
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「アカウントが開かなくなり」と書かれていますが,今お使いのアカウントは昨年11月5日に登録したもので,質問数も80個あります。
取り消し数も3つありますから,たぶんあなたが言っている「アカウント」というのは,今お使いのアカウント(tyuhgghhhg)のことですよね?ならば「アカウントが開けない」のではなく,単に「月1件の取り消し枠を今月はすでに使ってしまっているからそれ以上の取り消しができない」だけだと思います。2月になればまた1件取り消すことができますので,それまで待つことですね。
あ,ちなみに,「削除」は運営が質問を消してしまうことであって,質問者自身が質問を消すことは「取消」と呼びます。
運営は管理権限をもって質問を消すので,数の制限はありません。以前迷惑投稿者が現れて迷惑投稿(エロサイトへのリンク張りだったかな)を繰り返していたときに,その投稿者の質問を1日に100件以上削除していたことがありました。
ところで学校の友人にバレてしまうことを危惧されているようですが,現在のネット情報への接続の多くは,検索によるものだと思われます。偶然に友人が検索キーワードに使ったものが,あなたの投稿文に入っていれば,別にここが有名サイトでなくてもヒットする可能性はあります。特殊なものであればなおさらその可能性は高いでしょう。
なので知られては困るようなことは,ネットには書かないことです。本体を消してもキャッシュが残っていれば,それを見ることができてしまったりもするからです。そもそもあなたが書いたことの最初の閲覧者が友人ではないという保証だってないんですからね。
僕があなたの友人で,あなたが黒歴史を書いているのを目にしたら,にやにや笑いながらそれを読むことでしょう。そしてあなたの知らないところで,他の友人に「こんなこと読んじゃった」なんてばらしてしまうかもしれません。
少なくともこれからは,そういうリスクをよく考えたうえで投稿をすべきでしょう。
黒歴史をどうしても吐き出したいのであれば,『王様の耳はロバの耳』にあるように,深い深い穴を掘ってその中に吐き出すようにしてください。質問を取り消せるここの仕様だって,突然に廃止されるかもしれないんですから。
最後になりますが一つのアイデアです。消したい投稿をはじから自分で通報してみるのも手かもしれません。
通報=削除になる保証はありませんが,どうして削除対象になるのかわからない質問を運営が削除しちゃってるケースが見受けられます。通報すれば削除対象リストに上がるはずで,それを運営がうっかり削除してしまうこともあるのではないかと思われます。
No.3
- 回答日時:
全て消すのは不可能です。
ネットに乗った以上は、防ぎようはありません。
したがって後悔するなら、今後は慎重に質問すべきです。
>学校の友人にバレたりする可能性とかありますかね?
分かるような質問だったら特定されるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
十分にあります。
もともと、質問や回答は削除できない決まりです。「一ヶ月に一度だけ削除」は特別にあなたに与えられた特権です。特権は常に儚いものです。急にそれができなくなったとしても、それが現実です。あきらめましょう。
No.1
- 回答日時:
可能性があるか無いかと言えば、あるとしか言えません。
多くの年代が使っているようなので、バレる可能性はあります。
アカウントが開かない理由は何なのかわかりませんが、そんな程度のネットスキルで言いたいことを全世界に発信しない方が良いと思いますよ。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
教えてgooの回答順番?ついて。
教えて!goo
-
教えて!goo ? 指摘!goo ? あるユーザーのかたがした質問を見ていると、いくつかの回答がつい
教えて!goo
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
4
質問者が回答者に対して「こいつ」や「おまえ」と言っているのをたまに見かけますが、何様ですか? 最低限
教えて!goo
-
5
教えてGooとかYahoo知恵袋ってシンプルに質問文読めない人多すぎじゃないですか? このAの仕事に
教えて!goo
-
6
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
7
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
8
ここのアプリで質問したら、悪質な回答がきました。 その人が他の回答もしているみたいなので見てみたら、
教えて!goo
-
9
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
10
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
11
なんで、ココは質問して回答して貰うのは良いですけど、その回答に納得がいかずちゃんと例を挙げて論理的に
教えて!goo
-
12
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
13
教えてgoo
教えて!goo
-
14
教えてグーで
教えて!goo
-
15
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
16
質問サイトについて。
教えて!goo
-
17
荒らし対策はどうしていますか?
教えて!goo
-
18
あなたに回答して欲しい質問のウィンドウ うざ過ぎませんか?
教えて!goo
-
19
正論振りかざしてあなた何様ですか?
教えて!goo
-
20
しつこい回答者どうしてますか?お礼しなくていいですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてgooでも何個もアカウント...
-
5
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
6
このアプリは、何回通報された...
-
7
PayPayに詳しい方教えてくださ...
-
8
Google はスマホから個人情報を...
-
9
dアカウントの連携について
-
10
Sランク確定後のBAって…
-
11
社外の方とデータをやり取りす...
-
12
HPのノートパソコンを使ってい...
-
13
ヤフーアカウントについての質...
-
14
グーグルカレンダーの保存期間...
-
15
kindle本を新しい端末で使用したい
-
16
このサイト、毎日、ブロックし...
-
17
教えてgooである人をブロックし...
-
18
Yahoo知恵袋とgooではどちらが...
-
19
googleマップの口コミなのです...
-
20
ラインLineというアプリありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter