
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうですね、確かにそれはありました。
でも、それってただの勘違いですし、別に劣っているわけではありません。
学校で学べないことを、自宅や地域(フリースクールとかも)で学べばいいだけです。
助けてくれる大人は探せばいっぱいいるので、そういう人を探せばいいだけです。
何もしなければ、学校に行っていても不登校でも何も出来ない人間になるのみ。
学校に行っているから将来明るい、なんてことは今の時代では無いことなので、安心して不登校していれば良いと思います。
机の上での勉強だけでは、生きていけません。
私は、不登校になって、犬と暮らし始めました。新聞屋で働き始めました。
それから20年くらい経ちますが、今も幸せですよ。
人生の糧を見つけてください。
勉強ができることも素晴らしいことですが、人生の糧を見つけて、生き抜く力のほうがずいぶん大切ですよ。
手に職をつけるのでもいいです。サラリーマンなんて、もう安定した職業じゃないですからね。
あなたらしさを、あなた自身が、あなたの周りで助けてくれる大人とともに探してみてください。
時間はまだたっぷりあります。5年遅れても、人生はまだ長いので何も問題ないですよ。
私は3年遅れて大学に入りましたが、何も問題はありませんでした。
もし怖いなら、精神科に行くというのも良い手段ですよ。
精神科医やカウンセラーさんとお話をしていると、あなたの未来が明るくなります。
良い精神科医とは、あなたが気楽に話せる精神科医です。
今怖いことって、10年後には笑い話になるものです。
大丈夫。自分を信じて。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.2
- 回答日時:
不登校が続くと行けなくなった原因が排除されたとしても行くのが難しくなります。
それは人間関係が築けていない不安と過去のトラウマがまた起こったらどうしようという予期不安から起こるのだと思います。
つまり不安が積み重なって周りより劣っていると思い怖くなることあります。
No.1
- 回答日時:
不登校ではありませんが、病気の影響で休みがちになっている者です。
完全なる不登校じゃなくても、罪悪感や孤独感がすごいので、不登校の人はそう思っている人が多いかもしれませんね、、。
でも何も知らずに勝手に憐れむのは良くないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
1日に8時間も働くなんて信じられません。 皆さん、私と体の作りが違うんですか?? これから8時間勤務
その他(就職・転職・働き方)
-
貯金をしていたのですが、兄貴に盗まれました。確定ではないけど99%そうです。 理由は、父や母のところ
その他(家族・家庭)
-
現在通信高校2年生です。 私は高校を卒業したら大学には絶対行きたいと思っています。 ですが私には特に
学校
-
4
私は小規模で働き出して2年が過ぎました。まぁ仕事は出来る方ではありません。パートとして働いています。
会社・職場
-
5
これ病気ですか? 外に出るのが怖いです。周りの目視線が怖いです。仕事は内職系のを探してます。食材や日
その他(社会・学校・職場)
-
6
大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。 先日、コロナにかかってしまい、大学の卒業論文
学校
-
7
貯金が約1億5千万円あったら60歳でリタイア
預金・貯金
-
8
現在、中学三年生です。 偏差値60〜65あたりの高校の過去問は解ける程度になりました。 起立性調節障
学校
-
9
人生って中学時代で決まりますか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
現在23歳男、もう好きに生きていいですよね?こんにちは、はじめての投稿です。私は学生生活は楽しかった
大学・短大
-
11
バイクや車で、ずっと高回転のまま走ると壊れますか?もしくはレブに当たりながら走るとどうなりますか 私
その他(バイク)
-
12
雀。夏に体を膨らませる。病気?
鳥類
-
13
うちの家族が異常で死ぬほど腹立つことがあって今少し限界超えてます…。 毎日のように母が必ず私の嫌味を
その他(家族・家庭)
-
14
私は死ぬほど家族が嫌いです。毎日のように母が必ず私の嫌味を言い始めます。すると中三のマザコンの弟が絶
その他(家族・家庭)
-
15
声だけで配信で稼ぐのって無理だと思いますか? 顔出しは怖いからしたくなくて。
その他(社会・学校・職場)
-
16
ピカソの絵って宗教みたいじゃないですか? 初見は何これ?って反応を示す子供に、芸術なんだ!素晴らしい
学校
-
17
高3、低スペックなのもあり自信が持てず、これから先まともな人生を送れる気がしない 高3男、3年次から
その他(社会・学校・職場)
-
18
優先席を年寄りや怪我人や妊婦に譲るのは常識みたいになってますが、じゃあ優先席じゃなければ、無視しても
その他(社会・学校・職場)
-
19
大学生にクレカは必要ないですよね。 大学生なのに持っている人意味がわからん。 普通社会人になってから
その他(社会・学校・職場)
-
20
私の周りによく、1年半ニートしてたけど仕事復帰したよーとか2年ひきこもってたが会社の社長にひろっても
学校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このアプリのおじさんの対応っ...
-
5
「ニートを批判する事は間違っ...
-
6
検索するググれば、質問する必...
-
7
私が書いた投稿は確かに質問に...
-
8
回答のレスについて。
-
9
分からないなら回答するなです...
-
10
質問サイトそのものについて
-
11
転職活動をしている20代女です...
-
12
BA(ベストアンサー)
-
13
自分の質問のコピペを見つけた...
-
14
教えてgooの回答者
-
15
自分の質問に回答してくれた方...
-
16
質問する側と回答する側どちら...
-
17
質問をして、10を超える回答...
-
18
解決0なら質問する前に、書いて...
-
19
「データ」のスペルはdataとdat...
-
20
接骨院の受付事務 訳が分から...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter