
No.17
- 回答日時:
負けず嫌いと付き合いにくいは別物と思います。
私も68歳です、負けず嫌いだから10万人に1人という異種な脊髄腫瘍を乗り越えられたのかも。手術台まで自分の足で歩いて行ったのに目覚めたら感覚神経を失い、首の骨も後ろ側が無くなり、、、毎日毎日 目覚めから眠りにつくまで激痛に苦しみ、、、。でも良い負けず嫌いで居て いつもにこにこしていたいです。生きてるだけで丸儲けですよ(笑)>毎日毎日 目覚めから眠りにつくまで激痛に苦しみ、
10万に1人なのですか大変でしたね、その後寝るとき激痛、それでも
「生きてるだけで丸儲け」とは凄いですね。
諦めると言うのでなく受け入れるって態度を徹底されてるんでしょうね。
確かにどうあがいても人生自分の思い通りにいくものでなく、思い通りに
ならないことを受け入れる心構えの作業が大切ですよね。
もう少しなんとかしたいが辛い原因とわかっているのですが捨てきれないですね。捨てざるを得ないとき穏やかになっていくのでしょう。
No.15
- 回答日時:
No.14です。
すみません。内容に訂正がありました。旧制高校卒ではなく、旧制中学卒だそうです。そうした率直さも、きっと目下の人に人気があるポイントなんでしょうね。
No.14
- 回答日時:
今のままで、乗り越えるというよりは、受け入れていける方だと思いました。
私がジムで接する旧制高校卒世代の方達は、間違っても自分のことを「老人」とは言いません。
つるまず、黙々とメニューをこなし、ラウンジで経済新聞を読み、女性を食事に誘っています。皆さん八十代後半です。
>間違っても自分のことを「老人」とは言いません。
これは大事かもですね、不用意に使うべきでないですね。
>女性を食事に誘っています。皆さん八十代後半です。
よいですね。
受け入れると楽なのでしょうけど、まだ上を目指したい気持ちがあります。
なんでなのかよくわかりません。
レベルの低い例でたとえると年金なんかも倹約して貯蓄を増やし人に優越したいとかですね。実は年金貰ってないです75才迄繰り下げして人より手取りを増やしたい、総額受給では負けることがあってもですね(笑)。
もう事業引退してもよいのですが最高齢で引退したいとかですね。
ああ辛い
No.13
- 回答日時:
それはもう、ガキには追い付けない分野で活躍するしかないですなぁ。
かつて経験し学んだことを武器とし若者の挑戦をなぎ倒す、これは快感です。私はメガネ一筋半世紀ですから、この分野では負けません。
例えば知恵袋、1000人内ランクにいてBA60%以上。無敵です。
でもgooさんにはこの分野の質問が少ないので、成績も低いです。
>1000人内ランクにいてBA60%以上。無敵です。
凄いですね毎日アドレナリン出っ放しですね、尊敬します。
私どう考えても100才近く生きそうなのですね(笑)。
命が何才なっても惜しいと同じで何才になっても負けず嫌いは直りそうにないです。
No.12
- 回答日時:
私も以前、同じような感じだったのですが、嫉妬しても勝てない相手には勝てないとあきらめて、別の土俵で自分の希望を探す様にするなどで、人に嫉妬することが少なくなった気がします。
>別の土俵で自分の希望を探す様にするなどで
ああこれは名言ですね。
実は別の土俵があります。WEB3.0もしくはメタバースと言いますが、
この次世代WEV3の土俵で同世代前後の方をぶっちぎりで勝に行きたいです。
リアルの世界では勝負はついたと思い、これからバーチャルの世界で勝負しようと思います。まだリアルに未練あれど別の土俵のメタバースで希望を探します。少し踏ん切りがつきました。
No.11
- 回答日時:
まず、勝ちだ負けだと意識している時点で駄目です、そんなものはありません。
容姿や年齢は誰でも変化し衰えますので、素直に受け入れましょう。
また、他人と比べたり嫉妬していては心の平安は訪れません。
>他人と比べたり嫉妬していては心の平安は訪れません。
ごもっともですね。
他人が比べてるように思うのですね、あいつはオレの上だ下だと。
錯覚でしょうか?
若い時はし比べることは向上心に繋がりよいことと思いますが、
もうそんなに成長が望めない年齢になれば妥協が必要かもですね。
しかししかし、まだまだ負けたくない!なんかしらんが負けを認めてしまうと
生きる意欲がなくなりそうです。
No.10
- 回答日時:
長年かけてその人のものになっている気性や性格は,おいそれとは改変できないものだと思われます。
…ですので,「負けず嫌い」の気性を変えていくという方向性ではなく,自分の身の回りのことについて「受け入れ上手」になっていくことを目指しつつ,日々を送っていけばよいのではないか…と考えます。
物事を「勝ち負け」という基軸でとらえるのではなく,起こった事象に関して,「ああ,そういう事が起こっているのだなぁ~ それについて,自分の中に,ジェラシーに似た感情が生まれようとしているな~」といった感じで,自分の内面を「実況中継」していく習慣を持つことができれば,自ずと心持ちが変わっていくかもしれませんよ。
ご回答ありがとうございます。
>ジェラシーに似た感情が生まれようとしているな~
この感情上の「定年したら・・・」の投稿に回答が52もついてることでさえジェラシーを感じます(爆)なんでやんお礼も書かない人にと(笑)。
みんなが語りたかったことを質問したということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
なぜ高齢者はお金ばかり心配しますか?
高齢者・シニア
-
高齢女性はなぜ結婚したがる?
高齢者・シニア
-
4
高齢者にお金は不要ですか?
高齢者・シニア
-
5
50すぎたおばさんが、ケチな男は嫌いです、とか、身体目的の方はお断り、とかマッチングアプリにかいてま
高齢者・シニア
-
6
歳を重ねるごとに 人生がつまらなくなるのに何故人は長生きするの?
高齢者・シニア
-
7
中高年になり日々老化を感じます。 歳をとること、老化していくこと、どう受け止めたらいいのか戸惑います
高齢者・シニア
-
8
なぜ、定年以降(60歳以降)も働くんですか?
高齢者・シニア
-
9
老後の心配おかしいと思いませんか?
高齢者・シニア
-
10
65才以降はなにやっても自由と思いますが、自由になれない方いますか?
高齢者・シニア
-
11
高齢者の夢は
高齢者・シニア
-
12
何歳まで生きたいですか
高齢者・シニア
-
13
70代で喜ぶ食べ物は?
高齢者・シニア
-
14
今は男だとだいたい80才位で死んじゃうんでしょうかね? となると私は生きてあと10年位ですけど 感じ
高齢者・シニア
-
15
定年後はどう過ごしますか。
高齢者・シニア
-
16
年取ると若い頃は思わなかった事。 年取ると若い頃と考え方、変わりますよね? こんな自分になると思わな
高齢者・シニア
-
17
戸建ての住む家があって、高齢者、月12万円で生活ってできますか。車なしの贅沢なしです。
高齢者・シニア
-
18
夢多い退職後の人生のはず 78歳♂ 2023年1月31日をもって職場を離れ退職しました。 既に年始か
高齢者・シニア
-
19
定年後は毎日何をして過ごしますか?
高齢者・シニア
-
20
スシローの迷惑行為事件について、老齢の方々はどう思っておられるのでしょうか?
高齢者・シニア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人生とはなんですか
-
5
夜職をしていて思ったより稼げ...
-
6
人生の意味。
-
7
あまり考えすぎずに、感じるこ...
-
8
人生の全てを知り尽くしてしま...
-
9
WBCの日本優勝めでたいですね。...
-
10
もし、あなたが生まれる前、あ...
-
11
人生が虚しいです。この気持ち...
-
12
やりたい事をやる度胸はどうや...
-
13
52歳男性です。 33年間彼女も結...
-
14
女に騙され、人が信じられなく...
-
15
もういい事ないんで人生諦めた...
-
16
人生80年だとすると、約2万9000...
-
17
皆さんは、人生のどん底の時、...
-
18
強くなんかならなくても良いの...
-
19
今までの人生で一番悲惨なエピ...
-
20
虐待やいじめを受けて育った人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter