
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原因なのは「収納できていないもの」です。
・窓際の洋服(洗濯物??)
・椅子にかかったバッグや上着(?)
・ソファ横のキャリーケース
窓際の洋服が洗濯物なのであれば、洗濯後は収納して突っ張り棒らしきものもしまえばスッキリします。
洗濯物じゃないとすれば、どこか収納場所を確保しましょう。
椅子にかかったものは全てしまってください。
キャリーケースも同様です。
全体として根本的な原因が収納の少なさ(狭さ)にあるようでしたら、
収納用に家具を追加することを考えましょう。
回答ありがとうございます。
バッグと青いエプロンとキャリーケース片付けました。
洗濯物は今はどうすることもできないです。
収納家具増えるといいのですが…。
No.24
- 回答日時:
うちで良く喧嘩になる事項を思い浮かべて書きますね。
前提として、自分は綺麗にしてるなぁ!と思いましたが、もし喧嘩になる可能性があるとしたら、、、
・椅子に着る物をかける癖をマジでやめて欲しい
・出入りしたり、カーテンを開け閉めする為の大扉の前に物を置かないで欲しい
・テレビの前の時計を捨てて欲しい
・キャリーケースは旅行で今から使う物でないならちゃんと見えないところに収納して欲しい
・絨毯ってボロ雑巾って言われるくらいインテリアでは邪魔なものだから捨てて欲しい
・上辺は綺麗に見えるけど絨毯がずっと使いっぱなしでくさい、埃っぽいので洗って欲しい
・部屋が全体的に埃っぽい
・エアコンのフィルター夏が終わったのに掃除してないからずっと心に引っ掛かっている
・カーテンが永続的に洗濯もせずにぶら下げてあって汚い
とかが浮かびました。
汚いと思うなら自分で片付ければいいじゃない。って若干思いましたが
頑張って下さい!
回答ありがとうございます。
キャリーケース、椅子に掛かっている物は全て撤去しました。
ダイニングテーブルの下は汚れ防止の敷物?です。
羅列してくださって参考になりました。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
銀座の寿司岩というお店に行ったのですがお茶は注がないしガリも言わないと出しませんでした。
飲食店・レストラン
-
郵便局が間違えることってありますか? 明らかに規格内の商品だったので140円だと思ったら規格外の22
日用品・生活雑貨
-
ガーシー議員をみんなでイジメておくと、日本がよくなるの?
政治
-
4
防犯砂利の代わりにアルミの空き缶を地面に敷こうと思います。何か問題はありますか?
防犯・セキュリティ
-
5
人を振るって言うのは犯罪的じゃないですか?
失恋・別れ
-
6
ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり
電気・ガス・水道
-
7
愛知県議 同性婚への見解について
メディア・マスコミ
-
8
強盗の指示役、フィリピン人でしたね。よくもまぁコメ欄で日本人は終わっただの、政府がダメとかイキってく
その他(ニュース・時事問題)
-
9
高校生になる娘
子育て
-
10
質問です!自分の家はおばあちゃん達が結婚した頃に立てた築50年以上前の昔ながらの造りで2階に私の部屋
防犯・セキュリティ
-
11
助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ
メルカリ
-
12
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
13
家の敷地でUターンされるのに困ってます
駐車場・駐輪場
-
14
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
15
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
16
淀川のクジラにたいして何一つ手を打たなかった、お金がもったいないから 汚職で使うお金は沢山あるくせに
政治
-
17
マック値上げに全力で反対します もうマック行きません ハンバーガーは100円でいいと思いませんか
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
親に死にたいことがバレました。 家に警察が来ました。 お母さんは私が自傷しているのを知っていたのでは
その他(家族・家庭)
-
19
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
20
トイレは蓋を閉めてから流してください
掃除・片付け
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家族三人でこの間取り、やはり...
-
5
対義語
-
6
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
7
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
8
無印良品「パルプボードボック...
-
9
メタルラックの棚板を一人で外...
-
10
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
11
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
12
電子レンジの設置
-
13
片付けられない妻
-
14
カラーボックスの背面板を外し...
-
15
恋文ペン字というフォントについて
-
16
レンジ台に内蔵の米びつの取り...
-
17
ここにバポナを吊るしても大丈夫?
-
18
この間取りの家なら、どのよう...
-
19
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
20
おはようございます いきなり質...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter