【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

国を信用してないのですが、
しかし合法ヤクザ共は、年金未納だと太々しくも年金払えって書類を送り付けてきますよね
私だって、払った年金分以上が貰えるならば5年、いや何なら10年分前納だって喜んでやります
しかしオワコン日本では、むしろ自力で貯蓄し、北米のインデックスで運用しても結果は同じでしょう
そもそもGPIFの運用資産どおりにやれば基本は相応の資産を作れるわけで、
であればこの先20年は引き出せない無駄金を払うのってストレスでしかありません
私自身、既に倍以上になった銘柄からテンバガー以上まで色々保有してますので、GPIFの運用すら信用できません

A 回答 (10件)

年金は本当に払った以上に貰えるの?


  ↑
コピペ

平成29年8月以降日本の老齢年金は、欧米の主要な年金制度に倣い
年金への加入期間が10年以上で受給権が発生します。
それ以前は25年間の加入要件を必要としました。

年金加入のメリットを得るには、年金に加入して
10年以上保険料を支払へば、年金の受給権が発生して、
更に年金を10年以上受給することが必要です。

年金への加入期間の長短に拘わらず、年金10年受給で
支払った保険料がちょうど回収され、
20年受給で支払った保険料の約2倍、
30年受給で支払った保険料の約3倍回収されます。

但し、厚労省が発表した簡易生命表によると、
令和1年度の日本女性の平均寿命は87.5歳、
男性は81.4歳、男女単純平均で84.4歳となっております。

従って、男女共に65歳から受給を開始して85歳までの
20年間受給する可能性は高いと言えますが、
95歳までの30年間受給できる方は多くは無いと言えます。




国を信用してないのですが、
 ↑
ワタシもです。
年金など当てにするほうがおかしいのです。
まともに新聞などを読んでいれば
政府など信用出来ないのは、判るはずです。




しかしオワコン日本では、むしろ自力で貯蓄し、
北米のインデックスで運用しても結果は同じでしょう
  ↑
同じではありません。
その方がお得かもです。

ただ年金てのは、そうした能力の無い人間、
無計画に人生している人間を救済するため
という側面があるのです。
    • good
    • 0

愚問ですね。


投資と義務をはきちがえています。

投資だって必ず得する保証なんてないでしょう

何歳までいきるつもりでしょう


これも保証ないですが。
    • good
    • 0

老齢年金ではなく事故で障害年金になる可能性もあるから払えるときは払ったほうがいいよ。

    • good
    • 0

日本人に対しての存続であって、国内の安定した持続ですので


他で老後の生活を選ぶのもいいでしょうが
今日本が財政で困ってる分長期の計画はしてます。
本来日本は裕福すぎる国ですので、他国と比べると日本の年金制度は最大の保険でしょうね
    • good
    • 0

時代の移ろいで政治は変化しますが、いつも中央政府が決める仕組みに誘導されます。


年金制度が出来た時、支払ってもいない人が受け取れている状況があり、現在では負担は所得によって一定にあり、一方で受給年齢の引き上げと減額、医療費負担が増える人まで出てきて、100年安心なんて言ってた馬鹿な政治家もいます。
もともと私は公的年金を信用しておらず、とは言え加入義務があるため、仕方なく払い続けてはいますが、上乗せの基金とiDeCoをしておりインデックス指数の投資パフォーマンスが高くなっています。
また、個別株投資も堅調で配当収入が生活を支えています。
政府や政治に頼る生き方は先の安心は得られませんので、自身の経験と知識で今後のリスクを折り込むべきだと考えます。
せこいバラマキ後の大量回収とか、選挙を意識して子供への5000円とか、一方で高齢者からお金を巻き上げ、医療費負担を強いて、政治家の給料はそのままに、政務活動費は上がる一方です。
今後、先進国社会では格差が生じ、裾野は社会の奴隷化すると思います。
かつての大企業がベンチャーに抜かれる目まぐるしい経済社会ですので、チャンスは一定にあるも、政府の言いなりではいけないと思います。
2014年からスタートしたNISAもコロナ後に口座開設が増え、投資を考える人が多いですが、その多くが素人で非課税メリットを超えるデメリットを受け、まんまと誘い水に乗って市場に資金を吸われています。

年金は基礎部分的ぐらいで、万が一の際の上乗せを考えていないと、将来困るように思いますが、正しい知識を持って投資を取り組まないといけないですが、多くの方は政府を信用して無防備な姿勢で資金を投下されます。

投資で結果をお出しになられていて、将来のリスクを完全に折り込まれているので、今後もどうぞ継続されて収入が入る仕組みを安定させてください。
    • good
    • 0

年金の種類にもよります。

    • good
    • 0

もらえる人も、もらえない人もいる。


例えば年金支給開始後1年で死んでしまったら、間違いなく元は取れない。それが保険というもの。
 
しかし、法律で決まっている事だから、掛金の支払いは必要。
それが嫌なら日本国外へ移住する!
    • good
    • 0

もらえないでしょうね。

国からすれば「200歳くらいまで生きれば払った以上のお金がもらえるよ」って感じなんでしょう。
    • good
    • 0

信用しないのは自由ですが、


義務なので強制執行されるだけでしょう。

株を沢山保有のようで、自己破産の
心配はなさそうで良かったです。
    • good
    • 2

年金制度や財政を考えると不安になりますね。


現状では、満額を65歳からもらったとすれば、18年後、つまり83歳まで生きれば元をとれるとのことです。平均寿命を考えるとクリアできるラインですが、何が起こるか分かりませんからね。
やはり健康は資本と言ったところでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報