A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
cosの3倍角公式を使って三次方程式を解く方法を見たことない?
こんなやつ↓
これと似た方法で、楕円モジュラー関数を使って五次方程式を解く方法がある。
これ↓
http://neqmath.blogspot.com/2018/08/5.html
No.7
- 回答日時:
この方程式は、5次方程式であり、解析的に解くことはできません。
代わりに、グラフィカルに解くか、数値的に解くか、または特殊な手法を使用して解くことができます。特殊な手法として、この方程式は分配定理を使用して、(x-a)(x^4+bx^3+cx^2+dx+e)=0という形に分解することができます。これにより、(x-a) = 0、x^4+bx^3+cx^2+dx+e = 0 の 2つの方程式を解くことができます。
No.5
- 回答日時:
二番煎じになってしまいましたが、解き方は最適化ツールを使うのが早いです。
Rでやってみました。ご参考まで。
> # 最適化で高次方程式を解く
> # x^5 + 15 * x - 44 = 0
>
> # f'(x)=5 * x^4 + 15 > 0
> # 単調増加なので、f(x) = 0 を満たすxは1つだけ存在する。
> # f(0) < 0, f(1) < 0, f(2) > 0 より、1~2の間に解がある。
>
> rm(list = ls())
>
> # 損失関数を定義する
>
> loss <- function(x){
+ ss <- (x^5 + 15 * x - 44)^2
+ return(ss)
+ }
>
> # 探索範囲は1~2
>
> result <- optimize(loss, c(1, 2), tol = 0.00001)
> result$minimum
[1] 1.771206
No.3
- 回答日時:
f(x)=x^5+15x-44
とすると
f'(x)=8x^4+15>0
f(1)<0 , f(2)>0
なので、f(x)=0 は 1<x<2 の間に1つだけ存在する。
したがって、ニュートン法で求めればよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
仕事で使う算数の計算が難しいです
数学
-
これって証明できてるのでしょうか? 数Aです
数学
-
-
4
円周率の存在は今の数学の限界を示してますか?
数学
-
5
入試なので至急!数学の問題教えてください
数学
-
6
60進法で6と40の逆数を求めよ、と問題集にあったのですが、どう解けばよろしいでしょうか? どなたか
数学
-
7
2次方程式の「(x-3)^2=4」を解くとき、 そのまま解くことも可能ですが A=x-3と置いて、A
数学
-
8
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
9
円周率について。
数学
-
10
Lim〔x→∞〕(x^2-3x)はこういう解き方で解いたら不正解になりますか?
数学
-
11
数学のテストで自信満々で、80点は超えたと思ってたのにめちゃくちゃミスばっかりしてて26点でした。な
数学
-
12
数学について質問です。 x^2+x+1=0という方程式がどうしても解けません。 解の公式使っても√の
数学
-
13
至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_
数学
-
14
『今、何時?』
数学
-
15
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
16
この整数問題は解があった場合は解は1個しか持たないのでしょうか?
数学
-
17
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
18
複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、
数学
-
19
数学の問題で、文字を含む分数が宣言されたとき、その分母は0ではなくなる事は確定していますか?
数学
-
20
数学パズル
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
e^(x^2)の積分に関して
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
6
3行3列の行列の和と積の計算...
-
7
すべての実数を整列させる方法...
-
8
1000分の3は何%ですか
-
9
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
10
15%増しの計算方法
-
11
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
12
偏微分の記号∂の読み方について...
-
13
アップ率の求め方について
-
14
円順列
-
15
パーセンテージの平均の出し方は?
-
16
基本行列の積
-
17
配管内の内容積の求め方について
-
18
e^-2xの積分
-
19
減少率の出し方
-
20
arccos(sin1)がπ/2-1になるら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ごめんなさい問題ミスです
x^5+15x-44=0でした