プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

添付写真は、私が山中湖付近で撮ったものです。
後に聞くと、上空が雨で地上がマイナスの時、
木々に触れた瞬間に凍ったものだそうです。
そこようなこと、あり得ますか ?

「上空でプラス、地上でマイナス」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この写真を撮ったときマイナス6度ほどでした。
    近くにいたカメラマンも大変珍しいと言っていました。
    上空が雨で、樹木に触れた瞬間に凍ったものと言っていました。
    これが本当なのか、それが知りたいのです。
    なお、樹氷や霧氷は樹木に熱があるために、積もった雪が融け再度凍ることはまずないと思います。
    風などで落下するので。

      補足日時:2023/01/27 14:55

A 回答 (6件)

フィンランドに住んでいるのですが、寒冷地なので冬には時々このような現象を見ます。


地上の物体がマイナスの温度になっている時に上空から液体の水滴が落ちてきて凍り付くということで正しいと思います。その水滴は過冷却状態かもしれません。

木の枝なら風流な造形になりますが、そういう状態で車のフロントガラスに当たって凍り付くと途端に視界が悪くなって私も経験がありますが大変危険なため、天気予報でも注意を促すことがあり、それを表す言葉(jäätävä tihkuとかtihkuva jäätä)もあります。これをWikipediaで見たら日本語では「雨氷」と言うようですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E6%B0%B7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。雨氷ですか。ありがとうございました。
「その水滴は過冷却状態かもしれません。」
と言う部分ですが、過冷却とは、分子が動かないから液体の状態のままでいる、と言うように聞いていました。
上空の雨粒は動いているので過冷却状態ではないと思っていました。

お礼日時:2023/01/28 08:13

寒冷前線が押して来て、そこで、停滞前線になったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか ?
それでも、あのような現象が現れるのですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/27 16:53

皆さんが書かれているような樹氷ではないように見えます。

拡大して見ると枝全体が氷で包まれています。樹氷だと、氷は枝から風上側に伸びていきその方向に筋もできます。手元にいい写真がなかったのですが、何とかわかりそうな写真を添付します。
 質問の写真が何なのかははっきり言えませんが、枝に積もった雪が日射で溶かされて落ちかけたものが再度氷結したものではないかと思われます。再氷結の原因とかは推定になりますが、気温が氷点下で日射によって木の枝部分が0℃以上になって解けたというのはありそうです。あるいは、風によって水分が蒸発するときに奪った気化熱が残った水滴の温度を下げたというのもあるのかな。でも雪ではなく樹氷からできたというのもあるのかも知れません。
「上空でプラス、地上でマイナス」の回答画像4
    • good
    • 0

>雨粒が木々に触れた瞬間に凍った」でいいですか ?


過冷却状態だったのであれば
モノにあたった衝撃などをきっかけに氷結することも考えられますね
    • good
    • 0

いわゆる「霧氷」で、過冷却水滴(氷点下の温度であるが動きがあるなどで氷結しないもの)からなる濃霧が地物にくっついて凍結付着した氷層です。



白色のものを「樹氷」、半透明のものを「粗氷」、針状のものを「樹霜」などと呼ぶようです。

霧氷

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E6%B0%B7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霧氷は空気中の水分が樹木等に当たって凍ったものと思います。
私も冬山に行くので霧氷や樹氷はよく見ます。
(風により様々な形をしています。)
この写真ではツララのような部分も見受けられます。
まるで雨粒が当たって凍ったように見えます。
重くなりツララは左下に向いていますが。

お礼日時:2023/01/26 13:02

放射冷却により地表付近が急激に冷えることはありますね


で盆地のような地形だと冷えた空気がその重さによって盆地のくぼみに集まります

山中湖も窪地ですから冷気が溜まって周辺より気温が下がることは考えられますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしますと「雨粒が木々に触れた瞬間に凍った」でいいですか ?

お礼日時:2023/01/26 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!