
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IPoEでポート開放ですね?
出来なくもないようですが、私はあきらめました。
ネットで検索しその通りにやってみたのですが、うまくいきませんでした。
IPv6 ポート開放 で検索してみてください。
ぷららに聞いてみてはいかかでしょうか。
質問者様とは違いますが、ドコモ光、OCNで頼みもしないのにいつのまにやらPPPoEからIPoEに変わっていました。
IPv6になってよかったなと思ったのもつかの間、質問者様と同じような状況になってしまい、解決方法を模索したのですが手詰まり。
OCNに問い合わせたら出来ないの一点張り。
結局OCNに連絡しPPPoEに戻してもらいました。
※契約者本人確認と契約番号みたいなのが必要です。1時間くらいで切り替わります。
知り合いの工事の方に聞いたら、「あ~」と言ってました。
※YAMAHAのルーターならできるようなことをちらっと言っていたのですが、いかんせんYAMAHAのルーターは高額で高い授業料を払った挙句出来なかったら目も当てられないということで冒険はしませんでした。
ゲームもしないし、動画を見ていても落ちることはないのでPPPoEが廃止になるまでこのままにしておきます。
お役に立てず申し訳ないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
win10 終了
-
ipv6 ipv4
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
防犯カメラの設定
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
1階ルータから2階のルータ(AP...
-
ルーターについて質問です 最近...
-
インターネット設定について マ...
-
ルーターのだんまり
-
wi-fi
-
docomoのhome5G (HR02)の有線接...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
LANケーブルについて
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ノートパソコン購入後の設定
-
新しくインターネット光回線を...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
transix回線で契約、外部からIP...
-
暗号化とSSIDとMACアドレスフィ...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
「web上」と「インターネット上...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
net useを使用すると…。
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
「インターネット」「イントラ...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
リモートデスクトップのローカ...
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
共有するを押してしまったので...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
LANとイントラネットの違い
-
共有上のピボットテーブルはデ...
おすすめ情報