
テスト範囲が分かりません
中学不登校3ヶ月目くらいです
あまり話したいことでは無いので書きませんが色々あり疲れ果て学校に行かなくなりました
勿論友達もいなくなりました。
本当にしんどくて勉強も全然せず放心状態になったまま3ヶ月が過ぎてしまいました。
二学期の期末テストは受けましたが結果は分かりきっていました。全て10〜40点です
学力が低下すると親が悲しみました。当たり前のことですが悲しんでる姿を見るのはとても心苦しく頑張ろうと思いました三学期末テストは必ず点数を取り戻そうとほぼ2月からにはなってしまいますがやれるだけやろうと思い今日やってみたのですがそもそも二学期末テスト範囲すら思い出せませんでした。内容のわかる分からないが曖昧でどこまでやったかが分からず三学期の範囲が分かりません。
どうすればいいですか。お願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そこまでしんどい思いをして学校に行ったって何の為にもなりません。
行かなくても構いませんよ。
ただ「親を悲しませたくないから勉強をする」と言うのも悪くありませんが、私としてはあなたが自分から積極的に勉強したいと言う意欲を持って勉強に取り組んでもらいたい。
まぁ、ともかく学校に行きたくなくても勉強をしよう、試験を受けようと言う気持ちがあるのは嬉しい話ですね。大歓迎です。
実は私は小人数制の塾講師をしていたので、勉強とは本来楽しいもので、自分から進んでやることがどれだけ大事かを子どもたちにどう伝えようか、子どもたちが進んで学び覚えるにはどんな工夫が必要かを毎日考えていたものです。
中高生までの勉強は、家で言えば「基礎・土台」と考えて下さい。
ベースがなければ家は建てられないし、建ててもたやすく崩れ落ちてしまう。
知らないことを学べると言うのはとても貴重なことだし、それらを覚えて知識つけいろんな問題が解けるのは本当に楽しくて面白いこと、そこから実社会にも応用を効かせて生かせるとすれば、とても有意義なはずなのです。
勉強したくても出来ない子たちが世の中には何億といますからね。
日本人は勉強する機会がきちんと与えらえているのだから、出来る時にしっかりやってほしいです。
それでも、万一それが出来なくても、社会人になってから勉強し直せる環境もあるにはあります。だから、日本ってとても恵まれた国なんですよね。
かなり長い前置きになりまして、すみません。
さて、期末試験の範囲ですが、事前に担任教師に話して保健室に登校する日を決めておき、ノートに科目名を書いて、各担当教師に期末試験範囲を書いてもらいましょう。
しかし、遅れてしまって分からない単元の方が多いですよね。
そこはまず、担任の教師に相談して、どうやって埋め合わせるかを話し合う必要があると思います。
あなたの親(父母のどちらか)に同席してもらって、
1.勉強への意欲があることは理解してもらうこと
2.他の生徒たちとは教室で一緒に出来ないこと
を含めて話し合うことです。
時間を作るのは大変ですが、大事なことですから、両親ともよく話して下さい。
または、私がいたような少人数制やマンツーマンの塾へ行くのがいいかもしれません。家庭教師よりかは安価に済むと思います。
あなたに勉強の出来るよい環境が整うよう、心から応援しています。
ありがとうございます、なんて言ったらいいのかうまく言えませんが私のためにそんなに細かく回答してくださりとても嬉しいです。回答を読んでいてそれはできないかもしれない感じたものもありましたがそれすら頑張らなくちゃと思えました。沢山考えてみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現在中学2年生の不登校です。 中学1年生の初めからずっと不登校だったので勉強が一切わからないのですが
中学校
-
この画像の中学校の学校指定体育着はどう思いますか? 画像の学校指定体育着は栃木県の「野木町立野木中学
中学校
-
大学中退について。大学1年です。 父にどれだけ大学を辞めたいという話をしても「絶対許さない」「辞めた
大学・短大
-
4
高校生です。他校の生徒なんですが,退学した高校に制服を着てバレないように教室まで忍び込んでみたという
高校
-
5
公立中学校の授業で、レベル別に分けないのは勿体なくないですか? 授業の内容がレベル低く感じる生徒にと
中学校
-
6
中学の教員と教頭と校長と生徒指導とケンカして暴行加えたらどうなりますか?私、腹が立ってぶん殴ったろか
中学校
-
7
息子(高3)の公立高校の担任より 成績と出席日数が危ういと連絡がありました。 本人に伝えると大袈裟に
高校
-
8
中学生がプリンターを買うのはどう思いますか?
中学校
-
9
今日、学校に高めのお団子ヘアで行ったら後ろの席の人に黒板がお団子で見えないと言われ、どうすることもで
高校
-
10
未成年飲酒バレていましました。 ネットパトロール(?)で高校に連絡がいって、自分と友達がほろよいを飲
高校
-
11
大学入試の答案を書く際に字は読めれば丸になると聞きました。ということは字が汚くても良いってことですか
大学受験
-
12
約12前に卒業した母校の中学校に、放課後にその母校の中学校の学校指定体育着を着て、在校生のふりをして
中学校
-
13
2人の中学生に、誕プレを買おうと思うんですが、何がいいと思いますか?パックとかコスメは興味ないらしい
中学校
-
14
中学1年生から不登校です。 もう直ぐしたら高3になります。 今から攻めて理解、数学、社会 の3科目だ
中学校
-
15
学校の先生の無茶振りがあまりにも過酷すぎる※ほとんど愚痴です
中学校
-
16
乾電池の+極と-極を導線で直接繋いではいけないと書いてあるのにこの図だとつないでませんか?!どういう
中学校
-
17
塾の講師と生徒が付き合ったりしたのがバレて、塾側から損害賠償請求されるってことは大手の塾ならあります
予備校・塾・家庭教師
-
18
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
19
偏差値40の私立に併願で受けたのですが落ちました。 多分数学がほぼ白紙だったのと、欠席日数が多かった
高校受験
-
20
中卒のどこがいけないのですか。
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新中学一年生女子です。 中学の...
-
5
小学生6年生胸
-
6
いつから自分が偉いと思うよう...
-
7
中学校で体育で質問 僕は中1の...
-
8
私立中学から公立中学への転校
-
9
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
10
「中学以降」って中学も入るん...
-
11
子どもの時の悪事、過ちはあり...
-
12
公立中学校への進学にはお祝い...
-
13
越境入学がばれたとき
-
14
高校生時代ずっとクラスで浮い...
-
15
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
16
中学生の身分証
-
17
学校は昔の卒業アルバムを保管...
-
18
高校生時代ずっとクラスで浮い...
-
19
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
20
中学1年時のクラス分け(学級...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter