
No.4
- 回答日時:
田舎とはどの程度の都市ですか?
都会人は、良い車乗れるお金があっても車が不要で、電車やタクシー移動で良いですし、旅行や遠出もレンタカーで十分で羨ましい限りですね。
毎日乗る田舎だからこそ、良い車に乗るのです。
毎日乗るという事は、事故のリスクも高いから安全性、距離伸びるから耐久性、毎日通勤疲労軽減が必要になるので高級車となります。
家賃が高い都会人とは、お金のかかるポイントが違うだけではないですか?
オフの日のコーディネートよりも、通勤で毎日着る服や、毎日着るスーツや靴、時計のほうが、高くて良い物を選びますよね?
私の場合、たまにしか使わない物にお金をかけるのではなく、毎日を共にする物にお金をかけるのが好きです。
ベッドやお布団も同じ事で、高級品にしています。
稼ぐのに景気は関係ないです。
学生時代に努力したのか?
社会人になって多方面で学び実力をつけたのか?
です。
常に景気の良い業界で仕事するだけの事です。
No.3
- 回答日時:
ある金融機関では有名な逸話ですが、
それこそ何十年も前に、軽トラに乗った農家のおっちゃんが、
泥だらけの作業靴のまま支店に入ってきて、1億円分のキャッシュが入った紙袋をドンと置いて「これを預けたいんだけど」と
田舎って、貧乏人ばかりに見えて実は代々伝わる地主とか意外に多いんですよ
なので何とも無さそうなおっさんおばさんだけど実は地元の有力者だったりとかザラ
農家や漁師って個人事業主なので、色んな費用が経費になる為、都会で社畜してるバカ共より余程か裕福だったりします
田舎も案外バカにはできませんよ
流石にブガッティとかみたいな億超えの車は見かけませんが、数千万程度の経費で落ち易い車は割とあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
今回の寒波でもノーマルタイヤで走行して立ち往生が沢山見られています。 何を考えているのでしょうか?
その他(車)
-
4
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
5
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
6
スタッドレスタイヤは凍結時にはなぜ効かない?
その他(車)
-
7
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
8
よく自分が通り過ぎる直前に、わざとハイビームにする車なんなのですか?嫌がらせですか?
その他(車)
-
9
車買えない
その他(車)
-
10
80Km/h制限の2車線の高速道路で、5分間追い越し車線を走行する車
その他(車)
-
11
トヨペットでバンパー交換修理11万と見積もりされました。価格交渉って可能ですかね?
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラーからの代車
国産車
-
13
「MT車」
その他(車)
-
14
マニュアルの運転って大変ですか?
その他(車)
-
15
タイヤが大きいSUV車は、雪道に有利ですか?
国産車
-
16
スタッドレスタイヤにチェーンは無駄ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
四駆の車ですが、普段は2WDで運転した方が燃費はいいのですか? 4WDと2WDはどのくらい燃費が違う
その他(車)
-
18
後ろ向きに 走る車???
国産車
-
19
ハイオクなのに10km/l未満…?
その他(車)
-
20
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の左前にこんな傷がありまし...
-
5
男が乗っててもダサくない軽自...
-
6
車のサビ具合について
-
7
危険運転をやめさせたい
-
8
中古車について 九州など温暖な...
-
9
金持ちは軽自動車には乗りませ...
-
10
車所持について
-
11
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
12
名古屋駅 駅裏ロータリー 太...
-
13
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
14
●(通勤等で)長い 走行距離を走...
-
15
EVのリセールバリュー、分かる...
-
16
マツダ デミオ(DE3FS) にバッ...
-
17
事故を起こしそうになって落ち...
-
18
当て逃げしてしましました。
-
19
ドライブに行く時、車に乗っっ...
-
20
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter