でも人間関係の辛さの我慢ってそう長くは続けられないです。

どこ行ったって苦手な人ってのは居るもんですけど、それでも(我慢しながらでも)付き合っていけるのって許容範囲内の人だけです。

「嫌いだけど、良いとこあるのは知ってる」とか、
「苦手だけど、尊敬できる部分もある」と思えればまだ辛抱できますけど……もうそういう状態じゃなさそうですしね。
ただ、退職願には「一身上の都合」。
つまりあくまで他の誰かが悪いではなく自分の問題ってことになりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く同感です!!

お礼日時:2023/01/26 10:07

次に行く所が人間関係がうまくいく場所なら転職しましょう。

世の中中途から入ってきた人にウエルカムで迎えません。仕事が出来ない人は特に迷惑がられます。今は一人嫌な人かも知れませんが次は全員が貴方を無視して嫌みをいう人ばかりです。
    • good
    • 0

日本の社会人の離職理由の第一位は人間関係だと言われています。

表向きは別の理由を言っていたとしても、実際にはこれが一番多いようです
ごく普通ですよ
    • good
    • 2

他に良いところがあるのなら転職してもいいと思います。

メインのオペレーターがそのようんな人だと事故が起きても他人の責任にすると思います。そのような人をメインのオペレーターにする会社もいつか潰れるでしょう。
    • good
    • 0

一度きりの人生


悩んでもしょうがない
行動しましょ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!