
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方の回答のように、
~しやすい=be easy to~, ~し難い=be difficult(hard) to~
などの文は通常、Itを主語とするものです。
そして「誰々が」と人を入れたければ、
be easy for XX to~
とするのが普通です。
ですから、「彼は説得しやすい」で「彼は」と主語っぽくなってしまうのですが、本来、「彼を説得するのはたやすい」であるべきなのです。
It is easy to persuade him.
そこに主語に当たる人「彼女が…」とでもするなら、
It is easy for her to persuade him.
それでも、質問文のような形で、目的語がなくてもOKなのです。
つまり、正しい英語として通ると言うことです。
この表現は「タフ構文(循環構文)」と言います。
ここでは詳細が書き切れませんので、こちらを参照して下さい。
とても丁寧に解説されています。
https://www.makocho0828.net/entry/2017-05-08-%E3 …
No.1
- 回答日時:
こちらとおなじ形です。
目的語が主語になっています。
>It is easy to pronounce Italian.
>=Italian is easy to pronounce.
>イタリア語の発音はやさしい
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/easy/#ej-26 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
I hope you have been well には何と答えたらいいですか? Yeah I ha
英語
-
英検準2級の英作文添削お願いします!
英語
-
ネイティブは関係代名詞を使った文章はあまり書かないのですか?
英語
-
4
定冠詞と不定冠詞の理解の仕方に不備がないかを確かめて欲しいです。 I will buy ①the (
英語
-
5
「ダコール!」の意味は?
英語
-
6
訳し方を教えてください
英語
-
7
英語で、察する、て単語または熟語はありますか?
英語
-
8
英語に詳しい方、教えて下さい。 「~せざるをえない」というのを英語で ①cannot help do
英語
-
9
ゆのおー、ゆのおー、ってどういう意味ですか?
英語
-
10
時制の一致について I knew that she was kind. 私は彼女が親切であることを知
英語
-
11
「アイス・バーン」と 「アイス・ド・バーン」はどう違いますか?
英語
-
12
私は一週間のうち三日間働いています の英訳について I work three days out of
英語
-
13
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
-
14
この写真の文のso that の後のmightの助動詞はどういう役割をしているのですか?? that
英語
-
15
「You can sit wherever you want. 」という文でwhereverは複合関
英語
-
16
英文構造を教えてください But the reasons for the trend vary en
英語
-
17
この英語の意味が全く分かりません
英語
-
18
安室奈美恵さんの歌で、 「don't wanna cry 」 とありますが、これを正確な文章にすると
英語
-
19
日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句
英語
-
20
You told me that I was yours but it's gotten out o
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
finishを進行形で使える?
-
5
自動詞としての"go"
-
6
英語で他動詞の後にto人が来た...
-
7
"referred by"について教えて下...
-
8
目的語なしで他動詞を使用する...
-
9
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
10
「I love you」と「Im lovin ...
-
11
come in か come intoか
-
12
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
13
I 'm worrying と I'm worried...
-
14
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
15
rideとride onの意味
-
16
bother to do/doingは自動詞?
-
17
自動詞の “visit” について
-
18
横たえる(lay)と横たわる(lie)...
-
19
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
20
answering toかansweringか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter