
無限に深い井戸型ポテンシャル(範囲 -a/2<x<a/2)では、波動関数はφn(x)=√(2/a) cos(nπx/a)で、エネルギーはEn=p^2/2m=(hπn/a)^2/2m です。(ディラックエイチをhで書いています)
基底状態(n=1)に限って話を進めますと、φ1をフーリエ変換し、運動量の分布を表すF1(p)やlF1(p)l^2は画像のような広がりを持つ関数になります。
ここで疑問なのですが、エネルギーはE1=p^2/2m=(hπ/a)^2/2m という明らかな確定値を取るのに対し、運動量の確率密度はlF1(p)l^2のように様々な値を取り、このような運動量をE=p^2/2mに代入して得られるエネルギーE1も明らかに様々な値を取ってしまいます。なぜこのような矛盾が起こるのでしょうか?
『量子力学演習/装華房 小出昭一郎 著』の演習問題の解答(p.39)でも同じような説明が書かれてあります。
(私は、これまでてっきり基底状態の運動量はp=+hπ/a と-hπ/a の2通りの値のみ取り、
だからこそ基底状態のエネルギーも1通りに確定するのだと思い込んでいました)
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その関数はx=±a/2で傾きが不連続に変わります。
なので2階微分はx=±a/2でδ関数的に発散しています。よってp^2/2mの固有関数ではありません。
御解答ありがとうございます。運動量の固有関数でないことは仰る通りです。当方の疑問点は、なぜE1が確定値を持っているにもかかわらず、p^2/2mは確定しないのか、という点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
理論物理学の論文で「特に、砲弾の軌道は私たちが検討したものと同じではなく、ワームホールもありませんで
物理学
-
素粒子の世界では、同じモノが同時に2箇所に存在していることも、あり得るんですか?
物理学
-
量子論のシュレディンガー方程式に、何故、悪魔の槍に似たψ(プサイ)の記号が使われているのですか?
物理学
-
4
プランクの放射式の微分
物理学
-
5
マクスウェル方程式
物理学
-
6
【物理学】釘を磁石で擦ると磁石になる理由
物理学
-
7
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
8
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
9
物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で
物理学
-
10
電磁気学のポインティング・ベクトルの物理的意味。
物理学
-
11
気体分子運動論の証明についてですが、 写真の青枠の部分に注目すると、N=n/NAより、 気体の状態方
物理学
-
12
アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね?
物理学
-
13
マクスウェル方程式を用いた証明
物理学
-
14
物理この問題教えてください バネ振り子のエネルギー保存則で、 おもりを離すとその後、自然長の位置を中
物理学
-
15
弦に固有振動数以外の振動数の振動を与えても定常波が生じないのはなぜですか?どんな振動を与えても、節で
物理学
-
16
量子物理学を使えば、磁力も「磁子」とかで説明できるんでしょうか?
物理学
-
17
質量が重力の波を作るのなら、作った分だけ質量は減りますか?
物理学
-
18
無限に広い板の重力は?
物理学
-
19
150Vの電圧で加速された電子の電子波は何nmか。という問題で、写真のように解いたんですけど、間違っ
物理学
-
20
物理のエッセンスで「失われたエネルギー=現れたエネルギー」が成り立つことが書いてありました。感覚的に
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
位置エネルギー U
-
5
フェルミエネルギーについて
-
6
ポテンシャル
-
7
水路が分岐た場合の水圧について
-
8
共振が起こるとなぜエネルギー...
-
9
ベルヌーイの定理について
-
10
干渉して打ち消しあった光の波...
-
11
力学的エネルギーの保存でレー...
-
12
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
13
遮蔽体とX線の関係は?
-
14
XPSについて教えてください。
-
15
出力とエネルギーの違いとは
-
16
運動量保存の法則とエネルギー...
-
17
ディラックの海と真空
-
18
磁石の仕事
-
19
ボーアモデルについて
-
20
非平衡とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter