
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1:人がけがをしている場合は、119最優先
※119へ連絡した際に、交通事故と言えば、警察と連携してくれます。
2:けがが無い場合は、110番。
3:車が動けない場合は、保険会社へ連絡し、レッカー車など手配。
4:相手の連絡先など。情報交換。
>また逆に事故を起こさないために行うこととすればどんなことがありますでしょうか?
・・・貰い事故もあるからね。。。運としか言えません。
こっちが安全運転してても相手が安全運転してるとは限らない。
私は赤信号待ちで停車してたのを、後ろから追突されて5台の玉突き事故に遭ったり、私、直進、対向車右折の交差点でぶつけられたり、高速道路走行中に前方を走る車からスキー板が外れて、フロントガラス直撃未遂だったりとか(空いてたので車線変更で回避)
いろいろあるで~。
No.4
- 回答日時:
事故を起こすと3つの責任を負います
1、刑事責任・・・罰金や禁固刑
2、民事責任・・・怪我の治療費、死亡賠償や車の修理代金を負担します
3、行政責任・・・反則金や免許取り消しや停止
それぞれ別々に決まります
まずは警察に連絡し、怪我のある場合は救急車を養成します
No.3
- 回答日時:
事故したら、警察に連絡、ケガ人がいて動けないなら救急車。
保険会社に電話して、事故した事を報告して
車が動かせないなら、保険屋のレッカーサービスを使って
車を整備工場なりに移動してもらうように手配する。
事故しない為には、交通ルール守る事が原則です。
教習所で教わった通りにしないから事故するわけですからねぇ。
事故する人のほとんどは、自己中運転です。(交通ルール無視の人)
No.2
- 回答日時:
自動車が勝手に事故したとはいえ、運転していたら当事者ですから、
人身の可能性があれば119番、なければ110番に。携帯で大丈夫です。
事故を起こさないためには、自動車の日ごろの教育です。
無理をさせないことです。それに尽きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
数年後にドイツが日本のGDPを抜かして世界第三位になるという話が最近ありますがもしそうなったら今のシ
政治
-
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
会社の社訓を朝読むんですが宗教みたいで気持ち悪いです 爆笑 社訓って変えられないんですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
昨年の宮崎県知事選、東国原英夫さんはどうして返り咲きはならなかったのですか。
政治
-
5
安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
7
電力不足なのに電気自動車を何故薦めるのか?
環境・エネルギー資源
-
8
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比
環境・エネルギー資源
-
9
大地震が起きるような胸騒ぎがします。そんな感じがしませんか。?
台風・竜巻
-
10
お辞儀の文化は止めたら良いと思いませんか?
政治
-
11
なんで日本って幼稚な女性が好きな男性が多いのですか?
教育・文化
-
12
スシローで湯飲みや醤油入れを舐めてた男子が親と一緒にスシローに謝罪に来たらしいですが、それって少しで
事件・事故
-
13
中国政府は日本のコロナ対策を「差別的措置だ」と非難していますが日本に来たいのでしょうか?
世界情勢
-
14
マスク着用率世界一の日本で新規感染者数(陽性者数)が最多なのはマスクの無意味さを証明してませんか?
政治
-
15
コロナは減らす気なくて、検査は減らしますだと。頭おかしいのですか?
政治
-
16
40代のおばさんが男子中学生にわいせつ行為を行い逮捕、というニュースがでてました https://n
事件・事故
-
17
自動車でひき逃げした奴が、「何かに当たったが、人だとは思わなかった。物損は認める」と供述するのが定番
事件・事故
-
18
原付で、警官に呼び止められて逃げたんですが観念して警官に従いました そしたら、警察署に連れていかれて
警察・消防
-
19
日本は9条バリアがあるから大丈夫ですよね?
政治
-
20
夫の心は腐ってます 顔を見ればわかります にがむしを潰した様な顔をしてます(心は顔にでる) 女を若さ
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
発電機の非同期投入による事故...
-
5
ヒアリハットとは??
-
6
事故にあいました。謝って済む...
-
7
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
8
1年前の倉敷市海底トンネル工事...
-
9
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
10
警察の立て看板についてアドバ...
-
11
猪苗代湖の男児の事故と水上レ...
-
12
高齢者より若者のクルマ事故の...
-
13
高圧洗浄機のトラブル事故例
-
14
会社の災害記録表をExcelで
-
15
事故を起こしてショックで
-
16
このキャンピングカーに乗って...
-
17
かなり前、10年前の事故を調べ...
-
18
三相短絡電流
-
19
交通事故の発生場所や詳細を調...
-
20
運送業の事故に遭う率
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter