電子書籍プレゼントキャンペーン!

ニートって差別用語ですか?

A 回答 (6件)

そういうことは聞きませんね。


代用する言葉が無いからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあるんだよ、、、

お礼日時:2023/01/26 21:49

差別なのか区別なのか単に無職のことを指すのかなどで色々変わってくる気がします!



---
差別(さべつ)とは、特定の集団に所属する個人や、ある属性を有する個人に対して、その所属や属性を理由にして特別な扱いをする行為である。 それが優遇か冷遇かは立場によって異なるが、通常は冷遇、つまり正当な理由なく不利益を生じさせる行為に注目する。(以下略、wikipediaより)
---

ニートかよ!ざっこwww なら冷遇の差別。
ニート(無職)でも大金があって裕福な暮らしが出来てて羨ましいです!なら冷遇とは言い切れないけどある意味差別?ただの羨望?

無職にも色々あるので、必ずしも差別というわけではないと思いました。
    • good
    • 0

厚生労働省のような国の行政機関が、ニートの単語を公用文書に使用していることから差別用語ではありません。


役所は差別用語は使用できませんから。
    • good
    • 1

「忖度」「ヤバイ」みたいに、本来の意味と違った使われ方してますが、労働しなくても生活できる人の事だから・・・差別とは言えないかな。

    • good
    • 1

「あなたはニート」と呼ばれて 本人が嫌な気持ちになったなら差別用語です。

    • good
    • 0

はい。



ニートは若い人にしか使えないので年配無職を差別しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング