
教えて下さい。
漬かった人たちが住む村があります。
彼らは偶像崇拝者です。
毎日十字架を掲げて賛美歌を歌い終末の日を願っています。
あるときその村に漬かってない人が迷い込んでしまいました。
漬かってない人は偶像崇拝はいたしません。
漬かってない人は神は万物の根源、宇宙の法則であることを理解しています。
漬かってない人は真実の人であり人の道を歩むひとです。
漬かってない人は漬かった人たちが住む村の住人から煙たがられますか?
漬かってない人は漬かった人たちが住む村の住人からいびられることになりますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人は万物の尺で、尺が違えば法則どころか会話すら成り立たない。
讃美歌は悲しい歌で、異人でもTPOの気遣いはしませんと。
大漁を願い船出する人、見送る人にや
子供の成長、祝いのひな祭りとか成人式とかには
似合いませんね。
No.3
- 回答日時:
漬かってない人は煙たがられ、そして、いびられますね。
イエスキリストと同じように!
でも、イエスと違って“人の道”はパフォーマンスをしないので、不人気なのです。
☆ 霊能力を発揮できない“アルケー”に、どんな力があると云うのでしょう?
※ 霊能力≠万能ですけど。
No.2
- 回答日時:
貴殿が飽くまで、律法を問題視なさるのであれば、それは致し方のないことですが。
さして、善悪の問題は成人社会では問題視されませんけれど。立法が問題であってですね。哲学は成人の多くが心得ているという前提で、社会人になるのですが。
コマツのように、暴力・暴言・リンチ行為を社会儀礼行為だと是認する悪質企業も中にはあるのでね。

No.1
- 回答日時:
「漬かってない人」は、神は万物の根源、宇宙の法則であると思っているんでしょう?それが真実であるとして、その道を歩むんですよね。
であれば、「漬かった人々」についても、神の法則であると理解するでしょう。その理解については、「漬かった人々」も歓迎するでしょう。
なので、仲良くするしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
争いが起きないためにはすべてが1つになることですか?
哲学
-
真実の神に対する理解がないから邪教は生まれるのです
哲学
-
神は存在します
哲学
-
4
宗教が人間精神を枯渇させるのです
哲学
-
5
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
6
本当に賢い人は何を大事にしていますか。
哲学
-
7
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
8
私は、自分が愚か者だと、気付いた。
哲学
-
9
不老不死
哲学
-
10
虚しい
哲学
-
11
哲学に興味があります。 何かおすすめの本を教えてください。
哲学
-
12
病人にとっての善力
哲学
-
13
人類は存続可能か。
哲学
-
14
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
15
真実の神と偽りの神
哲学
-
16
人生はオナニーしながら金に苦労せずに気楽に生きるのと、金に苦労しながら結婚して妻と暮らすのは、どちら
哲学
-
17
真実。愛するのならば厳しく接さざるを得ない。
哲学
-
18
自己正当化に忙しく人を攻撃する性質の人間にかけるものはユーモアセンスでは?
哲学
-
19
一番、いやらしい漢字って何?
哲学
-
20
公のセクハラ発言は傷つく人がいるからだめというのがあります。でも、子宝に恵まれたとか結婚できたとかそ
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
春日灯籠の火袋彫刻
-
5
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
6
神様はどこにいますか?
-
7
私は神ですか?
-
8
この世で最も高位の神は何でし...
-
9
「神経」の語源について
-
10
神はいい加減ですか。
-
11
いかなる座標によっても捉え切...
-
12
三位一体とカントールの無限集合
-
13
吉永小百合と大谷翔平は神では...
-
14
蒙古斑は、神の霊的な印ではな...
-
15
ヒンズー教の神はいったい何人...
-
16
アーサー・C・クラーク『九十億...
-
17
サルトルは自由意思をどう思っ...
-
18
堕天使ルシファーの力について
-
19
スサノオの神使はなんでしょう?
-
20
神、髪、紙、上 なぜ日本語では...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter