AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

私27歳、母55歳、父62歳ですが母がいつもお金がないといいます。
父はダブルワークしており手取り23くない、母はパートで毎月5万稼いでいます。
私も家に5万から入れてますが、母は貯金ゼロといいます。普通の家庭はさすがに貯金0ではないですよね?
母がブランド品を買いまくってたり贅沢してるわけじゃないです。
でもなんでこんなにお金ないというのか不思議です。

A 回答 (9件)

将来、もしも質問者様が結婚などで、今の家を出てしまえば、生活保護レベルかもしれません。


というか、高齢者夫婦の世帯が生活費に困っているなら、生活保護でよいかもしれません。
コロナ不況の影響もあり、最近の生活保護受給者数は200万人くらいです.
生活費に困りそうなときには、いつでも利用してよいのです.
(生活保護世帯の役半数は高齢者世帯です。)
注意点としては、『持ち家』に住んでいても生活保護の可能性がないということではないのです。

●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
    • good
    • 0

不思議には思わない


私の親は、いつも無い無いと言ってましたね。
シングルで仕事しても、低所得でした。
    • good
    • 0

1ヶ合計33万円で3人家族なら、充分暮らせて出来る人は貯金も出来る金額ですが、そんなにブランドバックを買ったりしなくても普通の消費だけでも考えないで使えばすぐに無くなる金額です。



でも家賃もかからず教育費もかからないなら少しずつでも残せるかも知れません。

御家族で相談して1~2ヶ月だけでもあなたが家計を全額預かり、毎日レシートのある支出等を記帳してから出す事にすれば、何に使ってるか、原因はすぐに解ると思います。

たぶんですが借金返済があるか、援助したい人があるか、食事や衣類にお金がかかっているとかでないかと思いますが詳しくはわかりません。

それともあなたにもしっかり貯金をさせようとして「お金が無い」と言っておられる事も考えられます。
    • good
    • 1

62で23万は少ないですね 


賃貸なら合計で33万ならきつきつですね
お金がないというのは主婦の口癖ですけどゆとりはなさそうです
お母さんにあと5万は稼いでもらいましょう
    • good
    • 0

収入33万か。


まぁ、貯金が殆どないのもわかるわ。
あなたがお金いれてないときはもっとカツカツだったと思うし。
家計を預かっている私からすると不思議ではないなぁ。

貯金できてるところは、父親の収入もっと多いし、母親もフルタイムのパートや、正社員で働いてるよ。
    • good
    • 0

じゃ、しようがないね。

    • good
    • 0

今日から毎食1汁1菜の食事にしてお金を節約してください。

お金溜まりますよ。パンは禁止です。お米のごはんにしましょう。
    • good
    • 0

33万ならゆとりがある方ですね。


借金があるのでは?住宅ローンが終わってないとか?すべてはそれ次第。
高齢者の家でよくあるのは、食費が高すぎ、光熱費が高すぎです。
エアコン、電気、こたつ、テレビが一日つけっぱなしとか。
そうでないなら、単にやりくりの才がない。
絶対無駄な物を買ってます。
ブランドバッグなら形に残るけど、小さくつまらぬ無駄を重ねる人は何に使ったか覚えてない。だから、気づくといつも金がない。
残念ながら、そういう女の人はけっこういます。
    • good
    • 0

借金とかローンはありますか?


そうでなければ貯金0ではないでしょ?
そうでなければ、貴女が結婚とかで家を出れば相当大変になりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
借金は多額ではないですがあると思います。
家のローンもあります

お礼日時:2023/01/26 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング