No.21
- 回答日時:
昔は、どこでもドアがあったら、仕事が楽になり、出張がいらず、空いた時間で、世界中どこでも行けるなぁ・・・と思っていました。
ところが、コロナで、ネットツールを介した仕事が当たり前になり、在宅も浸透して、ほぼ仕事では、実質どこでもドアになってしまった。福岡の仕事の5分後に、札幌の仕事。海外も、時差はあるけど、仕事し放題。東京の通勤地獄も今は昔です。
プライベートも合間に、ネットで買物すれば、日販品、食料品、外食、本、名店の味、地方の名物、洋服、電化製品、ゴルフクラブ・・・なんでも当日か翌日にとどく。これも実質どこでもドア。
そうなると、プライベートの旅行は、むしろ移動の非効率性を含めて、リアルな体験を楽しみたい・・・となってきて、どこでもドアいらないかなあと。
でも、日曜のゴルフの試合の帰り、一人運転して大渋滞・・・このときだけは、ほしいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
ガーシー議員をみんなでイジメておくと、日本がよくなるの?
政治
-
あなたが復活して欲しい昭和の料理&食べ物
食べ物・食材
-
4
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
5
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
6
人を振るって言うのは犯罪的じゃないですか?
失恋・別れ
-
7
あなたが初めて映画館で観た映画は何ですか? お気軽にお答え下さい(。ᵕᴗᵕ。)
その他(映画)
-
8
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
10
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
11
義手キャラといえば、誰ですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
12
何回も何回も読み返す漫画ってありますか?
マンガ・コミック
-
13
なぜ大人は頭がかたくなるのか
心理学
-
14
なぜどこの小学校でも運動会でソーラン節を踊らせるのでしょうか?しかも大きな声で「どっこいしょどっこい
小学校
-
15
なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
⌈ぜいたく⌋・・・あなた の贅沢って どんなこと?(^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
18
最強だと思う野菜はなんですか? 理由もあったらとてもうれしいです(><)
食べ物・食材
-
19
核兵器を持ちましょうよ
軍事学
-
20
韓国のなだれで死んだ事件について、 あういうのが日本では起きないで韓国で起きた理由判明しちゃったよ!
事件・事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
5
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
6
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
7
「搭乗」の反対語は?
-
8
郵便小包はどうやって運ばれるの?
-
9
搭乗の反意語は
-
10
副操縦士はなぜコパイ
-
11
長野市上空を飛ぶ飛行機は何航...
-
12
高校生の行動範囲について
-
13
イージス艦のガスタービンエン...
-
14
飛行機の整備士さんについて
-
15
海外に炭酸飲料を送る
-
16
ピンクローターって飛行機に持...
-
17
飛行機に乗れない男について
-
18
友人が海外に行くので、見送り...
-
19
飛行機乗れない症候群です
-
20
宿泊パック 飛行機(片道)+宿...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter